検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • JITの視点からみた自動車部品の中・長距離物流におけるサード・パーティー・ロジスティクスの役割

    野尻 亘, 兼子 純, 藤原 武晴 地理学評論 Series A 85 (1), 1-21, 2012

    ...日本における自動車部品の中・長距離のジャスト・イン・タイムによる物流システムは,特にオイルショック以降,多品種生産,フレキシブルな生産への移行,通信情報システムの発達,完成車工場立地の広域化を背景として,完成車メーカー,部品サプライヤー,その物流子会社やサード・パーティー・ロジスティクス(3PL)相互の協力により形成された.各部品サプライヤーからミルクラン方式で集荷する集散地の集荷物流センターと,完成車工場近...

    DOI Web Site Web Site 参考文献46件

  • 日本の自動車部品のJITによる物流の空間構造

    兼子 純 人文地理学会大会 研究発表要旨 2007 (0), 605-605, 2007

    ...<BR>  このような多種多様な自動車部品の物流にあたっては,部品の生産地にミルクラン方式での集荷基地(vendors consolidation)が,完成車工場の近くには多頻度小口配送に対応する物流基地が,3PLによって設けられる。このような集荷基地と配送基地の間は,大型車で幹線集約輸送がなされる。...

    DOI

  • スペインにおける日産自動車の進出と物流システムの構築

    斉藤 由香 Geographical Review of Japa,. Ser. A, Chirigaku Hyoron 74 (10), 541-566, 2001

    ...NMISAでは,そのサプライヤーが広域的に分散立地しているため,ミルクラン方式や調節倉庫利用方式といったさまざまな部品調達方法を導入し,「修正ジャスト・イン・タイム」というかたちでJIT納入を実現している・スペイ.ンでこうした多様な調達方法が発展した背景には, NMISAがサプライヤーの地域的分布に対応した側面だけではなく,英国日産との部品の共同購入の進展や,サプライヤーとの取引量や力関係,部品の特性...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献9件 参考文献33件

  • 1 / 1
ページトップへ