検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 68 件

  • 1 / 1

  • 香港と“Bilingualism With and Without Diglossia; Diglossia With and Without Bilingualism”

    板垣 直美 言語政策 20 (1), 20_1-20_21, 2024-03-31

    ...本稿ではその変化をジョシュア・フィッシュマンの古典的論文に沿って、まず「返還前」(pre-1997)と「返還後」(post-1997) に分けて概観した。その後「ダイグロシア」を中心に機能主義的観点からだけでなく、背後にある言語(話者)間の力関係からも考察を加えてみた。...

    DOI

  • Human Brain Organoids and Consciousness

    新川, 拓哉, 林, 禅之, シェパード, ジョシュア, 澤井, 努 Neuroethics 15 (1), 5-, 2022-04

    This article proposes a methodological schema for engaging in a productive discussion of ethical issues regarding human brain organoids (HBOs), which are three-dimensional cortical neural tissues …

    DOI HANDLE HANDLE ほか2件 参考文献62件

  • 実践報告 教養教育における遠隔授業のサポートおよびFD活動

    多田, 恵実, 片桐, 早苗, ヤグノ, ライク, ソロモン, ジョシュア リー, 立田, 夏子 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 5 119-132, 2021-03-31

    本稿では、2020年5 月から9 月まで弘前大学教養教育開発実践センターが行った、一連の遠隔授業(弘前大学ではメディア授業と呼称)の研修活動について報告する。2020年3 月24日付、文部科学省高等教育局長通知「令和2 年度における大学等の授業の開始等について」を受けて、多くの大学で新型コロナウィルス感染症対策として緊急的に始まった遠隔授業だが、前例のないこのような事態に、コンテンツと技術上の課…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • アリストテレスの『政治学』における共同体と統治─知識人の人間観ならびに社会観(5)─

    久保田 義弘 札幌学院大学経済論集 = Sapporo Gakuin University Review of Economics (15) 1-72, 2019-11-30

    ...君主の鑑(君主の模範,理想的な君主)として説かれたのは,旧約聖書で取り上げられているダヴィデ,ソロモン,ヨシュアなどの王や,モーセなどの指導者であった。君主の鑑に関する著作では,国家(すなわち「キリスト教社会」)としての身体にあっては,君主をその頭とするが,しかし,その君主は聖職者(キリストあるいはキリストの代理者)に導かれると説かれていた。...

    機関リポジトリ

  • The What and the How of Acquiring Vocabulary

    アンテル, ジョシュア ブルック, Antle, Joshua Brook 学士課程教育機構研究誌 (8) 111-115, 2019-07-08

    This paper describes several principles for effectively targeting and acquiring vocabulary in a second language. Teachers and learners are encouraged to consider chunking, vocabulary depth, …

    機関リポジトリ HANDLE

  • FD 実践報告 学生と一緒に考える アクティブ・ラーニング英語授業

    西村, 君平, 中村, 裕昭, 立田, 夏子, バードセール, ブライアン, バーマン, シャーリー ジョイ, 多田, 恵実, ソロモン, ジョシュア リー 弘前大学教養教育開発実践ジャーナル 3 59-65, 2019-03-29

    本稿では、弘前大学教養教育英語に関するFD『学生と一緒に考える アクティブ・ラーニング英語授業』について報告する。本FDは所属や立場の垣根を超えて、多様なステークホルダーが英語教育について協働的に思考し、実践していくための議論の場を作ることを眼目として企画・運営された。学生参加型をとった理由もここにある。 …

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 《小特集》鉄心斎文庫伊勢物語資料の基礎的研究――『伊勢物語』中世注釈書における『源氏物語』の参照――

    ョシュア モストウ, 鈴木 紗江子(訳) 国文学研究資料館紀要 文学研究篇 = The Bulletin of The National Institure of Japanese Literature 45 25-50, 2019-03-15

    『源氏物語』(1008頃)が書かれたのは、『伊勢物語』(880頃)の原型の成立に遅れるところ百余年である。それにもかかわらず、室町から江戸時代にかけての注釈者たちは、しばしば『伊勢物語』中の言葉や文章の解釈のために、『源氏物語』のテクストを参照している。この解釈の方法は、一条兼良(1402−1481)著『伊勢物語愚見抄』をはじめとして、宗祇・三条西家に講釈・伝授された注釈、牡丹花肖柏(1443−…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「政治的教養」の育成をめざした授業の開発

    阿部 哲久 中等教育研究紀要 62 3-10, 2016-03-31

    ...授業はジョシュア・グリーンの理論に基づいて構成した。「トロッコ問題」などの思考実験によって実感を持って考えさせること,活動に加えて人間の道徳的判断や道徳的価値観についての知識を学ぶことで自分自身の道徳的判断を客観的にとらえさせることを意図した。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 1D-CAE による製品構成の探索

    ョシュア サザーランド, 大泉 和也, 青山 和浩 設計工学・システム部門講演会講演論文集 2016.26 (0), 2103-, 2016

    <p>The objective of this paper is to describe and demonstrate a methodology and tools to enable System-Level designs to be synthesized, assessed and selected. To accomplish this logically the …

    DOI Web Site

  • 風向変動を再現できる回転風洞の開発

    ローン ジョシュア, 大屋 裕二, 烏谷 隆 風工学シンポジウム論文集 23 (0), 361-, 2014

    小型風力発電機の研究開発において、風向変動による影響を知ることは重要であるが、小型風力発電機の実物を収納して風向変動を再現できる風洞が無かったために、リアルスケールでの具体的な数値を求めることが難しい状況が続いてきた。我々はこの問題を改善し、風向変動による影響を研究するために、実物サイズの小型風力発電機を収納できる、これまでにない回転型の風向変動風洞を開発した。回転型の風洞実験装置は従来の型に比…

    DOI

  • 河川水のリチウム同位体比に関する考察 -ガンジス・ブラマプトラ水系を例に-

    荒岡 大輔, 西尾 嘉朗, 真中 卓也, 牛江 裕行, ザキール ホサイン, 鈴木 淳, 川幡 穂高 日本地球化学会年会要旨集 58 (0), 222-222, 2011

    リチウム(Li)は、比較的流体相に分配されやすい元素である。加えて、Liは2つの安定同位体(6Liと 7Li)をもち、その相対質量差の大きさゆえに、Liの安定同位体比である<sup>7</sup>Li/<sup>6</sup>Li比は、変質や風化等の水を媒介してLiが動く際に大きな同位体分別が起きる。そのため、Li同位体比は水・岩石反応の指標として注目を集めている。中でも、河川水のLi同位体比は…

    DOI

  • ネヘミヤ記に見るリーダーシップ研究

    山本, 志保 経済系 : 関東学院大学経済学会研究論集 234 18-30, 2008-01

    リーダーシップの重要性は,ビジョンを持ち(ここでは,エルサレムの再建),目標を立て(城壁の再建),目的遂行のための手続きをし(王の好意を得る。自ら現地の視察をし,計画を立てる),計画を実行し(城壁の再建。私利私欲を捨てる),計画実行の際にあった反対へ対処し(敵のスパイと,罠に対する現実的な対処。内部からの不満への対処),目的達成後の事後処理(城内に人を住まわす。待遇の改善。不正者の排除)をするこ…

    機関リポジトリ Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ