検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 53 件

  • 1 / 1

  • 流水深に基づく平面二次元流速の推定

    大泉 尚紀, 茂木 大知, 安田 浩保 土木学会論文集B1(水工学) 78 (2), I_577-I_582, 2022

    ...>I<sub>e</sub></i>と合致する保証はない.実測の流水深<i>h</i>を既知として<i>v</i>を算定できれば,実際の水理に合致する<i>I<sub>e</sub></i>が得られたこととなる.そこで本研究では,実測された流水深をマスコンモデルに与え,交互砂州上における平面二次元の流速を推定する手法を提案した.その結果,マスコンモデルにより適切な補正流速が算出されることを確認し,レーザードップラー...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 首都大学東京低乱低騒音風洞実験設備(<特集>空力実験設備:現状と新展開 第8回)

    淺井 雅人, 稲澤 歩 日本航空宇宙学会誌 63 (11), 343-346, 2015

    ...,断面積500×500mm^2,長さ1500mmであり,最大風速は58m/s,乱れ強さは0.1%以下,風速50m/sでの測定部暗騒音は65dB(A)である.気流温度は風洞風路内の熱交換器によって制御されており,騒音計測に加えて,熱線風速計による流れ場計測を一定の気流温度環境下で行うことができる.また,風路内の汚染を最小限に抑えるための排煙機構も備えられている.これにより,粒子画像流速計(PIV)やレーザードップラー...

    DOI Web Site

  • 三重大学風洞設備の紹介(<特集>空力実験設備:現状と新展開 第9回)

    村田 淳介, 前田 太佳夫, 鎌田 泰成 日本航空宇宙学会誌 63 (12), 384-388, 2015

    ...三重大学内の社会連携研究センター新産業創成研究拠点に設置されている風洞設備について紹介する.本風洞は,吹出口直径3600mm,最大風速30m/sの単帰還式水平回流型風洞である.付属設備として,風洞内の乱流強度を変更する動的乱流格子や,非接触で三次元速度場の計測が可能なレーザードップラ流速計(LDV:Laser Doppler Velocimetry),風洞内の風向を変化させる風向急変装置を有しており...

    DOI Web Site

  • レーザドップラ式流量計の最適化と高圧燃料噴射率評価

    小山 哲司, 川島 久宜, 石間 経章, 小保方 富夫 自動車技術会論文集 44 (2), 299-304, 2013

    ...著者らは,レーザドップラ流速計を基礎としたLDA 流量計を開発し,噴霧計測と同時計測可能な燃料噴射率計測を提案してきた.本実験では,直噴エンジンの高圧燃料噴射計測用に改良したLDA 流量計の測定部の流路管径が測定精度に与える影響を調査した.また,噴射弁の開閉時に発生する流量の振動を分離し噴射率を評価する....

    DOI Web Site

  • オリフィス下流におけるFAC減肉速度とLDVによる流れ場計測結果の比較

    釜堀 孝一, 歌野原 陽一, 長屋 行則, 村瀬 道雄, 中村 晶 日本原子力学会 年会・大会予稿集 2013s (0), 264-, 2013

    FACの検証データ取得を目的に実施するオリフィス下流でのFAC減肉速度とLDVによる流れ場計測について紹介する。これらのFAC減肉速度の実測とLDVによる流れ場計測結果の比較により、流れと減肉速度との関係を明らかにすることで形状因子等の高度化に資する。

    DOI

  • レーザドップラ式流量計の高圧燃料噴射率計測への適用

    小山 哲司, 川島 久宜, 石間 経章, 小保方 富夫 自動車技術会論文集 43 (2), 419-424, 2012

    ...著者らは,レーザドップラ流速計を基礎とした流量計(LDA流量計)を開発し,燃料噴射率計測に適用してきた.LDA流量計は,燃料配管の中央一点の流速の時間履歴を測り,瞬時流量とその積算流量を得る.直噴エンジンの高圧燃料噴射での利用のために,測定部の一部は新たに設計し最大20MPaの噴射圧でテストし性能を評価した....

    DOI Web Site

  • LDV measurements of unsteady blade suction-surface flow of an axial-flow turbine rotor

    松沼, 孝幸, Matsunuma, Takayuki 宇宙航空研究開発機構特別資料: 境界層遷移の解明と制御研究会講演論文集 第40回 = JAXA Special Publication: Proceedings of the 40th JAXA Workshop on Investigation and Control of Boundary-Layer Transition JAXA-SP-07-026E 57-60, 2008-02-29

    The unsteady flow field of an axial-flow turbine rotor was investigated experimentally using a Laser Doppler Velocimetry (LDV) system. Detailed measurements of the time-averaged and time-resolved …

    機関リポジトリ

  • 複雑な流路における流れの解明

    池田 一生, 星 雅也 日本原子力学会誌ATOMOΣ 50 (12), 790-794, 2008

    ...PWR燃料バンドル内の複雑な流れに対して,模擬燃料棒(以下,ロッドと呼ぶ)に組み込んだレーザードップラー流速計を用いた精密な流速分布測定による検証試験と,CFD解析を組み合わせた評価手法を開発した。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献6件

  • 竜巻状流れ場に対するスワール比,粗度の影響に関する室内実験

    松井 正宏, 田村 幸雄 風工学シンポジウム論文集 19 (0), 7-12, 2006

    ...風速測定実験ではレーザードップラー流速計を用いて,平面密度0%,4%,25%の床面粗度の状態に対して,水平面内で中心からの半径に直交する接線成分の計測を行いその値の分布を調べた。その結果,渦の直径がスワール比の増加と共に大きくなり,粗度の小さい場合の方がその傾向が顕著であること,大きなスワール比では粗度の影響が小さくなる事が明らかとなった。...

    DOI

  • 風速計の校正とその不確かさ

    寺尾 吉哉, 栗原 昇 理論応用力学講演会 講演論文集 55 (0), 287-287, 2006

    我が国の風速の国家標準として,風速1.3_から_40 m/sを校正範囲とする風速計の校正システムを開発した.このシステムは,ターンテーブル式LDV校正装置,後方散乱式LDVおよび壁面に超音波風速計を備えた回流風洞によって構成され,LDV校正装置を一次標準として順次回流風洞に至る連鎖的な値付けを行うことにより,不確かさの明確な風速計の校正ができるようになっている.発表では,装置の概要と詳細な不確か…

    DOI

  • 石油の流動帯電現象における流体力学的検証

    北村 尚武, 新宮 博康 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 126 (8), 798-806, 2006

    We have developed the Relaxation Pipe (RP) for the prevention of electrostatic charging hazard on a transportation pipe system in petroleum industry. This paper describes that many factors of RP …

    DOI Web Site Web Site 参考文献27件

  • 航技研6.5m×5.5m低速風洞におけるステレオPIVシステム開発予備試験

    加藤, 裕之, 渡辺, 重哉, 星野, 秀雄, 末永, 尚史, 中谷, 輝臣, Kato, Hiroyuki, Watanabe, Shigeya, Hoshino, Hideo, Suenaga, Hisashi, Nakaya, Teruomi 宇宙航空研究開発機構特別資料: 第67回 風洞研究会議論文集 = JAXA Special Publication: Proceedings of the Wind Tunnel Technology Association 67th Meeting JAXA-SP-03-004 1-8, 2004-03-25

    Preliminary tests of a stereo PIV system applied to a large-scale, low-speed wind tunnel are conducted. A tip vortex generated by a rectangular wing with an angle of attack and interfered flowfield …

    機関リポジトリ

  • 交差噴流と薄膜噴流が共存した菱形角柱群管路内の流れの可視化

    梅田 眞三郎, 谷口 輝, 長谷川 盛三, 万本 信三, 堀井 清之 可視化情報学会論文集 23 (9), 80-87, 2003

    ...本研究では,蛍光染料を用いた注入トレーサ法や二次元粒子画像測定法とレーザドップラー流速計を用いて,菱形角柱群と隙間を有する管路内の交差噴流と薄膜噴流が共存する場合の流れの可視化に関する基礎的実験を行った....

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 球面波を用いた局所壁面せん断応力測定方法に関する理論的検討

    白井 克明, 小尾 晋之介, 益田 重明 理論応用力学講演会 講演論文集 52 (0), 324-324, 2003

    ...本測定法はレーザドップラー流速計の応用であり、検定を必要としない。本測定法で得られるドップラー信号の周波数はバースト中に変化し、その変化の様子は粒子の通過する位置と角度に依存する。そのため、本測定方法を用いれば局所壁面せん断応力の大きさと向きの同時測定が可能と考えられる。本測定法の実現には、局所壁面せん断応力の向きを検出するための特別な信号処理法が必要である。...

    DOI

  • 黄斑疾患 黄斑疾患に対する新しい検査法―診断と治療への応用―

    吉田, 晃敏, 廣川, 博之, 秋葉, 純, 門, 正則, 藤尾, 直樹, 小笠原, 博宣, 引地, 泰一, 石子, 智士, 今野, 優, 水本, 博之, 水本, 桂子, 森, 文彦, 五十嵐, 羊羽, 籠川, 浩幸, 長岡, 泰司, 竹田, 眞純, 花田, 一臣, 高宮, 央, 佐藤, 栄一, 堀川, 良高, 佐々木, 麻衣, 小澤, 隆幸, 横田, 陽匡, 西川, 典子, 福井, 勝彦, 中島, 進, Schepens, Charles L, Mc, Meel J Wallace, Trempe, Clement L, Van, de Velde Frans J, Feke, Gilbert T, Riva, Charles E, Petrig, Benno L, 張野, 正誉 日本眼科学会雑誌 104 (12), 899-942, 2000-12-01

    機関リポジトリ 医中誌 被引用文献4件 参考文献154件

  • 矩形管内固液二相流の乱流遷移

    澤 幸彦, 内田 毅, 菱田 公一 日本流体力学会誌「ながれ」 18 (4), 249-255, 1999

    The presence of particles modifies the stability of the flow transition process to turbulence in two-phase flow. The objective of the study is experimentally to elucidate the transition process of a …

    DOI

  • 回転円板上淀み点流れの流動特性

    荻野 文丸, 齊藤 泰司, 松本 初 化学工学論文集 23 (5), 713-719, 1997

    An experimental investigation of flow near a rotating disc with stagnation flow has been carried out. Flow visualization indicates that a circulating flow appears on the disc and fluctuates with a …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献8件

  • カルマンフィルタによる三次元高解像度粒子追跡

    小河原, 加久治, 家合, 克典, 飯田, 誠一 全国大会講演論文集 第46回 (データ処理), 377-378, 1993-03-01

    ...従来の熱線流速計やレーザードップラ流速計は測定が局所的であるだけでなく,測定器の設置や校正の面などの制約が多い。一方,PIVはこのような制約が少なく,特に瞬時の流れ場全体を計測できることでその優位性は際だっている。...

    情報処理学会

  • 前方散乱差動型LDVによる粒径,速度の測定

    山崎 正和, 近野 淳子, 上山 慎也 日本エネルギー学会誌 71 (5), 363-370, 1992

    A method of in situ particle size and velocity measurement in parti-cle laden flow by forward-scatter dual-beam Laser Doppler Velocimeter (LDV) has been investigated both analytically and …

    DOI

  • 混相流中の粒子群の粒径と速度の非接触測定(単波長4光束レーザドップラ流速計による測定)

    前田 昌信, 但馬 維昭, 菱田 公一 日本機械学会論文集B編 52 (474), 564-569, 1986

    本報では,粒子形の測定範囲の拡大と精度の向上,同時に測定に必要な測定体積中を通過する粒子の位置の確認を簡単にする方法の開発に重点がおかれた.単色の He-Ne レーザ光学素を用い,直交する偏波面をもつ大小異径の測定体積を4光束によって得,目的を達成した.粒子の通過位置は中央にある小径の測定体積からの散乱光によって検知し,外側の大経の,そして中央部の光強度を均一化した光束によって粒径の情報を得てい…

    DOI Web Site Web Site

  • レーザドップラ流速計のビジビリティと散乱粒子の関係

    青木 克巳, 中山 泰喜, 太田 紘昭 日本機械学会論文集B編 51 (462), 522-527, 1985

    本論文はレーザ・ドップラー流速計のビジビリティと散乱粒子に関して述べたものである.本研究ではシーディング粒子の代りに細線を用いて,細線径とフリンジ幅との比ならびに無次元開口半径に対するビジビリティの関係を実験的に明らかにしている.また,これらの関係は円柱状粒子の理論値に一致した.さらに,同径細線と異径細線が一定の間隔でフリンジ内を通過した時の出力信号波形を実験により明らかにした.

    DOI Web Site Web Site

  • 希薄高分子溶液における二次元翼の性能に関する研究

    前川 博, 田古里 哲夫 日本機械学会論文集B編 49 (442), 1116-1124, 1983

    ...通常の流体ではく離形態が異なる2種の翼形を選択し,希薄高分子溶液中での圧力分布を詳細に計測し性能の変化の内容を整理した.さらに,レーザドップラ流速計により翼面境界層や伴流の速度分布を計測することによって,翼性能の変化は翼まわりの流れ場の変化が原因であり,翼面境界層の発達のし方やはく離などの性質の相違によって翼性能が向上する場合と低下する場合があることを明らかにした....

    DOI Web Site

  • 乱流拡散火炎の構造に関する基礎的研究 I  レーザドップラ流速計による流速と乱れ特性の測定

    高城 敏美, 申 紘東 日本機械学会論文集B編 45 (400), 1944-1956, 1979

    同軸噴流計の乱流拡散火炎において、レーザ・ドップラ流速計を用い流速ならびにその変動成分を検出し、乱れの諸特性(乱れ強さ、確率密度分布、自己相関係数、空間スケール、パワースペクトルなと)を求め、ガス温度、各種ガス組成濃度の分布などと対応させて提示した。また、火炎のない場合においても同様な測定を行い、火炎のある場合の結果と比較することによって火炎の存在による流速と乱れの諸特性への影響を調べた。

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ