検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 96 件

  • 1 / 1

  • 佐渡島におけるワキアカツグミ<i>Turdus iliacus iliacus</i>の標識記録

    岡久 雄二, 山本 佳奈 The Bulletin of the Japanese Bird Banding Association 29 (2), 95-99, 2017

    ...2017年4月16日に新潟県佐渡島鷲崎の山地においてワキアカツグミ<i>Turdus iliacus</i> 1羽が標識放鳥された.個体は羽衣および計測値から亜種<i>iliacus</i>の第一回夏羽であると判断された.新潟県ではワキアカツグミの観察記録はないため,本報告は新潟県初観察記録であるとともに県初標識放鳥記録である....

    DOI Web Site Web Site

  • Fluorescent protein-based detection of unconjugated bilirubin in newborn serum

    岩谷, 壮太, 中村, 肇, 黒川, 大輔, 山名, 啓司, 西田, 浩輔, 福嶋, 祥代, 香田, 翼, 西村, 範行, 西尾, 久英, 飯島, 一誠, 宮脇, 敦史, 森岡, 一朗 Scientific Reports 6 28489-28489, 2016-06-21

    <jats:title>Abstract</jats:title><jats:p>Increased serum levels of unconjugated bilirubin are associated with the development of brain damage in newborns. In current clinical settings, there are no …

    DOI HANDLE PDF ほか1件 被引用文献6件 参考文献23件

  • ワキアブラガヤおよび近縁の帰化種セフリアブラガヤ(カヤツリグサ科)の国内の分布と由来

    黒沢 高秀, 蓮沼 憲二, 兼子 伸吾, 田中 伸幸, 早坂 英介 分類 15 (1), 29-40, 2015

    ...イワキアブラガヤは北アメリカからの帰化植物という説と,自生で国内絶滅種という説がある.標本調査により,イワキアブラガヤとこれと混同されてきたセフリアブラガヤの分布や生育していた年代を特定した.また,かつての生育地や栽培地の現地調査,地域の文献調査および聞き取り調査により,イワキアブラガヤが生育した当時の生育地の状況やその背景,帰化の可能性を検証した.日本での確実な自生地は福島県内の1,2,3または4...

    DOI Web Site

  • イネの生育および収量に対するメタン発酵消化液の施用効果

    古賀, 巧樹, 松尾, 光弘, 寺尾, 寛行, 小川, 紹文, 日吉, 健二, 蔭東, 清一, 黒木, 義一, 西脇, 亜也, Koga, Yoshiki, Ogawa, Tsugufumi, Kagehigashi, Seiichi, Kurogi, Yoshikazu 宮崎大学農学部研究報告 56 15-27, 2010-02-28

    バイオマスプラントから排出されるメタン発酵消化液が水稲栽培に利用できる可能性を明らかにするために,イネに対する消化液の肥料としての効果および施用時期の違いによるイネの生育および収量を調査した. 1. 消化液を追肥として施用した施用区のイネは,対照区よりも草丈が高くなり,最上位葉のSPAD値が大きくなったが,茎数に差異は見られなかった. …

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 HANDLE ほか1件 被引用文献1件

  • Upregulation of Notch pathway molecules in oral squamous cell carcinoma

    比地岡, 浩志, 瀬戸口, 啓夫, 宮脇, 昭彦, Gao, Hui, 石田, 喬之, 小宮, 節郎, 中村, 典史 International Journal of Oncology 36 (4), 817-822, 2010

    The constitutive activation of the Notch pathway has been demonstrated in various types of malignancies. However, it remains unclear how the Notch pathway is involved in the pathogenesis of oral …

    HANDLE Web Site

  • メモリアクセスを伴ったプログラムのFPGA実装に適したハードウェアアーキテクチャ

    山脇, 彰, 岩根, 雅彦 電子情報通信学会論文誌. D, 情報・システム J92-D (12), 2114-2126, 2009-12-01

    開発時の仕様や設計の変更,及び,出荷後の変更にも柔軟に対応できるFPGAの組込みシステムへの適用が,その大容量化・高性能化を背景に広まってい る.FPGAでは設計の初期段階でも試作を通した実機評価により応用プログラムのハードウェア化の効果を正確に評価できる.ただし,メモリアクセスがある 場合,ハードウェアの高速性を最大限引き出すには,応用ごとにバッファとデータプリフェッチ機能を備えたメモリアクセ…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site 参考文献17件

  • セミプログラマブルハードウェアによる画像フィルタ用バッファリング手法の検討

    山脇, 彰, 岩根, 雅彦 電子情報通信学会論文誌. A, 基礎・境界 J92-A (3), 193-196, 2009-03-01

    CプログラムをFPGAへ実装する際の中間ハードウェアとして,メモリ上のデータを効率的に扱える Semi-Programmable Hardware(SPHW)を開発している.SPHWでは,メモリアクセスはプログラミングにより実現され,再構成可能レジスタが処理に応じた最適なバッファに構成される.画像フィルタ処理における各種バッファリング手法間の比較検討が,SPHWによって正確かつ効率的に実施できた.

    機関リポジトリ HANDLE Web Site 参考文献7件

  • 無意識より沸きあがる集合力による共同意識形成

    巻口 勇一郎 トランスパーソナル心理学/精神医学 8 (1), 51-69, 2008

    この論文では、4人の学者の宗教体験に関する理論を検討し、 現代社会における異教やホリスティック運動(ニューエイジ)、カ ルチュアルクリエイティブズ(ロハス)などの社会運動の原動力 となる、脆弱(柔)ではない超越力の可能性について示す。この 検討により、社会学の創設者を含む臣人が、近代主義的日常性の 彼方の客観的実在というトランスパーソナルな心理を、経済交換 …

    DOI Web Site 医中誌

  • 同期共有変数キャッシュの同期状態を拡張した効果

    山脇, 彰, 岩根, 雅彦 電子情報通信学会論文誌. D-I, 情報・システム, I-情報処理 J87-D-I (12), 1136-1139, 2004-12-01

    従来の同期共有変数キャッシュは各ラインに付加されたfull/empty状態の一貫性を保つことで,キャッシュ間の同期通信を実現する. TSVMキャッシュではより効率的な1対多の同期付きマルチキャストを実現するために,全受信者の読出し完了後に使用ラインが暗黙的にemptyになるよう状態が拡張されている.これにより,マルチキャストの完了後に使用ラインを容易に再利用できる.TSVMキャッシュにおいて同期…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site 被引用文献1件 参考文献9件

  • 生命感情の湧きあがりの研究

    新木 真理子 Journal of Japan Academy of Nursing Science 22 (2), 23-33, 2002

    本研究は, 生命感情の湧きあがりの理論枠組みを, 実証的に明らかにするために取り組まれた研究である. 研究方法としては, Grounded Theory approachを用いた. 調査対象は, 死を意識した病者体験をもつ中高年者20名である.<BR>データ収集は, 半構成的面接を用い, 継続的比較分析を行なった.<BR>分析の結果, …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献25件

  • 同期通信用メモリにおけるカウンタとブロッキングの効果

    山脇, 彰, 岩根, 雅彦 電子情報通信学会誌 J84-D-1 (9), 1457-1460, 2001-09-01

    同期通信用メモリTCSM(Tagged Communication and Synchronization Memory)のブロッキング機構について述べ, 通信回数を書き込むカウンタの効果と, バスバックオフ機能を適用したブロッキングの効果について明らかにする.実験から, 通常のメモリと比較してTCSMはバックオフとカウンタにより実行時間を平均で39%に抑えた.その速度向上に対して, …

    機関リポジトリ HANDLE Web Site 被引用文献3件 参考文献6件

  • トバゴ(ウエストインディーズ)とトリニダードで飼育されているコクリコ(ワキアカヒメシヤクケイ)の現地調査

    ガルシア G.W., マックフアーレン R.A., ラロ C.H.O., ヨンクマン T., ビプタ N., 牧田 登之 日本野生動物医学会誌 6 (2), 61-66, 2001

    ...1980年の野生動物規制改定から保護鳥から害鳥に扱いが変わったため,コクリコ(ワキアカヒメシヤクケイ)の保存が危機的になってきている。コクリコの繁殖のために,トリニダードの動物園でのコクリコの飼育状態とトバコでコクリコを飼育している推定15名のうち5名(4ヶ所)に面接し,質問状を送った10名中の2名から返答を得たことを併せて報告する。...

    DOI Web Site 参考文献8件

  • 上皮性卵巣癌に対するSecond-look operation (SLO)の意義と問題点

    牛嶋,公生, 杉山,徹, 西田,敬, 薬師寺,道明, 大蔵,尚文, 大渕,盛夫, 綱脇,現, 蓮尾,泰之, 横田,大介, 天ケ瀬,紀昭, 萩尾,洋介, 池田,典文, 駒井,幹, 本村,聡 日本産科婦人科學會雜誌 51 (3), 119-126, 1999-03-01

    臨床的無病を経験した上皮性卵巣癌308例のうち, second-look operation (SLO)施行168例, 非施行140例のうち, Ic期以上のSLO群153例と非SLO群98例について比較検討し, SLOの臨床的意義について以下の結論を得た. 1. SLO陽性率は全体で23.2%であり, 臨床進行期III, IV期で36.4%, …

    NDLデジタルコレクション 医中誌 被引用文献1件 参考文献19件

  • 1. 気体の溶解 : 気-液界面の利用(基礎からみた界面現象)

    石地 徹, 寺谷 敞介 化学と教育 38 (5), 547-551, 1990

    ...炭酸飲料をグラスに注いでもらうと, 心地よい泡がわきあがり, 子供心にもワクワクしたことを思い出す。そして, 大人になっても, ビールのきめ細かな泡は心を踊らせる。気体の溶解というテーマで, 身近な現象であるビールの泡の発生から, 大気中の二酸化炭素の海洋への溶解などの地球的規模の現象までを考えてみよう。...

    DOI Web Site

  • 不妊症合併CINの管理方式に関する検討

    白水,充典, 葉,清泉, 平井,ひろみ, 畑瀬,哲郎, 矢野,禎男, 綱脇,現, 薬師寺,道明, 加藤,俊 日本産科婦人科學會雜誌 37 (7), 1064-1070, 1985-07-01

    昭和54年より4年半の間に, 挙児希望を主訴として当科不妊症外来を訪れた新患数969例中の863例(89.3%)に細胞診を施行した.このうちクラスIIIa以上の要精検者数は18例(2.1%)であった.内訳はクラスIIIa11例(1.3%), クラスIIIb2例(0.2%), クラスIV5例(0.58%)で, 最終診断で上皮内癌4例(0.5%), 微小浸潤癌1例(0.1%)が発見された. …

    NDLデジタルコレクション 医中誌

  • ワキアブラガヤ滋賀県に現れる

    村田 源 植物分類,地理 27 (1-2), 28-, 1975

    Solidago virgaurea subsp. asiatica was ecologically studied with special reference to the pebble flood populations which are restricted to central and northern parts of the Japan Sea side of Honshu. …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ