検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 1,118 件

  • プロバレーボールチームと育成チームとしての 大学バレーボール部との連携と成果について

    山本 彩香 関西福祉大学研究紀要 27 107-113, 2024-03-31

    ...本研究では,プロバレーボールチームであるヴィクトリーナ姫路の育成チームである,マックスバリュ・ヴィクトリーナや関西福祉大学女子バレーボール部と,ヴィクトリーナ姫路の育成組織から独立したヴィアーレ兵庫を対象にそれぞれのチームの取り組みについて調査し,それぞれのチームが連携することでどのような成果が得られているのかを明らかにした.その結果,同じヴィクトリーナ姫路の育成チームであるマックスバリュ・ヴィクトリーナ...

    機関リポジトリ Web Site

  • “I Prefer Dr. Johnson to Mr. Boz.”—— Cranfordにおける文学論争をめぐる一考察

    村上, 幸太郎 宮崎公立大学人文学部紀要 31 (1), 109-120, 2024-03-08

    Elizabeth GaskellのCranfordの冒頭の、Dickensを好むブラウン大尉とJohnson博士を好むデボラ・ジェンキンズの間の文学論争は、二人の文学の好みだけではなく、新旧の価値観の対立という、作品の主題をも表すものと見なされてきた。しかし、引き合いに出される作品のどの場面が朗読されたのか示唆されているにもかかわらず、なぜその箇所でなければならないのかということについては、今…

    機関リポジトリ

  • 中崎昌雄論叢と辿る写真技術史のパイオニアたち その 3

    高田 俊二 日本写真学会誌 87 (1), 32-41, 2024-02-20

    ...「写真技術史のパイオニアたち」の第 3 報である.第 1 報で報告したフランス議会での Arago のダゲレオタイプ年金法案は, ヴィクトリア朝の科学者 Talbot の競争心を煽った.その結果 Talbot は,1840 年に見えない「潜像」を化学的に増幅し, 可視化させる「現像」法を発見し,翌年カロタイプと称して特許取得した.本報の第 2 章では,カロタイプ法とその実用 例である写真集出版について...

    DOI

  • 総合文化政策学部における英語による講義の実践報告とAWC利用者へのインタビュー

    ストイロヴァ ヴィクトリア, Stoilova Victoria, 齋藤 祐希, 川又 啓子, Kawamata Keiko ライティング研究 : 青山学院大学アカデミックライティングセンター紀要 2 17-37, 2023-03-30

    本稿は,総合文化政策学部で3年次英語選択必修科目「英語による日本研究」を担当する教員へのインタビューとアカデミックライティングセンターの利用者である学部学生へのインタビューの載録である.第1章,第2章で本稿執筆の経緯とインタビュー概要を述べたうえで,第3章では,「書く」前提となる「読み」の教育現場の実践を紹介する.続く第4章はアカデミックライティングセンターを利用する学部学生の生の声である.いず…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 哲学なき現代医学教育の問題点

    杉岡 良彦 全人的医療 21 (1), 43-51, 2023-03-25

    ...かつて座学中心であった医学教育が,現在では臨床能力の向上も視野に入れ,より効率的に医学を学べるように改善されている.一方で,教養教育は大幅に縮小された.医学哲学は医学の根底を哲学的に問い,より良い医学を創造するために医学の全体像や本質を明らかにしようとする.本稿では医学哲学の立場から,医学が科学論,人間観,医療倫理・医療制度という三つの座標軸に規定されつつ,実現すべき価値を目指す学問であると理解する.ヴィクトール・...

    DOI

  • ナイトリペアシャンプーの比較

    Nikkei design = 日経デザイン (429) 88-91, 2023-03

    ...I─ne(アイエヌイー)の「YOLUカームナイトリペア シャンプー」と、ヴィークレア(東京・港)の「THERATIS by mixim ナイトリペア シャンプー」、2つのパッケージデザインを比較した。「どちらの商品を買いたいか」と聞くと、YOLUが46.7%、THERATISが53.3%と、後者…...

    PDF Web Site

  • 国際水素サプライチェーン実現に向けた川崎重工業の取り組み

    塔下 晃州 紙パ技協誌 77 (6), 500-506, 2023

    ...2022年2月に当社は豪州ヴィクトリア州ラトローブバレーの未利用褐炭から製造した液化水素を豪州から日本まで輸送する世界初の海上輸送試験にも成功した。水素を「つかう」において,当社は神戸ポートアイランドに水素と天然ガスを燃料とする1 MW級ガスタービンを核とする熱電併給設備を設置して,2018年4月に100%水素の燃焼を使用したガスタービンによる近隣の公共設備への世界発の熱電供給に成功した。...

    DOI Web Site

  • 通信設定がWi-Fi CSIに与える影響の調査

    大河原, 一輝, エルデー, イヴィクトル, 内山, 彰 第30回マルチメディア通信と分散処理ワークショップ論文集 216-220, 2022-10-17

    近年,低コストでプライバシの懸念が少ない行動認識手法として,Wi-Fi CSI(チャネル状態情報)を用いた研究が盛んに行われている.CSI は送信信号の振幅や位相がどのように変化して受信機に到達するかを表しており,これを利用して人の位置推定や行動認識が可能である.一方,Wi-Fi の送信ストリーム数やデータレートなどの通信設定は通信環境に応じて自律的に変更されるため,取得される CSI …

    情報処理学会

  • リカルダ・フーフの恋愛詩とウルマンの音響音階

    筒井 紀貴 音楽研究 : 大学院研究年報 = Ongaku Kenkyu : Journal of Graduate School, Kunitachi College of Music 34 19-35, 2022-03-31

    ...青年期に新ヴィーン楽派へ接近したヴィクトル・ウルマン Viktor Ullmann(1898-1944)は、初期の表現主義的無調の様式を経て、4年間にわたる空白期間ののち、不協和ながらも調性と接点を持った独自の様式へと到達する。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 苦悩の問いから始まる創造的意識

    吉津 紀久子 全人的医療 20 (1), 45-52, 2022-03-25

    ...<p>患者の苦悩を前にした心理臨床家は,どのような意識を持って臨床の場に臨んでいるのだろうか.ヴィクトール・E・フランクルは〝苦悩すること〟を決して否定的に捉えていない....

    DOI

  • トマス・アクィナスのvanitas概念

    山口 隆介, Yamaguchi Ryusuke 聖泉論叢 (29) 131-140, 2022

    ...次に2において、vanitas概念の継受史において画期となるサン・ヴィクトルのフーゴーのvanitas理解を概観する。 最後に3において、トマス・アクィナスのvanitas概念の特徴をサン・ヴィクトルのフーゴーおよびボナヴェントウラとの比較の中で浮かび上がらせようと試みる。 聖書註解者としてのトマス研究は、必要性が指摘されながらわが国では十分な展開がなされていない。...

    DOI 機関リポジトリ

  • <総説>ナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトの成果について

    臼杵, 有光 生存圏研究 17 42-50, 2021-11-19

    ...その技術を主に利用することにより2016年10月からナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトを実施した。ここでは自動車の軽量化により、排出される二酸化炭素(CO₂)の削減につながり、地球温暖化対策への貢献を目的とした。国内の大学や研究機関、自動車メーカーなど22の機関が協力して実施した。...

    HANDLE Web Site

  • リベラル・アーツとメカニカル・アーツ

    藤本, 温 技術倫理研究 = Journal of engineering ethics 18 27-44, 2021-11-15

    ...技術的な事柄と非技術的な事柄との関わり,それらの学びの順序と前提について,西洋十二世紀のサン・ヴィクトールのフーゴーの『ディダスカリコン』におけるリベラル・アーツとメカニカル・アーツに関する議論の分析を通して考察する....

    機関リポジトリ Web Site

  • ナノセルロースヴィークルプロジェクトの成果について

    臼杵 有光 色材協会誌 94 (6), 169-174, 2021-06-20

    ...その技術をおもに利用することにより2016年10月からナノセルロースヴィークル(NCV)プロジェクトを実施した。ここでは自動車の軽量化により,排出される二酸化炭素(CO<sub>2</sub>)の削減につながり,地球温暖化対策への貢献を目的とした。国内の大学や研究機関,自動車メーカーなど22の機関が協力して実施した。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • 遠隔教育の実施と大学での教育に関する一考察 ―建学の精神を伝える授業のオンラインでの実施をもとに―

    藤原 俊幸, 陳 慶光, 矢野 俊幸, 松永 雅弘, 松本 欣也, 東出 朋, 高橋 憲司, 幸山 智子, 中村 尚生, ヴィラーグ ヴィクトル, 小田 和人, 藤井 俊輔, 田中 啓太郎, 藤木 司, 久保 隆司, 池山 剛, 飯沼 慶介, 劉 卿美, 橋本 優花里, 橋本 健夫, Toshiyuki FUJIWARA, Keikou CHIN, Toshiyuki YANO, Masahiro MATSUNAGA, Kinya MATSUMOTO, Tomo HIGASHIDE, Kennji TAKAHASHI, Tomoko KOUYAMA, Naoki NAKAMURA, Virag VIKTOR, Kazuto ODA, Shunsuke FUJII, Keitaro TANAKA, Tsukasa FUJIKI, Ryuji KUBO, Takehiko IKEYAMA, Keisuke IINUMA, Kyonmi YOU, Yukari HASHIMOTO, Tateo HASHIMOTO 長崎国際大学教育基盤センター紀要 = The Journal of Nagasaki International University Center for Fundamental Education (4) 1-17, 2021-04

    2019年末に端を発した新型コロナ感染症(COVID-19)の拡大によって、多くの大学は2020年度の新学期から遠隔教育の実施に踏み切った。本学においても遠隔教育の採用が決定され、ホスピタリティ概論も IT 機器を活用したオンラインでの実施となった。この中で大学教育の将来像に大きな影響を与えると考えられるオンライン授業の在り方を探る基礎調査を実施した。その結果、次のことが明らかになった。1)受講…

    機関リポジトリ

  • “I am myself whatever happens” : 富と階級とジェンダーと

    近藤 眞理子 梅花女子大学文化表現学部紀要 = Baika Women's University Faculty of Cultural and Expression Studies Bulletin 17 1-21, 2021-03-20

    ...社会的慣習の制約を超えて、“myself”を貫こうとするヒロインをめぐる物語は、男性中心主義に裏打ちされた後期ヴィクトリア朝の社会規範に一石を投じる作品となっていることを明らかにしたい。...

    DOI 機関リポジトリ

  • Furious Flame of Bertha : following her resistance

    YAMAMOTO, Nanami Paulownia Review 27 25-32, 2021-03-14

    ...イギリスヴィクトリア朝女性作家のシャーロットブロンテの作品、Jane Eyreは当時の女性の抑圧と怒りを言葉にし、今日まで影響を残している。しかし、この作品に登場するBertha Masonという女性の考察については、未だ論争が繰り広げられている。本論文では周囲の自文化中心主義的発言や視線にさらされる彼女の表象を考察するとともに、バーサの狂気の目的や彼女の死の意味について検証する...

    機関リポジトリ Web Site

  • Furious Flame of Bertha : following her resistance

    YAMAMOTO Nanami Paulownia Review (27) 25-32, 2021-03-14

    ...イギリスヴィクトリア朝女性作家のシャーロットブロンテの作品、Jane Eyreは当時の女性の抑圧と怒りを言葉にし、今日まで影響を残している。しかし、この作品に登場するBertha Masonという女性の考察については、未だ論争が繰り広げられている。本論文では周囲の自文化中心主義的発言や視線にさらされる彼女の表象を考察するとともに、バーサの狂気の目的や彼女の死の意味について検証する...

    機関リポジトリ

  • トマス・ハーディの『日陰者ジュード』における登場人物たちの移住と帰国の意味

    橋本 史帆 研究論集 113 37-51, 2021-03

    ...本稿では、ヴィクトリア朝時代の移住と帰国にまつわる問題が、トマス・ハーディの『日陰者ジュード』においていかにアラベラとファーザー・タイムに表出されているか検証した。アラベラのオーストラリア移住には、国内の不要者を追い出そうとする排他的移住政策と、イギリスに見切りをつけた人々によって行われた移住が描きこまれていた。しかし、アラベラの移住は家族との関係悪化とイギリスへの帰国という形で終わる。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 現代ロシアにおけるヴィクトル・ツォイのイメージについて

    長谷川 章, ХАСЭГАВА Акира 秋田大学教育文化学部研究紀要 人文科学・社会科学 (76) 63-67, 2021-03-01

    Настоящая статья посвящается истории по приемам и пере-творчествам образов советской звезды рока-музыки Виктора Цоя. В современной России XXI века разные тенденции используют образы Цоя в виде …

    DOI 機関リポジトリ HANDLE

  • 金沢大学ロシア文化交流プログラムにおける遠隔教育の試み

    峯 正志, 山田 朱美, ヴィクトリア ヴォフク, Mine Masashi, Yamada Akemi, Viktoriia Vovk 金沢大学国際機構紀要 = Research Bulletin, Organization of Global Affairs Kanazawa University 3 107-118, 2021-03

    金沢大学ロシア文化交流プログラムの初級日本語研修は,新型コロナウイルスのため,それまでの対面での実施から急遽遠隔でのオンデマンド方式による実施に変更を余儀なくされた。本稿はその際に生じたプログラム方針の変更,プログラム教材の作成,実施の方法を巡る問題点,プログラム実施後の評価アンケートの結果およびその分析についての報告である。アンケート調査により,オンデマンド方式で実施したにもかかわらず多くの学…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • イザベル・アーチャーの目

    川口 淑子 異文化の諸相 41 (1), 21-29, 2021-02-25

    <p>The time Henry James wrote The Portrait of a Lady saw people trying to define the eyesight on scientific, philosophical and sociological basis. In this story, to indicate the protagonist Isabel’s …

    DOI

  • ボナパルティスムとブーランジスム

    湯浅 翔馬 史学雑誌 130 (8), 62-85, 2021

    ...1888年春、ヴィクトル公と中央コミテが統制を図った結果、セーヌ県のヴィクトル派組織は、対立の一方で完全には分裂していないという状況で、ブーランジスムの高揚に対峙することになる。<br>  1886年から、急進共和派の改革将軍・対独復讐将軍として台頭したブーランジェに対し、ヴィクトル派内には批判や擁護など様々な見解が見られた。...

    DOI

  • アーユルヴェーダのトリドーシャ理論と心理的特性および気分状態との関連予備的研究

    小林 大介, 宮田 裕光 日本心理学会大会発表論文集 85 (0), PM-022-PM-022, 2021

    ...大学生23名が,上記の心理学上の質問紙に加え,プラクリティとヴィクリティを判定する問診票に回答した。その結果,プラクリティにおいては,ピッタのみ情緒不安定性およびネガティブな気分状態と有意な正の相関を示し,調和性と有意な負の相関を示した。ヴィクリティにおいては,ヴァータがより多くのネガティブな気分状態と有意な正の相関を示し,カパのみマインドフルネスと有意な負の相関を示した。...

    DOI Web Site

  • 共感の女性君主

    井野瀬 久美惠 ジェンダー史学 16 (0), 5-19, 2020-10-20

    <p>As we saw in the enthronement ceremony in 2019 as well as the abdication message of the Emperor (now Emeritus) in 2016, the phrase “always staying together with the people” is characteristic of …

    DOI Web Site

  • 居住者の嗜好を少ないインタラクションで推定するスマートホームシステム

    辰巳, 公太, エルデーイ, ヴィクトル, 水本, 旭洋, 山口, 弘純, 東野, 輝夫 マルチメディア,分散協調とモバイルシンポジウム2147論文集 2020 875-881, 2020-06-17

    空調や照明といった環境制御において,スマートホームシステムが居住者の嗜好を理解するためには,制御を行った時刻や位置,感情や気分,同居者の存在など様々な周辺コンテキストに影響される居住者の嗜好をシステム側が獲得・理解し,サービス提供のタイミングや制御方法に反映させることが望ましい.そのためには,制御とそれに対する居住者の反応(フィードバック)を取得し,強化学習等でシステムを居住者に適応させることが…

    情報処理学会

  • 傷つかない女王の転覆性 : 『マージョリバンクス嬢』考

    近藤 眞理子 梅花女子大学文化表現学部紀要 = Baika Women's University Faculty of Cultural and Expression Studies Bulletin 16 30-44, 2020-03-20

    マーガレット・オリファントは長年アンチ・フェミニストと見做されてきた。その根拠とされるのは、一つにはジョン・ステュワート・ミルの女性参政権の主張を批判したことであり、また、同時代の作家トーマス・ハーディの『日陰者ジュード』への悪名高き非難である。しかし、50 年という長い作家人生の中で、オリファントの“Women’s …

    DOI 機関リポジトリ

  • “Passivity” and “Passion” in Ruth

    YAMAMOTO, Nanami Paulownia Review 26 43-49, 2020-03-15

    ...Ruthはヴィクトリア朝の女性の抑圧があらゆる方面でよく表れている作品である。主人公のルースは「受け身」なキャラクターである。彼女がどうして受け身とみられるのか。また、受け身であることが求められた当時の女性たちの内面の“情熱”をルースだけではなくサブキャラクターを通して多様な女性像を分析する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 植民地化と同化の歴史からみた先住民族アイヌの現代における周緑化利用統計を見る

    ヴィラーグ ヴィクトル 日本社会事業大学研究紀要 66 153-164, 2020-03

    『 ソーシャルワーク専門職のグローバル定義』は先住民族の課題と植民地主義を重点的に扱っており、その『アジア太平洋展開』と『日本展開』もこのような負の歴史を認識している。本稿は日本のアイヌに焦点を当て、1)植民地化と同化の歴史と、2)それらが現代の周縁化に及ぼす影響の整理を目的としており、公的な歴史及び人口データを提示している。結果は1)植民地化と同化の歴史と2)現代の人口と周縁化に分けられている…

    DOI 機関リポジトリ

  • 建学の精神の徹底を図る初年次教育の実践と課題 ―ホスピタリティ概論の分析から―

    藤原 俊幸, 井上 英也, 矢野 俊明, 松永 雅弘, 松本 欣弥, 山内 美穂, 神野 周太郎, 森尾 真之, 金澤 由佳, ヴィラーグ ヴィクトル, 小田 和人, 藤井 俊輔, 田中 啓太郎, 藤木 司, 井上 龍二, 坂本 亘, 田村 耕二, 橋本 優花里, 小林 隆昌, 橋本 健夫, Toshiyuki FUJIWARA, Hideya INOUE, Toshiaki YANO, Masahiro MATSUNAGA, Kinya MATSUMOT, Miho YAMAUCHI, Shutaro JINNO, Masayuki MORIO, Yuka KANAZAWA, Viktor VIRÀG, Kazuto ODA, Shunsuke FUJII, Keitaro TANAKA, Tsukasa FUJIKI, Ryuji INOUE, Takashi SAKAMOTO, Koji TAMURA, Yukari HASHIMOTO, Takamasa KOBAYASHI, Tateo HASHIMOTO 長崎国際大学教育基盤センター紀要 = The Journal of Nagasaki International University Center for Fundamental Education (3) 1-23, 2020-03

    本研究は、2017年度から始まった本学の初年次教育を定着させるとともに、新入生が大学での教育を理解し、建学の精神に代表される理念やディプロマポリシーを自分のものとして捉え、その実現に向けた主体的な学修の基盤を構築するという初年次教育の目標の達成を図ることにある。このためには、彼らの特性をとらえるとともに、彼らが初年次教育をどのように捉え、理解したかを把握しなければならない。そこで初年次教育の科目…

    機関リポジトリ

  • 「食料の主権」からみたアラスカ先住民社会における生業活動の重要性

    岸上 伸啓 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2020 (0), D23-, 2020

    ...具体的にはアラスカ州北西部のウットゥキアグヴィク(旧バロー)村におけるアラスカ先住民イヌピアットのホッキョククジラ猟による食料獲得の状況を報告し、検討する。その上で生業としての先住民生存捕鯨の重要性と食料の主権を脅かす諸要因について考察する。...

    DOI

  • 外国語としてのロシア語試験 専門分野のためのモジュール

    クリレンコ ヴィクトリア・ボリソヴナ, クリコヴァ エカテリーナ・ユリエヴナ, ガロヤン ナレ・ガレギノヴナ 国際語としてのロシア語 : 国際統一基準による言語能力レベル評価システム構築の現状と将来的課題 11-23, 2019-03-31

    平成30年度大阪大学外国語学部ロシア語専攻主催国際合同会議実施報告書

    DOI HANDLE

  • 病の意味の再発見と希望に向かう力

    吉津 紀久子 全人的医療 17 (1), 28-35, 2019-03-25

    ...</p><p>ヴィクトール・E・フランクル(1993)は生きる意味と価値について「生きるとは,問われていること,答えること――自分自身の人生に責任を持つことである.」と説いている.筆者は患者との日々の対話の中で,「なぜ病気にならなければならないのか」という問いそのものの視点が変化するとき,すなわちフランクルのいう実存的転換が生まれる瞬間を患者といっしょに体験している.実存的転換とは,“病と闘う”から...

    DOI 医中誌

  • 初年次教育の深化に向けて ―ホスピタリティ概論の分析から―

    井上 英也, 藤原 俊幸, 松永 雅弘, 松本 欣也, 原 哲弘, 乙須 翼, 森尾 真之, 野田 健, ヴィラーグ ヴィクトル, 小田 和人, 藤井 俊輔, 田中 啓太郎, 藤井 佑樹, 井上 龍二, 坂本 亘, 松口 博明, 福成 哲夫, 橋本 優花里, 小林 隆昌, 橋本 健夫, Hideya INOUE, Toshiyuki FUJIWARA, Masahiro MATSUNAGA, Kinya MATSUMOTO, Tetsuhiro HARA, Tsubasa OTOSU, Masayuki MORIO, Ken NODA, Virag VIKTOR, Kazuto ODA, Shunsuke FUJII, Keitaro TANAKA, Yuuki FUJII, Ryuji INOUE, Takasi SAKAMOTO, Hiroaki MATSUGUCHI, Tetsuo FUKUNARI, Yukari HASHIMOTO, Takamasa KOBAYASHI, Tateo HASHIMOTO 長崎国際大学教育基盤センター紀要 = The Journal of Nagasaki International University Center for Fundamental Education (2) 27-54, 2019-03

    本研究は、初年次教育の深化を図るために、その一つの科目である「ホスピタリティ概論」を対象として、受講生の感想等を分析し、授業の改善を図ることを目的としている。2017年度に開設された「ホスピタリティ概論」は、2年目を迎えるにあたって、前回の調査で明らかになった課題の幾つかに改善を加えて実践された1)。加えられた改善点は、上級生を学生スタッフとして雇用し、受講生の学修活動の促進を図ること、そして各…

    機関リポジトリ

  • 長崎国際大学子ども食堂における学生主体の取り組みと今後の課題

    裵 孝承, 石橋 亜矢, ヴィラーグ ヴィクトル, 中村 龍文, 徳吉 剛, 栗原 邦夫, Hyoseung BAE, Aya ISHIBASHI, Viktor VIRAG, Tatsufumi NAKAMURA, Go TOKUYOSHI, Kunio KURIHARA 長崎国際大学教育基盤センター紀要 = The Journal of Nagasaki International University Center for Fundamental Education (2) 79-90, 2019-03

    子ども食堂は、地域で子どもたちの問題を共有する居場所としての意味合いが強い。長崎国際大学においても、2015年から子ども食堂の活動がスタートし、社会福祉学科と地域連携室を中心に活動を進めてきた。大学で子ども食堂を運営していくことは、学生が地域の課題に取り組むことで本人の成長の機会になる教育的な意味がある。そこで本研究では、2018年度の長崎国際大学子ども食堂の学生主体の取り組みを報告し、考察を行…

    機関リポジトリ

  • ヘンリー・ジェイムズの「国際テーマ」と語り

    川口 淑子 異文化の諸相 39 (1), 47-55, 2019-02-25

    <p>ヘンリー・ジェイズムはいわゆる「信頼できない語り手」を活用した作家として知られるが、情報をかなり的確に伝える信頼できる語り手も様々な作品の中で重要な役割を果たしている。ジェイムズは「国際テーマ」と呼ばれる異国間の関係を描いた作品を多く残し、特にこのような作品に登場する信頼できる語り手はジェイムズの現代性を考察する際には十分な存在価値を持つ。本論では、ジェイムズ初期の作品である『デイジー・ミ…

    DOI

  • マレー半島横断運河計画 : クラ地峡をめぐる日英の相関と衝突

    橋本, 順光 日本研究論集 18 96-127, 2018-10

    1930年代後半、マレー半島を横断するクラ運河開削に日本が着手していると幾度も報道されたが、噂の出所は、詩人草野心平の父・馨によるお粗末な投資企画書だった。ただし、英国が予想していた通り、1941年12月には、日本軍の一部がクラ地峡から英領ビルマに侵入した。直後に従軍した作家高即順は宣伝記事を発表し、帰国後に発表した小説には、ビルマで読んだモーリス・コリスの小説と、東南アジアヘの戦略的移民を提唱…

    HANDLE

  • 言語類型からみた非流ちょう性―膠着語と延伸型続行方式のつっかえ―

    定延 利之, ショモディ ユーリア, ヒダシ ユディット, ヴィクトリア エシュバッハ=サボー, アイシュヌール テキメン, ディルシャーニ ジャヤティラカ, ドゥリニ ディルシャーラー=ジャヤスーリヤ, 新井 潤, 昇地 崇明, 羅 米良, アントニー スサイラジ, 柳 圭相, 朴 英珠 社会言語科学 21 (1), 113-128, 2018-09-30

    <p>本稿は,音声言語が音声言語であるがゆえに有しがちな「非流ちょう性」に対して文法論の観点から光を当てるものである.非流ちょう性については,形態論の複雑度に基づく言語差がこれまでに指摘されている.本稿はそれとは別に,言語の膠着性の関与の可能性を指摘する.我々の膠着性仮説によれば,高い膠着性は形態素内部での延伸型続行方式のつっかえを許容しやすい.日本語の他,韓国語・シンハラ語・タミル語・中国語・…

    DOI Web Site

  • スチームパンクのカラーデザイン分析

    江良 智美 日本色彩学会誌 42 (3+), 232-, 2018-05-01

    ...</p><p>本研究はスチームパンクのカラーデザイン研究の第一歩として文学作品の描写や挿絵からスチームパンクを象徴する色彩を検討した.また,作品舞台となったヴィクトリア朝時代のイギリス,20世紀初頭のフランスで実際に用いられた色彩を調査し分析した.色彩に関してはDICカラーガイド「フランスの色彩」を使用し,メインカラー2色,アクセントカラー6色を抽出した.更に,それらを用いカラーデザインを行い,女性向...

    DOI

  • 「苦悩」を引き受けるということ --神谷美恵子の思想に着目して--

    嵩倉, 美帆 京都大学大学院教育学研究科紀要 64 85-95, 2018-03-30

    本論では、人間が「苦悩」を引き受けるとは如何なるものかについて展開する。まず「苦痛(痛み)」の経験が契機となり、自己がその人間存在の根柢において、新しい世界を見出す可能性について述べる。さらにその経験から生じる「苦痛(痛み)」と「苦悩」との関係性を、「悲しみ」という認識を経由することでどのような多層性を帯びるのかについて、神谷美恵子の思想を基軸に展開する。さらに、V. E. …

    HANDLE Web Site

  • 江戸の工芸デザインとクリストファー・ドレッサーの日本趣味

    西垣 江利子 日本デザイン学会研究発表大会概要集 65 (0), 36-37, 2018

    ...本発表では、ヴィクトリア朝イギリスにおける日本趣味の一側面を明らかにするために、第二回ロンドン万博日本部門の出品物とドレッサーのデザインとの関連について、具体的な作例を挙げながら考察する。...

    DOI

  • 捕鯨とホエール・ウォッチングの危うい並存

    浜口 尚 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2018 (0), 102-, 2018

    ...アイスランドでは、首都レイキャヴィクを取り囲むファクサ湾の内側において、ミンククジラほかを対象とするホエール・ウォッチングが実施され、その外側ではミンククジラ捕鯨が実施されている。海図上に引かれた一本線がホエール・ウォッチング専用海域と捕鯨海域を隔てる境界となっているだけである。発表者は両海域の間に緩衝帯を設定することにより捕鯨とホエール・ウォッチングの平和的共存は可能と考えている。...

    DOI

  • カテーテル伸展システムの直感的操作に関する研究

    浜島 基, 三浦 智, ヴィクター パルケ, 宮下 朋之 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2018 (0), 1P1-E03-, 2018

    <p>Catheter ablation is a method to treat arrhythmias which is an abnormal contractile movement of the myocardial. While this treatment is minimally invasive, it may lead to complications such as …

    DOI Web Site

  • 01史-24-口-01 19世紀のメルボルンの主要紙にみるハーリング

    榎本 雅之 日本体育学会大会予稿集 69 (0), 70_1-70_1, 2018

    ...メルボルンでは、1878年に、ヴィクトリア・ハーリング協会がハーリングのルールを制定したことが、先行研究により報告されている。これは、ハーリングを近代スポーツ化したGAA(Gaelic Athletic Association)の設立(1884年)よりも早い時期である。...

    DOI

  • 風景のアーカイヴズ再考

    島津 俊之 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000023-, 2018

    ...ヴィクトリア時代の「レディ・トラベラー」(Middleton 1965) の一人マリアンヌ・ノース (1830-1890) が,自ら訪れ描いた五大陸の植物画627点とともに寄付したギャラリーは,今なお多くの来訪者や言説を吸引し続けているが,ここでは広義のテクストの集積・管理・供用に関わるアーカイヴズ機能に焦点を当てる。...

    DOI

  • 技術と市場、技術と経営をつなぐ研究

    瀧川 淳, 小平 和一朗 開発工学 37 (1), 33-38, 2017-10-16

    <p>This paper reports, the result’s outline from “a study group of engineering brands” held 34 times in this society since November 2007. Engineering brands support company to establish the …

    DOI Web Site

  • <寄稿論文>低レイノルズ数の生き物

    パーセル エドワード, 石本 健太 物性研究・電子版 6 (3), 1-15, 2017-08

    ...元の原稿は, ヴィクター・ワイスコップ(Victor Weisskopf) を祝して催された会議「Physics and Our World: A Symposium in Honor of Victor F....

    DOI HANDLE

  • 『真面目が肝心』における笑いの仕掛け

    オチアイ, マユ, OCHIAI, Mayu 十文字学園女子大学紀要 47 81-90, 2017-03-24

    ...ワイルドが活躍していた19世紀末のウェスト・エンドでは、ヴィクトリア朝的道徳観がベースとなった勧善懲悪のセンチメンタルなストーリーが好まれていた。彼はその風潮に合わせて感傷的要素を盛り込んだ風習喜劇を創作することで、人気劇作家となった。最後に世に送り出した『真面目が肝心』(The Importance of Being Earnest, 1895)は、前3 作品以上に人気も高く、大傑作と評された。...

    機関リポジトリ

  • 『真面目が肝心』における笑いの仕掛け

    落合 真裕 十文字学園女子大学紀要 = Bulletin of Jumonji University (47) 81-90, 2017-03-24

    ...ワイルドが活躍していた19世紀末のウェスト・エンドでは、ヴィクトリア朝的道徳観がベースとなった勧善懲悪のセンチメンタルなストーリーが好まれていた。彼はその風潮に合わせて感傷的要素を盛り込んだ風習喜劇を創作することで、人気劇作家となった。最後に世に送り出した『真面目が肝心』(The Importance of Being Earnest, 1895)は、前3 作品以上に人気も高く、大傑作と評された。...

    機関リポジトリ

  • J. E. ミレイとファンシー・ピクチャー : ハイ・アート、消費、コマーシャリズム

    田邊 久美子 研究論集 105 171-180, 2017-03

    ...ヴィクトリア朝の大衆は広告や複製画でミレイのファンシー・ピクチャーに大いに慣れ親しみ、Bubbles やCherry Ripe といった絵が印刷された商品や複製画を購入して消費に参入した。ミレイのファンシー・ピクチャーの中で、もっともコマーシャリズムや消費と関連しているのがBubbles であり、ハイ・アートとして製作されたミレイの作品が、本人の意図と関係なく、広告にされてしまった。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • ナイチンゲールのヴィジョン――女性救済者と瀕死の女性

    木村 正子 岐阜県立看護大学紀要 17 (1), 65-73, 2017-03

    ...彼女はヴィクトリア朝の社会慣習に縛られる女性たちの内なる叫びを代弁し、女性が「情熱、知性、道徳的行動」という資質を持ちながらもそれを活かせる場がないこと、そして女性を男性の支配下におく当時の社会システムを批判しつつも、他者による救済(女性救済者の登場)を希求している。だがその願いもむなしく、「カサンドラ」は唐突に「瀕死の女性」のヴィジョンを提示して作品を終えてしまう。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 〈研究発表〉片仮名と漢字の形の類似点を考慮した指導法

    VOROBEVA Galina, VOROBEV Victor, ヴォロビヨワ ガリーナ, ヴォロビヨフ ヴィクトル 中央アジア諸国日本研究カンファレンス論文集 32-41, 2017-02

    片仮名は基本的に漢字の一部を取って作られた文字であり、当然のことながら、漢字と共通の画を含んでいる。その形の類似点を漢字指導でぜひとも利用すべきだと考える。日本語教育で用いられている「片仮名は平仮名の後」という学習順序に関する考え方を見直し、「片仮名は漢字の前」という考え方を導入する意義があると思われる。本研究では漢字と片仮名を構成する画の類似点を分析し、それを片仮名と漢字指導で生かす方法を検討…

    機関リポジトリ 機関リポジトリ

  • 大型5 面没入型ドライビングシミュレータによる内傾型パーソナルモ ビリティビークル研究

    原口 哲之理, 金子 哲也, 景山 一郎, 栗谷川 幸代, 小林 祐範 自動車技術会論文集 48 (3), 693-698, 2017

    ...パーソナルモビリティヴィークル(PMV)は従来とは一線を画した車両であり,その開発初期にはドライビングシミュレータ(DS)による運転者の感覚を活かしたコンセプト開発が欠かせない.本報では旋回中に内傾するPMVを研究する場合にDSに求められる要件を整理し,今後の大型5面立体視没入型DSによるPMV研究を展望する....

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 01史-09-口-01 19世紀中葉にメルボルンで行われたハーリング

    榎本 雅之 日本体育学会大会予稿集 68 (0), 66_1-66_1, 2017

    ...また、1840年代にアイルランドで起こった大飢饉や1850年代のオーストラリアのヴィクトリア州でのゴールドラッシュが、オーストラリアへの移住を加速させた。19世紀のオーストラリアでは、アイルランド系の人々が様々な形式のフットボールなどを行なったことや競技の運営の担い手であったことが先行研究で指摘されている。...

    DOI

  • 非漢字系日本語学習者の漢字学習における阻害要因とその対処法 : 体系的な漢字学習の支援を目指して

    ヴォロビヨワ ガリーナ, ヴォロビヨフ ヴィクトル, VOROBEVA Galina, VOROBEV Victor 国立国語研究所論集 (12) 163-179, 2017-01

    本稿では,非漢字系日本語学習者の漢字学習を困難にさせている「膨大な学習対象漢字の量」,「漢字字体の複雑さ」,「漢字を構成する要素の多さ」という阻害要因について検討した。そして「漢字学習能力段階」という概念を定義して,上記の阻害要因を学習者に乗り越えさせるための対処法を提案した。漢字学習の効率化の手段として漢字体系の深い理解を促す漢字学習法が必要である。そのため現常用漢字をカバーする構成要素体系を…

    DOI NINJAL Web Site

  • アイスランドにおけるホエール・ウォッチングをめぐる一考察

    浜口 尚 日本セトロジー研究 27 (0), 1-7, 2017

    ...現在、首都レイキャヴィクを取り囲むファクサ湾の内側では、ミンククジラほかを対象とするホエール・ウォッチングが実施され、その外側ではミンククジラ捕鯨が実施されている。海図上に引かれた一本線がホエール・ウォッチング専用海域と捕鯨海域を隔てる境界となっているだけであり、時にその隣接性が両事業者間に軋轢を引き起こしている。...

    DOI Web Site Web Site

  • CとJavaにおけるライブラリAPIの識別子名定義の頻度比較

    神田 哲也, ダニエル ゲルマン, 石尾 隆, 井上 克郎 電子情報通信学会論文誌D 情報・システム J99-D (4), 461-462, 2016-04-01

    本論文では,C言語とJavaのライブラリを解析し,APIの識別子名について定義頻度に傾向の違いがあることを明らかにした.

    DOI

ページトップへ