検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 54 件

  • 1 / 1

  • 外壁パネル付大型ユニットハウスの耐震性能を検証する実験

    松田 良介, 岡崎 太一郎, 長江 拓也, 松宮 智央, 高橋 典之, 神崎 喜和, 福井 隆浩, 飯嶋 俊比古, 桐山 義郎, 梶原 浩一 日本建築学会技術報告集 28 (69), 679-684, 2022-06-20

    <p>Further shake table tests were conducted to examine the seismic performance of unit houses (prefabricated metal houses). A specimen comprising 4 unit-house units connected vertically and …

    DOI Web Site 参考文献5件

  • ユニットハウスの耐震性能を検証する振動台実験

    松田 良介, 岡崎 太一郎, 長江 拓也, 松宮 智央, 神崎 喜和, 福井 隆浩, 飯嶋 俊比古, 桐山 義郎, 梶原 浩一 日本建築学会技術報告集 28 (68), 209-214, 2022-02-20

    <p>Shake table tests were conducted to examine the seismic performance of unit houses (prefabricated metal houses). The specimens comprised 4 unit-house units connected vertically and horizontally. …

    DOI Web Site

  • 共創志向と競争志向は,ユーザー・イノベーションに有効か

    大久保 直也, 西川 英彦 マーケティングジャーナル 36 (4), 24-39, 2017-03-31

    <p>本研究の目的は,ユーザー・イノベーションが生まれるイノベーション・コミュニティ,なかでも共創しつつその成果を活用して競争するミニ四駆のコミュニティを対象に,共創・競争志向と,ユーザー・イノベーションとの関係を実証的に明らかにするものである。本研究の発見としては,両志向は,ユーザー・イノベーションの質・量・活用という成果に対して異なる影響を与えていたことである。競争志向は,ユーザー・イノベー…

    DOI Web Site Web Site 参考文献25件

  • アルミニウム合金建築材料の表面処理の耐久性に関する研究

    西上 隆宏, 加藤 清敏, 海老原 守, 齊藤 竜馬, 遠藤 哲 日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 2014 (0), 37-, 2014

    アルミニウム合金製建築材料の表面処理として、主に日本国内で使用している陽極酸化塗装複合皮膜(以下 複合皮膜)は製品規格であるJIS H 8602:2010が皮膜厚さ・塗膜厚さを規定した仕様規定から性能規定へ改正され、耐候性に優れた種類A1が新たに設定された。また、国際規格としてはISO28340:2013が新たに制定されている。一方、欧州や東南アジア地域では粉体塗膜が多く使用されており、日本の複…

    DOI

  • アルミニウム合金製建築材料に対する粉体塗装の性能評価

    浅野 陽一, 近藤 照夫, 田中 晶全, 村井 知之, 大田 裕, 藤岡 聖 日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 2010 (0), 62-62, 2010

    粉体塗装は環境に配慮した塗装仕様として、日本国内の建築分野においても注目されているが、海外では既に主流となっており、内装のみではなく外装にもポリエステル粉体塗装が多数適用されている。欧州では、QUALICOAT本部が提案している試験方法を適用して評価しているが、日本国内における建築用材料の評価として適切であるか否かは不明である。一般社団法人軽金属製品協会では、アルミニウム合金製建築材料用粉体塗装…

    DOI

  • セラミック複合ハルスハイブリッド樹脂塗料の性能

    田中 晶全, 荒井 智治 日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 2009 (0), 056-056, 2009

    塗膜の劣化は、紫外線と酸素が相互作用して進行するとされている。光エネルギーが作用すると塗膜の分子結合部にラジカルを生成する反応が連鎖的に発生し塗膜が徐々に分解する。この際に、ラジカルを安定な物質に変換することで劣化を抑えるものがハルスに代表される光安定剤である。本報告では、光安定剤を樹脂骨格に組み込んだ樹脂に無機成分を複合したセラミック複合ハルスハイブリッド樹脂塗料の各種性能試験結果について、ふ…

    DOI

  • 光ダクトシステムによる所要照度と省エネルギー効果

    望月 悦子, 太田 雅文, 木村 洋, 小峯 裕己 照明学会 全国大会講演論文集 41 (0), 46-46, 2008

    光ダクトシステムにより昼光照明を行う住宅での所要照度を明らかにし、光ダクトシステムの省エネルギー効果を検証することを目的として、被験者実験を行った。実験は秋・冬の2回、各4日間ずつ行い、被験者は40名を用いた。被験者は読書とくつろぎの2つの行為に対し、適切と感じる明るさに天井照明を調光した。調光は光ダクトシステムにより昼光照明を行う室と、蛍光ランプによる天井照明のみの室の2条件について行った。 …

    DOI

  • 建築用アルミニウム表面処理製品の標準耐用年数の推定

    荒井 智治, 村井 知之, 北田 博文, 佐藤 信幸 日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 2005 (0), 47-47, 2005

    建築用アルミニウム製品の代表的な表面処理仕様である陽極酸化皮膜および陽極酸化塗装複合皮膜の耐久性について、大気暴露試験を国内9ヶ所で15年間行った。この結果と別途報告する実態調査結果より、建築用アルミニウム製品の標準耐用年数を推定し、陽極酸化皮膜(15μm仕様品)で15年、陽極酸化塗装複合皮膜(9-7μm仕様品)で20年とした。

    DOI

  • 建築用アルミニウム表面処理製品の標準耐用年数の推定

    村井 知之, 荒井 智治, 北田 博文, 佐藤 信幸 日本建築仕上学会 大会学術講演会研究発表論文集 2005 (0), 48-48, 2005

    建築用アルミニウム表面処理製品の耐久性について、1987年に発表された「外装仕上げ材の耐久性向上技術」の中で標準耐用年数が示されている。その後、20年、30年の実績も多くなってきたことから、実態調査を行い耐用年数の見直しを行うこととした。その結果と屋外暴露試験から、陽極酸化皮膜仕様は10年、陽極酸化複合皮膜仕様は20年と考えた。

    DOI

  • 銅の腐食挙動に及ぼす遊離炭酸の影響

    祖父江 和治, 馬飼野 信一, 菅原 章文, 今井 八郎 Zairyo‐to‐Kankyo 52 (5), 259-266, 2003

    Copper tube is generally used in water supplying systems, however the copper tube rarely suffers from Type I pitting-corrosion. In this study, the effect of free carbon dioxide (CO<sub>2</sub> …

    DOI Web Site 参考文献13件

  • 銅の腐食速度に及ぼす上水中の溶解成分の影響

    祖父江 和治, 馬飼野 信一, 菅原 章文, 今井 八郎 Zairyo‐to‐Kankyo 51 (6), 240-249, 2002

    Copper tube is generally used in water supplying systems, however the copper tube rarely suffers from a type I pitting-corrosion. To begin with, the effect of components dissolved in tap water on …

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献9件

  • 5056合金の異常粗粒化現象

    清水 恭治, 中谷 義三, 佐藤 益弘, 坂本 洋志, 原田 洋, 日野田 悠二 軽金属 19 (6), 233-240, 1969

    Abnormal grain growth was observed in 5056 alloy.<br>Metallographic examinations were made for the following two series of alloys.<br>Series A: Al-Mg binary system, hot and cold rolled.<br>Series B: …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ