検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 12 件

  • 1 / 1

  • 脳卒中患者における病棟歩行自立の判断基準に関する一考察(第1報)

    長野 友彦, 砂川 尚也, 中尾 浩之, 末永 真奈美, 米中 幸代, 三村 麻由子, 濵﨑 崇史, 中村 満史, 高橋 義和, 岩立 智子, 伊藤 元貴, 立丸 允啓, 友田 秀紀, 小泉 幸毅 理学療法学Supplement 2008 (0), B3P2268-B3P2268, 2009

    【はじめに】<BR>臨床において病棟歩行自立の判断に難渋することは少なくない.今回、病棟歩行自立の判断基準作成を目的に、病棟歩行自立患者の入院時の状況を退院時の下肢麻痺重症度毎に分析した.<BR>【対象】<BR>平成18年4月1日~20年9月30日迄に当院回復期病棟を退院した脳卒中患者の内、病棟ADLに歩行を導入でき(状態悪化等による転院者は除外)、調査及びデータ使用に同意が得られた249名.<…

    DOI

  • アルジネートハイドロゲルカプセルの物理化学的特性に関する研究

    伊原 雅俊, 松本 卓也, 中尾 浩之, 濱田 吉之輔, 高橋 純造 日本歯科理工学会学術講演会要旨集 40 (0), 35-35, 2002

    細胞外マトリックスは、細胞の足場として組織を構築する以外に生理活性物質やミネラルの輸送経路としても重要である。この基質内では生理活性物質やミネラルの外部環境変化に応じた局所的な濃度変化が生じている。硬組織の石灰化は、細胞外マトリックスに存在する基質小胞内でカルシウムイオンやリン酸イオンの局所濃度が増加し、リン酸カルシウム結晶の核形成が促進されることから始まると考えられている。この局所濃度勾配を<…

    DOI

  • 血清量と2種類の成長因子(b-FGFとIGF-1)が骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の増殖と可溶蛋白産生に及ぼす影響

    平 雅之, 中尾 浩之, 松本 卓也, 北原 一慶, 高橋 純造, 瀧 智弘, 岡崎 正之 歯科材料・器械 19 (5), 470-477, 2000-09-25

    血清量と2種類の成長因子(b-FGFとIGF-1)が骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の細胞増殖と可溶蛋白産生量に及ぼす影響を検討した.培養4日後までの細胞数とニュートラルレッド吸光度は培地中の血清量の増加に伴い直線的に増加した.培養5日目以降では, 細胞はコンフルエントとなり, 形態が線維芽状から上皮状に変化して, …

    DOI 医中誌 参考文献17件

  • ガス圧力計測によるGIS内部過熱検出方法の検討

    山中 久博, 吉田 良男, 向井 正毅, 中尾 浩之, 的場 敏彦, 金万 直弘, 高田 啓一郎, 武井 弘和 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 112 (7), 569-577, 1992

    SF<sub>6</sub> Gas Insulated Switchgear (GIS) so constructed that the main Conductive Parts are totally enclosed in metal enclosures which are filled with compressed SF<sub>6</sub> gas. Present …

    DOI Web Site Web Site

  • 24p-PS-27 CrのSDW状態

    糸賀 久順, 茶木 淳, 中尾 浩之, 鵜飼 武, 森 信郎 春の分科会講演予稿集 1991.3 (0), 52-, 1991

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ