検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 6 件

  • 1 / 1

  • 新型コロナウイルス感染対策による聴き取り阻害を定量化する試み

    野田 哲平, 福井 恵子, 松本 希, 中石 真一路, 中川 尚志 AUDIOLOGY JAPAN 66 (1), 56-63, 2023-02-28

    <p>要旨: 難聴者にとっては, 新型コロナウイルス感染対策のマスクや遮蔽板がさらなる聴き取りづらさを招く。音声認識 AI と CI2004 日常会話文を組み合わせたアプリケーションを用いて聴き取りづらさを定量化し, 聴取環境を評価する試みを行った。評価対象語60語を正確に聴き取れた数で正解率を算出した。</p><p> …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献7件

  • 感音性難聴評価システム導入の検討(第1報)

    中川 慧, 大鶴 直史, 猪村 剛史, 橋詰 顕, 栗栖 薫, 中石 真一路, 河原 裕美, 弓削 類 理学療法学Supplement 2015 (0), 0505-, 2016

    【はじめに,目的】臨床現場においても,難聴者とのコミュニケーションに難渋することが多い。高齢による難聴の多くは感音性難聴といわれており,内耳から脳への伝達経路での障害が原因と考えられている。一般的に感音性難聴を評価する際には,音の聞き分けができるかどうかの主観的評価が用いられているが,加えて大脳皮質応答を客観的に評価することも重要と考えられる。そこで本研究では,聞き取りやすさの条件を変更すること…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ