検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 32 件

  • 1 / 1

  • ローヤルゼリー入りクラッシュゼリー状サプリメントの摂取後に生じたアナフィラキシーの1例

    鈴木 慎太郎, 松浦 崇行, 木村 輝明, 福田 充, 本間 哲也, 松倉 聡, 黒川 真嗣, 足立 満 昭和医学会雑誌 71 (4), 416-421, 2011

    ...症例は18歳,男性.既往に喘息がある.中距離走の直後に喘鳴,呼吸困難,顔面浮腫,意識混濁を認めた.運動の直前にクラッシュゼリー状サプリメントを摂取しており,それにはローヤルゼリーが含まれていた.アナフィラキシーの原因として疑い生ローヤルゼリーの経口負荷試験を施行したところ,喘鳴と呼気ピークフロー値の低下を認めた.運動負荷のみでは症状は再現されなかった.ローヤルゼリーによるアナフィラキシーと診断し,運動...

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 記録水準の異なる800m走者のレースパターン

    門野 洋介, 阿江 通良, 榎本 靖士, 杉田 正明, 森丘 保典 体育学研究 53 (2), 247-263, 2008

    The purpose of this study was to investigate the characteristics of racing patterns in male 800-m runners with different record levels with respect to running speed, stride length and stride …

    DOI 被引用文献2件 参考文献4件

  • 間欠的漸増負荷走行中の血中乳酸動態から推定されるパワーと中距離走能力との関係

    森丘 保典, 伊藤 静夫, 大庭 恵一, 原 孝子, 内丸 仁, 青野 博, 雨宮 輝也 体力科学 52 (3), 285-294, 2003

    ...本研究の目的は, 中距離走者を対象に間欠的な漸増負荷走行テスト (MART) を行い, La動態から推定されるパワーと中距離走能力との関係を検討することであった.<BR>結果の要約を以下に示す.<BR>(1) V800m, V1500mと実験時の走力を表す最大パワー (Pmax) との間に有意な相関関係が認められた....

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献36件

  • 1A1-3F-D4 全周撮像装置による陸上競技用動作解析システム

    能村 真, 広瀬 直輝, 鈴木 秀次, 瀧口 純一, 橋詰 匠 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2003 (0), 28-, 2003

    ...本研究は, 2枚の鏡を用いた反射光学系により, 周囲360[deg]の全周画像を低収差かつ高分解能に撮像する全周撮像装置(ODV)を用いて, 中距離走者の定量的な走行データを非接触, 無マーカで計測するものでする。...

    DOI Web Site

  • 走記録と体力の関係について

    大谷, 和壽 島根大学教育学部紀要. 教育科学 22 (1), 51-58, 1988-10-31

    ...中距離走に関しては呼吸・循環機能の側面からの研究が多く,最大酸素接種量や<PWC>^^^<170>,無酸素的作業閾値,無酸素的能力,血中乳酸値,呼吸・循環機能を中心としたバッテリなどとの関係が検討されている。短距離走では,酸素負債,筋力,パワーなどとの関係が検討されている。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ