検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 43 件

  • 1 / 1

  • 広範な大脳白質病変が見られた若年性認知症の同胞例

    三山 吉夫, 井上 輝彦, 林 要人, 米良 誠剛 Kyushu Neuropsychiatry 67 (3_4), 80-89, 2022-08-15

    <p> 死亡時55歳と45歳の姉妹例で進行性認知症で経過し,神経病理学的にびまん性大脳白質病変が見られた症例を報告した。症例は,意欲減退,無関心,多幸気分,脱抑制言動,注意集中障害,健忘等の前頭葉障害で発症し,認知機能が進行性に低下した。1~2年後には,視空間定位障害,2~3年後には両便失禁がみられた。5~6年後には寡動・寡黙となり,経鼻管栄養となった。妹は発症して3年後に姉は10年後に全身性け…

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 鼠径部良性多嚢胞性腹膜中皮腫の1例

    横田 太郎, 伊達 健治朗, 前原 直樹, 井上 輝彦 日本臨床外科学会雑誌 79 (9), 1950-1955, 2018

    症例は53歳,女性.右鼠径部腫瘤を主訴に来院した.CTで右鼠径部嚢胞性腫瘍および外鼠径ヘルニアと診断し手術を行った.ヘルニア嚢を高位結紮後に腫瘍を切除しヘルニア修復術を施行した.病変は多嚢胞性充実性腫瘍で,病理組織学的に嚢胞内壁を覆う細胞は中皮細胞であった.免疫化学染色でcalretinin,cytokeratin陽性かつEMA陰性で,良性多嚢胞性腹膜中皮腫と診断した.術後2年,再発を認めていな…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献10件

  • 下行結腸神経鞘腫の1例

    田中 彰人, 田中 哲夫, 西園 正敏, 坂田 純一郎, 大橋 剛, 原口 靖昭, 江藤 胤尚, 河野 義明, 崎浜 国治, 瀬戸口 敏明, 井上 輝彦, 河野 正 日本消化器内視鏡学会雑誌 35 (11), 2737-2743, 1993

    A 64-year-old female was referred to our institution for evaluation of positive fecal occult blood test. Barium enema and colonoscopy demonstrated an elevated lesion with clear demarcation and rough …

    DOI 医中誌

  • 腫瘤の急速な増大を追跡しえた食道原発性平滑筋肉腫の1例

    石川 直人, 神戸 光, 坂本 英典, 児玉 健二, 吉田 隆亮, 井上 輝彦, 河野 正 日本消化器内視鏡学会雑誌 33 (2), 278-285, 1991

    A 83-year-old famale was admitted to the Hospital with dysphagia on July 27, 1989. Barium swallow showed a well-circumscribed circular defect in the middle part of the esophagus. Esophagogastroscopy …

    DOI

  • 細胞接着によるTGF-betaのフィブロネクチン産生促進作用の修飾

    井上,輝彦, 鍋島,一樹, 島尾,義也, 片岡,寛章 Connective tissue 34 (1), 61-,

    線維形成性サイトカインであるTGF-betaは様々な細胞でフィブロネクチン(FN)の産生を増加させる。しかし、TGF-betaの強制発現により得られた高TGF-beta血症においても、すべての臓器組織がFNの過剰沈着を伴った線維化に陥る訳ではない。これは、TGF-betaの刺激を受けとる細胞側による制御が存在することを示唆している。本研究では、MDCK上皮細胞を用いて、上皮細胞の細胞間接着や極性…

    NDLデジタルコレクション 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ