検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 54 件

  • 1 / 1

  • 介護分野における専門用語の平易化に向けた語彙リストの構築

    黄 海洪, 金丸 敏幸 言語資源ワークショップ発表論文集 1 26-39, 2023

    ...まず、介護福祉士国家試験を元にした介護コーパスを構築し、現代日本語書き言葉均衡コーパスとの比較を行って介護コーパスの特徴語を抽出する。次に、NTT単語親密度データベースとクラウドソーシングを用いて、抽出された特徴語の単語親密度を調査する。調査の結果、一般の方と専門家との間で親密度の差が1以上あった語を対象語とする。これらの結果、言い換えの対象語は73語となった。...

    DOI NINJAL

  • 日本語学習教材における合成音声の実用性

    角南 北斗, 黄 海洪, 中川 健司 日本語教育方法研究会誌 29 (2), 10-11, 2023

    Audio content is an effective way to support language learning, but currently there are not many Japanese language learning materials that offer audio content. One of the reasons for this is the …

    DOI

  • 介護福祉士養成における実務者研修(通信課程)の実態調査

    小林 桂子, 清水 絵理 敬心・研究ジャーナル 7 (2), 67-74, 2023

    ...<p>本研究では2016年度から介護福祉士国家試験の要件として義務付けられた「実務者研修」に着目し、実務者研修の課題を明確化するための第1歩として、ホームページ検索を用いて、教育主体・スクーリング日数・使用テキストの種類・カリキュラム提示の有無を中心に現状を調査したものである。...

    DOI

  • 介護福祉士国家試験における漢語表現の調査

    黄 海洪 日本語教育方法研究会誌 29 (2), 78-79, 2023

    Due to a growing number of care workers in Japan whose native languages are not written in kanji, there is an urgent need to help improve these individuals’ knowledge of kanji. From the perspective …

    DOI

  • ベトナム人介護福祉士国家試験合格者の読解過程

    比留間 洋一, ファン ティ ミー ロアン, 道上 史絵 日本語教育方法研究会誌 28 (2), 82-83, 2022

    This study aimed to clarify the characteristics of the reading comprehension process of one non- learner of Sino Vietnamese words among Vietnamese candidates who passed the national examination for …

    DOI

  • 介護福祉士を目指す外国人留学生の現状と 外国人介護福祉従事者への評価

    阿部 敦 日本社会福祉マネジメント学会誌 2 (1), 39-50, 2022

    ...本稿の目的は,わが国において介護福祉士を目指す外国人留学生の現状と,外国人介護福祉従事者 への評価をふまえ,最終的には(日本人介護福祉従事者を含む)今後の労働環境の展開とその含意について叙述することである.この目的を果たす観点から,(1)複数の受け入れ制度,(2)介護福祉士国家試験の合格実績,(3)養成施設校卒業後の進路,(4)介護福祉従事者としての評価,(5)人材育成と人材確保の非連動性,(6)介護福祉分野...

    DOI

  • 東広島市における介護人材確保の現状と課題

    岡本 晴美, 杉岡 昌男, 久保田 トミ子 広島国際大学医療福祉学科紀要 (16・17(合併)) 44-71, 2021-03-31

    ...東広島市では、介護人材確保について調査以前より喫緊の課題として捉えており、その課題解決のために、2016年3月に、介護職員初任者研修の実施や介護福祉士国家試験に向けて学修することが可能な福祉科を設置している広島県立黒瀬高等学校、および福祉系学科を有する本学と三者による「福祉分野における人材育成事業に関する包括連携協定」を締結し、連携事業に着手している。...

    DOI 機関リポジトリ 医中誌

  • ベトナム人介護留学生の読解困難点に関するケーススタディ

    比留間 洋一, 佐々木 良造, ファン ティ ミー ロアン, 天野 ゆかり 日本語教育方法研究会誌 28 (1), 62-63, 2021

    This case study investigated the reading difficulties that a Vietnamese care student experienced at the National Examination for Care Workers. It was found that the student used some strategies, one …

    DOI

  • 経済連携協定に基づく外国人介護福祉士候補者受け入れ

    酒井 良英, 暮石 重政, 須藤 慶己, 近藤 正人 日本農村医学会雑誌 69 (1), 95-97, 2020

    ...その結果,26年度に受け入れた候補者が第30回介護福祉士国家試験(平成30年1月28日実施)に合格し,EPAを活用による介護福祉士としてはJA愛知厚生連初めての人材となった。<br>  今後も候補者の支援を継続するとともに,介護福祉士の資格を得た後も,長く働ける職場環境作りに取り組んでいきたい。...

    DOI Web Site Web Site

  • 社会福祉士及び介護福祉士国家試験における学習支援の検討

    松永 繁 敬心・研究ジャーナル 4 (2), 103-107, 2020

    <p> 社会福祉士及び介護福祉士の国家試験(以下、国家試験)の学習の基本は、自己学習であり、自己学習の成果が国家試験の合否を決めるといってもよい。この自己学習で重要となるのが学習方略の修得である。</p><p> 本稿では、自己調整学習理論の枠組みに拠りながら、筆者のこれまでの国家試験に向けた教育実践を踏まえ、社会福祉士及び介護福祉士の国家試験の学習支援について検討していく。</p><p> …

    DOI Web Site 医中誌

  • 医療的ケアの課題-研修制度のあり方に関する一考察-

    ヤマグチ, ユミ, YAMAGUCHI, Yumi 十文字学園女子大学紀要 49 137-147, 2019-02-28

    ...現在、介護福祉士養成校及び現場で実務5年後、介護福祉士国家試験受験資格を取得する実務者研修を受講する場合、不特定多数に喀痰吸引等を実施できる第1号研修に相当する研修を修了する。一方で、特別支援学校において、認定特定行為業務従事者となる者は、第3号研修(特定の者への行為を行う)の修了を前提としている。...

    機関リポジトリ 医中誌

  • 介護の専門日本語研修におけるICT 活用と課題

    野村 愛, 奥村 匡子, 奥村 恵子, 加藤 真実子, 齊藤 真美, 石井 清志 日本語教育方法研究会誌 24 (2), 94-95, 2018

    The present study reports an attempt to enhance learner autonomy outside classrooms using ICT in Japanese language education for candidates of foreign care workers. The authors developed an online …

    DOI

  • 専門日本語の語彙研究を学習支援につなげていくためには何が必要か

    中川 健司 専門日本語教育研究 19 (0), 11-18, 2017-12-25

    ...本稿では、筆者の研究グループが行った、介護福祉士国家試験に向けた介護用語学習のための3種類のウェブサイトの開発の過程において、これらのニーズをどう捉え、どのような形で実際の学習支援につなげていったのかを概観することによって、「専門日本語の語彙研究を学習支援につなげていくためには何が必要か」を考えてみたい。...

    DOI Web Site

  • 奈良県内の高齢者介護施設における「医療的ケア」の現状と課題

    モリナガ, ユミ, MORINAGA, Yumi 奈良佐保短期大学研究紀要 (24) 81-88, 2017-03-31

    ...平成27年度の介護福祉士国家試験から受験者には実務者研修が必修になり,その中で「医療的ケア」が新たに導入された.そして,養成校のカリキュラムにも「医療的ケア」が一つの専門分野として設定された.しかし,実際には実地研修を終えなければ利用者に医療的ケアの提供ができない.はたして,養成課程カリキュラムに実地研修を導入できるものなのか.そこで,奈良県内の高齢者介護施設に「医療的ケア」に関するアンケート調査を...

    機関リポジトリ

  • 現職介護従事者の意識に関する一考察―資格取得に対する意識調査を通して―

    馬淵 , 敦士 四天王寺大学大学院研究論集 (11) 115-138, 2017-03-20

    ...修了すると介護福祉士国家試験の受験資格を得ることができる介護福祉士実務者研修の受講生を対象とし、受講目的などをアンケート形式で調査をし、考察を加えた。その結果、スキルアップを目指して受講している者よりも、介護福祉士国家試験を受験するために受講している者が多くを占めることが明らかとなった。...

    機関リポジトリ

  • EPAに基づく介護福祉士候補者が捉えた介護福祉士国家試験対策過程とは

    武内 博子 日本語教育 166 (0), 1-14, 2017

    ...<p> 本稿では,EPAに基づく介護福祉士候補者(以下候補者)が現状をふまえ,よりよく介護福祉士国家試験対策(以下国家試験対策)が進められるよう学習支援者は何ができるかその提言を行うことを目的に,候補者に具体的にどのように国家試験対策を進めたのか,またその過程で思ったことなどを構造構成的質的研究法に基づきインタビューを行った。...

    DOI Web Site

  • 教育におけるGIS/ARシステムの活用

    原澤 亮太, 生澤 英之, 堤 純 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100100-, 2016

    ...<br>2.身近な地域のバリアフリー調査対象地域:群馬県伊勢崎市対象生徒:群馬県立伊勢崎興陽高等学校 3学年14名教科・単元:現代社会「共に生きる社会を目指して」実施日時:2014年8月29日介護福祉士国家試験受験を目指して福祉を学ぶ生徒を対象に,現代社会の補習授業としてバリアフリーに関する授業を行った。...

    DOI

  • 介護福祉士国家試験カリキュラム変更に伴う使用語彙の変化に関する調査

    中川 健司 専門日本語教育研究 17 (0), 53-58, 2015-12-25

    ...EPA(経済連携協定)に基づく介護福祉士候補者が受験することを求められている介護福祉士国家試験(以下、国家試験)は、2011年度に実施された第24回試験から新しいカリキュラム(以下、新カリ)準拠のものに移行した。先行研究や既存の介護分野の語彙教材は、以前のカリキュラム(以下、旧カリ)準拠の国家試験のデータに基づくもので、新カリ準拠のものにおいても有効かどうかは不明である。...

    DOI Web Site

  • 介護福祉士国家試験で用いられる動詞の様相

    中川 健司 日本語教育方法研究会誌 22 (2), 24-25, 2015

    The care worker trainees under current Economic Partnership Agreements must pass the State Examination for Certified Care Workers to continue working in Japan. Examinees are expected to have the …

    DOI

  • 介護福祉士国家試験におけるカタカナ語の特徴

    中川 健司, 斉藤 真美 専門日本語教育研究 16 (0), 73-78, 2014

    EPA(経済連携協定)介護福祉士候補者が国家試験の内容を理解するにはそこで用いられる語に関する知識が不可欠である。国家試験では全体の約3分の2の問題でカタカナ語が用いられており、カタカナ語の習得度が国家試験の内容理解にも影響を与えることが推察される。そこで、本研究では、国家試験中のカタカナ語指導をする上での留意点を明らかにするという目的で、第14-25回の国家試験に出現したカタカナ語を対象にその…

    DOI Web Site

  • 就労開始2年目のEPA介護福祉士候補者を対象とした学習支援の事例

    野村 愛 専門日本語教育研究 16 (0), 79-84, 2014

    本稿は、就労開始2年目のフィリピン人介護福祉士候補者2名に対して行った学習支援に関する実践報告である。学習目標「介護専門知識の習得」および「国家試験頻出語彙の習得」を達成させるために、日本語教育と介護分野の支援者が連携して学習支援を行った。しかし、「介護専門知識の習得」については、候補者は目標に到達せず、学習支援も計画通りに進まなかった。そこで、学習支援記録から、介護の専門学習の支援を行う上での…

    DOI Web Site

  • A介護福祉士養成施設における学内成績と介護福祉士共通試験正答率の分析と課題

    松本 百合美, 池田 明子, 久保田 トミ子 新見公立大学紀要 33 161-164, 2012

    18 歳人口の減少と介護福祉士志望者の減少により,全国の介護福祉士養成施設における定員充足率は平成21 年には55.1%となっている。こうした現状の中,平成27 年度(第28 回)からは,いよいよ介護福祉士養成施設卒業生に対しても国家試験が課せられる。A介護福祉士養成施設においても,定員充足のために自己推薦入試の導入などの対応を行っているが,様々な入試方法や入学動機で入学してくる学生を,2 …

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 新カリキュラム介護福祉士国家試験受験に向けた漢字学習の効率化に関する一考察

    中川 健司 専門日本語教育研究 14 (0), 41-46, 2012

    EPA(経済連携協定)介護福祉士候補者が受験する国家試験は2011年度から新カリキュラムに基づくものになった。また、2012年度試験から総ルビの試験問題が選べるようになったが、国家試験受験を見据えた漢字学習の重要性は旧カリキュラムの時と同様である。本研究では、優先的に学習すべきものとして選定された新カリキュラムの介護用語を対象に、1)そこで用いられる漢字の頻度と傾向を調査し、2)どの程度の数の漢…

    DOI Web Site

  • 介護福祉士国家試験科目別出現漢字に関する調査(第32回研究会,2.研究発表)

    中川 健司, 中村 英三, 角南 北斗, 齊藤 真美 JSL漢字学習研究会誌 4 (0), 19-28, 2012

    ...介護福祉士国家試験の出題科目は13あり,内容も多岐に渡っている。EPA候補者は各科目を個別に学んでいくため,科目毎に学習すべき漢字を提示できれば国家試験の内容理解に役立つと考えられる。本研究では,過去9回の国家試験の科目毎の出現漢字を調査した。...

    DOI Web Site

  • 介護技術講習会の総合評価に関する研究 : 指導者側からみた総合評価の課題

    丸山, 順子, 尾台, 安子, 赤沢, 昌子, 齋藤, 真木 松本短期大学研究紀要 19 25-34, 2010-03-31

    ...本研究は、介護実務経験者の介護福祉士国家試験における実技試験に代わる介護技術講習会において、受講生の総合評価の各課題の到達度状況を把握し、指導者の指導方法と指導する側の意識がどのように総合評価の到達度に影響を与えているかを調査研究してみた。指導者の意識と総合評価の結果から、課題として①事例の共通理解と指導の統一の不足②指導者の意識と講習会のねらいとのずれ③総合評価の結果の不公平性が挙げられた。...

    機関リポジトリ Web Site 医中誌

  • 介護専門職が従業する環境を改善させるための課題

    松下 能万 山野研究紀要 18 (0), 18-23, 2010

    ...介護福祉士国家試験の受験資格に係る実務経験の範囲は介護福祉士資格創設以降、一貫して「介護等の業務を必要とする者に対して介護等を提供する福祉分野の施設・事業に携わる、介護等の業務を本来業務とする介護従事者」の範囲で変遷してきたが、平成 20 年に当該範囲に病院・診療所の一般病床・精神病床の看護補助者が含まれたことで、この枠組みは崩壊した。...

    DOI

  • 介護福祉士候補者が国家試験を受験する上で必要な漢字知識の検証

    中川 健司 日本語教育 147 (0), 67-81, 2010

    <p> EPAに基づく介護福祉士候補者が国家試験を受ける上で漢字が大きな障壁となると予想されており,国家試験を見据えた漢字学習支援が急務となっている。本研究では,国家試験受験の上で必要な漢字知識を検証するために,過去8回の国家試験中に出現する漢字の頻度と傾向を調査し,介護分野の漢字教材で扱われている漢字と比較対照した。その結果,8回の国家試験中の出現頻度が29回以上の漢字497字で,全13科目に…

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ