検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 48 件

  • 1 / 1

  • セルラーゼによるバガス糖化反応促進物質の探索

    金子 喬士郎, 伊藤 俊治, 竹口 昌之, 蓮實 文彦 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2015f (0), 149-, 2015

    バガスとは、サトウキビを搾汁した際に排出されるセルロースを中心とした廃棄物である。バガスはセルラーゼにより糖化することで有用な資源に変換することができる。これまでに、バガスのセルラーゼによる糖化反応は牛血清アルブミン (BSA) の添加により糖化効率が向上することが報告されている。しかし、BSAは高価である。本研究は、バガス糖化反応においてBSAに代わる安価なセルロース糖化反応促進物質の探索を目…

    DOI

  • 消費社会における「少女」 : 庵野秀明『式日』論

    田中, 亜衣 表現文化 1 153-165, 2006-03

    ...第1章では、原作と映画作品との比較がなされ、第2章では大塚英志、伊藤俊治、飯沢耕太郎らの言説をひきながら少女とはいかなる存在であるのかが考察される。続く第3章では、ローラ・マルヴィの古典的ハリウッド映画における視線の機能のジェンダー論的分析を参照しつつ、『式日』のカメラワークや視線の編集の独自性が分析される。...

    機関リポジトリ

  • カオス的回転を用いた湿式定圧研磨

    伊藤 俊治, 成清 辰生 精密工学会誌 64 (5), 748-752, 1998

    The purpose of the study is to propose new abrasive machining under wet condition and constant pressure by using chaos. Rotation of an abrasive motor is statically controlled to become chaotic. The …

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 触針式による非軸対称形状の三次元的測定

    伊藤 俊治, 山本 昌治, 成清 辰生 精密工学会誌 63 (3), 363-367, 1997

    The purpose of the study is three-dimensional evaluation of unaxisymmetrical form by using a contact type measuring equipment. The characteristic of the proposed method is to be able to compensate …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献9件

  • 累進レンズの断面曲線評価

    伊藤 俊治, 成清 辰生 精密工学会誌 63 (1), 103-107, 1997

    The purpose of this study is to evaluate sectional curves on a progressive lens by using a contact type form measuring equipment. Characteristic of the proposed method is to be able to compensate …

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 超精密軸対称加工品の形状測定に関する研究 (第2報)

    山本 昌治, 伊藤 俊治, 竹田 道輝 精密工学会誌 60 (12), 1746-1750, 1994

    軸対称加工品の形状測定法として, 直径方向と円周方向の断面曲線を最小2乗法で補正するとともに, 断面曲線で囲まれる最小面内を線形補間する手法を第1報で提案した.本研究では, いくらかの測定例から次の知見を得た.<BR>(1) オプチカルフラットを用いた測定例から, 本実験装置による平面度の測定精度がφ42nmの領域において約70nmであることが分かった.<BR>(2) 本方式によって, …

    DOI Web Site

  • カルマンフィルタによる真直度誤差曲線の推定

    伊藤 俊治, 伊藤 正美, 佐藤 豊, 岡田 弥高 精密工学会誌 56 (12), 2286-2290, 1990

    An approach was given to estimating straightnesserror curve using identification technique and Kalman filter in a previous short paper. This approach can compensate accidental errors which are mixed …

    DOI Web Site

  • 鉄粉圧粉体の焼結過程における電気抵抗変化

    遠藤 一哉, 久保 浩士, 森岡 恭昭, 伊藤 俊治 粉体および粉末冶金 26 (6), 195-200, 1979

    The electrical resistivity of compacts of commercial iron powders during sintering process was measured, and the influences of green density, sintered density and sintering atmosphere, as well as …

    DOI Web Site 被引用文献3件

  • 金属粉末充填層の誘導加熱機構

    高城 重彰, 遠藤 一哉, 梶永 剛啓, 伊藤 俊治 日本金属学会誌 43 (5), 461-467, 1979

    The complex permeability was calculated and compared with measured values for packed metal powders, in order to clarify the heating mechanism in the deoxidation process of water-atomized steel …

    DOI Web Site Web Site

  • 日本鉄鋼協会第95回講演大会講演概要

    平沢 猛志, 市之瀬 弘之, 田中 稔, 永橋 新一, 藤本 武, 杉田 州男, 合田 進, 梶水 剛啓, 新田 稔, 小倉 邦明, 遠藤 一哉, 桜田 一男, 伊藤 俊治, 高橋 登, 金刺 久義, 中西 錬, 川谷 皓一, 福井 太, 中村 隆, 佐久間 賢志, 高橋 栄治, 荒川 寿太郎, 南 俊弘, 清水 哲吾, 前川 孝夫 鉄と鋼 64 (4), S227-S235, 1978

    DOI Web Site

  • 日本鉄鋼協会第90回講演大会

    鮎沢 三郎, 土屋 桂, 堤 正也, 宮下 永, 横田 憲二, 草野 裕志, 中 貢, 内田 駿一郎, 浮津 正孝, 麻生 兼弘, 伊藤 俊治, 遠藤 一哉, 牧 克己, 上阪 彰, 橋中 一誠, 野田 益弘, 樫原 正規, 東松 良光, 満岡 正彦, 堀添 智, 新美 豊, 藤原 達雄, 恒川 喬介, 坂本 猛, 奥田 欽之助, 村中 貢, 武田 菊雄, 阿部 伊治郎, 桜井 良治, 後藤 一義, 畑 俊彦, 河野 吉久, 法華津 弘通, 谷 博, 藤野 允克, 落合 崇, 薄木 智亮, 松本 龍太郎, 山口 直治, 鈴木 堅市, 柳沢 義昭, 白岩 俊男, 村山 順一郎, 渡辺 俊雄, 橋口 栄弘, 田中 靖二, 高部 光雄, 鈴木 孝範, 浅川 秀夫, 西山 昇三, 尾崎 太, 高橋 務 鉄と鋼 61 (12), S651-S669, 1975

    DOI Web Site

  • 塩化鉄(II)の不均化反応による金属鉄の生成機構

    伊藤 俊治 日本化学会誌(化学と工業化学) 1974 (7), 1213-1219, 1974-07-10

    炉紙を隔膜とし,1mol/l塩化鉄(II)水溶液と1N水酸化ナトリウム水溶液との間で反応を進めた。反塔の進行にともない,塩化鉄(II)側の沸紙膜面に金属を含む反応析出物が生成する。この水溶液反応からの鉄の生成機構について論じた。<BR>反応時間経過に対する反応析出物中の金属鉄と鉄化合物の生成量および水酸化鉄(II)の消費量を鉄の形態分析から求めた。その結果,金属鉄の生成反応はつぎの式にしたがって…

    DOI Web Site 被引用文献2件

  • 第42回日本医科大学大学医学会総会講演抄録

    高木 克芳, 秋元 勇治, 倉 禎二, 栗原 怜, 杉浦 晴彦, 花島 浩, 赫 彰郎, 大橋 敏克, 大川 了九, 大川 公康, 馬越 誠通, 金田 太郎, 菊池 三郎, 鈴村 正勝, 佐々木 毅, 岩佐 靖男, 中村 三和, 室岡 一, 星 仁一, 須藤 董穂, 後藤 正紀, 根本 将, 坂口 高義, 長島 真, 松下 道雄, 武岡 豊文, 松延 康泰, 舟木 普次郎, 黒川 民男, 兼子 和彦, 三井 武, 石崎 洋一, 服部 康夫, 弓削 庫太, 村上 亨司, 物集女 誠治, 和田 忠男, 永井 真之, 吉田 利雄, 宮城 福正, 平川 恒久, 松川 フレディー, 久保 浩一, 石井 光, 柴 長儀, 関谷 宗則, 岸本 晃男, 佐藤 雅史, 恵畑 欣一, 山中 延元, 吉田 裕三, 隈崎 達夫, 天野 純治, 花輪 峰夫, 橋爪 洋平, 高桑 俊文, 森 弘, 長谷川 正浩, 村田 雄一, 田中 映吾, 山岸 一一, 村上 信伍, 王 徳栄, 品川 洋一, 太田 秀穂, 白井 亮, 大山 義恭, 加賀 一兄, 岩元 志賀子, 柳 郁夫, 千葉 和雄, 中谷 親弘, 飯田 安彦, 井出 裕雄, 平塚 秀雄, 竹中 清次, 橋谷田 一郎, 田中 龍彦, 荒牧 琢己, 古川 荘一, 伊東 邦昭, 佐藤 重幸, 赤染 悌三, 後藤 登, 佐藤 美代子, 小金沢 滋, 佐藤 薫隆, 竹山 守一, 東 慶紀, 野々部 泰彦, 松林 冨士男, 河野 一男, 林 文良, 黄 正宏, 李 槙一, 岡本 絢子, 柴久喜 照一, 山西 宏佳, 大矢 裕庸, 金子 芳弘, 折居 俊雄, 伊藤 俊治, 大島 道一, 大井 康之, 滝沢 隆雄, 大久保 健治, 星野 正純, 八田 重夫, 本田 英世, 天野 汎, 青木 博美, 吉安 正行, 山口 健次, 岩間 昭世, 宮下 正雄, 足立 憲治, 森山 雄吉, 埴原 忠良, 柴 積, 山下 精彦, 吉岡 正智, 恩田 昌彦, 大川 共一, 三樹 勝, 代田 明郎, 田沼 久美子, 吉川 文雄, 内山 盛雅, 野口 真吾, 池下 正敏, 榊原 重泰, 鈴木 敏克, 維田 隆夫, 益子 邦洋, 庄司 佑, 栗田 明, 宗像 純司, 本田 信義, 設楽 悦朗, 外山 衛, 武田 守正, 森 寿生, 大坂 渥己, 中野 雄二, 芦沢 公徳, 関谷 政雄, 岩瀬 滋, 吉武 昭男, 金子 仁, 峰田 喬臣, 阪部 嶺夫, 琴寄 義雄, 細井 宏益, 手代 木正, 仁平 信, 小林 悦子, 中島 信治, 青山 昭徳, 武井 邦彦, 河村 尭, 川崎 尚和, 荒木 勤, 冨山 元次郎, 皆川 彰, 高山 弘平, 望月 美枝子, 阿部 幸子, 林 信子, 小林 正貫, 山本 正生, 植田 穣, 板垣 晃之, 漆原 彰, 仲地 紀良, 盤若 博司, 村地 悌二, 光永 弥蔵, 銅直 利之, 堀 好道, 神谷 俊次, 宗像 醇, 加藤 富三, 楠 俊雄, 原田 誠一, 比企 健男, 伊藤 忠厚, 白井 康正, 渡辺 誠, 三田 繁義, 内川 勝義, 山岸 嘉彦, 本多 一義, 唐沢 正明, 行武 純一, 椎葉 忍, 渡部 英之, 伊藤 正, 西尾 豊彦, 五十嵐 義晃, 青山 文七, 渡辺 庄造, 野本 宏, 寺井 勇, 鈴木 次夫, 中沢 英治, 本田 光芳, 服部 怜美, 湖山 里美, 岩崎 隆, 森山 マサミ, 小室 隆, 椎名 美純, 大楠 善彦, 角尾 道夫, 金子 直之, 横山 良望, 近喰 利光, 西川 源一郎, 高橋 茂喜, 吉田 和弘, 平岡 保紀, 富田 勝, 菊地 宏和, 小川 秀弥, 秋元 成太, 川井 博, 渡辺 一征, 阿部 靖子, 木内 博之, 渡理 英二, 山地 幸雄, 菅沼 優, 岩口 英世, 石崎 正通, 馬杉 洋三, 杉山 誠, 小関 正倫, 入江 昭, 登坂 則夫, 張 東玄, 谷家 章五, 橋本 辰彦, 森岡 恭介, 田平 尚, 久保田 昭男, 文入 正敏, 小林 明子, 中村 賢, 沢井 尚, 中村 兼一, 児玉 駿一郎, 林 紀孝, 石井 和博, 浅野 伍朗, 高田 敏夫, 大網 弘, 皆川 サイ, 福田 洋子, 森 文子, 畑 哲, 斉藤 伊津子, 木内 寿理, 芦田 光則, 沖野 光彦, 馬場 元毅, 相原 薫, 畑 俊夫, 大場 英己, 鈴木 洋子, 大和田 三恵, 鈴木 克哉, 森 俊文, 三谷原 重雄, 中川 真, 鈴木 昭, 清水 嘉一, 堤 晴朗, 山田 記道, 斉藤 喬, 森山 昌樹, 石神 邦孝, 山田 展敬, 亀山 孝二, 田辺 辰雄, 増成 博 日本医科大学雑誌 41 (6), 380-386, 1974

    DOI Web Site

  • 第42回日本医科大学大学医学会総会講演抄録

    高木 克芳, 秋元 勇治, 倉 禎二, 栗原 怜, 杉浦 晴彦, 花島 浩, 赫 彰郎, 大橋 敏克, 大川 了九, 大川 公康, 馬越 誠通, 金田 太郎, 菊池 三郎, 鈴村 正勝, 佐々木 毅, 岩佐 靖男, 中村 三和, 室岡 一, 星 仁一, 須藤 董穂, 後藤 正紀, 根本 将, 坂口 高義, 長島 真, 松下 道雄, 武岡 豊文, 松延 康泰, 舟木 普次郎, 黒川 民男, 兼子 和彦, 三井 武, 石崎 洋一, 服部 康夫, 弓削 庫太, 村上 亨司, 物集女 誠治, 和田 忠男, 永井 真之, 吉田 利雄, 宮城 福正, 平川 恒久, 松川 フレディー, 久保 浩一, 石井 光, 柴 長儀, 関谷 宗則, 岸本 晃男, 佐藤 雅史, 恵畑 欣一, 山中 延元, 吉田 裕三, 隈崎 達夫, 天野 純治, 花輪 峰夫, 橋爪 洋平, 高桑 俊文, 森 弘, 長谷川 正浩, 村田 雄一, 田中 映吾, 山岸 一一, 村上 信伍, 王 徳栄, 品川 洋一, 太田 秀穂, 白井 亮, 大山 義恭, 加賀 一兄, 岩元 志賀子, 柳 郁夫, 千葉 和雄, 中谷 親弘, 飯田 安彦, 井出 裕雄, 平塚 秀雄, 竹中 清次, 橋谷田 一郎, 田中 龍彦, 荒牧 琢己, 古川 荘一, 伊東 邦昭, 佐藤 重幸, 赤染 悌三, 後藤 登, 佐藤 美代子, 小金沢 滋, 佐藤 薫隆, 竹山 守一, 東 慶紀, 野々部 泰彦, 松林 冨士男, 河野 一男, 林 文良, 黄 正宏, 李 槙一, 岡本 絢子, 柴久喜 照一, 山西 宏佳, 大矢 裕庸, 金子 芳弘, 折居 俊雄, 伊藤 俊治, 大島 道一, 大井 康之, 滝沢 隆雄, 大久保 健治, 星野 正純, 八田 重夫, 本田 英世, 天野 汎, 青木 博美, 吉安 正行, 山口 健次, 岩間 昭世, 宮下 正雄, 足立 憲治, 森山 雄吉, 埴原 忠良, 柴 積, 山下 精彦, 吉岡 正智, 恩田 昌彦, 大川 共一, 三樹 勝, 代田 明郎, 田沼 久美子, 吉川 文雄, 内山 盛雅, 野口 真吾, 池下 正敏, 榊原 重泰, 鈴木 敏克, 維田 隆夫, 益子 邦洋, 庄司 佑, 栗田 明, 宗像 純司, 本田 信義, 設楽 悦朗, 外山 衛, 武田 守正, 森 寿生, 大坂 渥己, 中野 雄二, 芦沢 公徳, 関谷 政雄, 岩瀬 滋, 吉武 昭男, 金子 仁, 峰田 喬臣, 阪部 嶺夫, 琴寄 義雄, 細井 宏益, 手代 木正, 仁平 信, 小林 悦子, 中島 信治, 青山 昭徳, 武井 邦彦, 河村 尭, 川崎 尚和, 荒木 勤, 冨山 元次郎, 皆川 彰, 高山 弘平, 望月 美枝子, 阿部 幸子, 林 信子, 小林 正貫, 山本 正生, 植田 穣, 板垣 晃之, 漆原 彰, 仲地 紀良, 盤若 博司, 村地 悌二, 光永 弥蔵, 銅直 利之, 堀 好道, 神谷 俊次, 宗像 醇, 加藤 富三, 楠 俊雄, 原田 誠一, 比企 健男, 伊藤 忠厚, 白井 康正, 渡辺 誠, 三田 繁義, 内川 勝義, 山岸 嘉彦, 本多 一義, 唐沢 正明, 行武 純一, 椎葉 忍, 渡部 英之, 伊藤 正, 西尾 豊彦, 五十嵐 義晃, 青山 文七, 渡辺 庄造, 野本 宏, 寺井 勇, 鈴木 次夫, 中沢 英治, 本田 光芳, 服部 怜美, 湖山 里美, 岩崎 隆, 森山 マサミ, 小室 隆, 椎名 美純, 大楠 善彦, 角尾 道夫, 金子 直之, 横山 良望, 近喰 利光, 西川 源一郎, 高橋 茂喜, 吉田 和弘, 平岡 保紀, 富田 勝, 菊地 宏和, 小川 秀弥, 秋元 成太, 川井 博, 渡辺 一征, 阿部 靖子, 木内 博之, 渡理 英二, 山地 幸雄, 菅沼 優, 岩口 英世, 石崎 正通, 馬杉 洋三, 杉山 誠, 小関 正倫, 入江 昭, 登坂 則夫, 張 東玄, 谷家 章五, 橋本 辰彦, 森岡 恭介, 田平 尚, 久保田 昭男, 文入 正敏, 小林 明子, 中村 賢, 沢井 尚, 中村 兼一, 児玉 駿一郎, 林 紀孝, 石井 和博, 浅野 伍朗, 高田 敏夫, 大網 弘, 皆川 サイ, 福田 洋子, 森 文子, 畑 哲, 斉藤 伊津子, 木内 寿理, 芦田 光則, 沖野 光彦, 馬場 元毅, 相原 薫, 畑 俊夫, 大場 英己, 鈴木 洋子, 大和田 三恵, 鈴木 克哉, 森 俊文, 三谷原 重雄, 中川 真, 鈴木 昭, 清水 嘉一, 堤 晴朗, 山田 記道, 斉藤 喬, 森山 昌樹, 石神 邦孝, 山田 展敬, 亀山 孝二, 田辺 辰雄, 増成 博 日本医科大学雑誌 41 (6), 358-369, 1974

    DOI Web Site

  • 第42回日本医科大学大学医学会総会講演抄録

    高木 克芳, 秋元 勇治, 倉 禎二, 栗原 怜, 杉浦 晴彦, 花島 浩, 赫 彰郎, 大橋 敏克, 大川 了九, 大川 公康, 馬越 誠通, 金田 太郎, 菊池 三郎, 鈴村 正勝, 佐々木 毅, 岩佐 靖男, 中村 三和, 室岡 一, 星 仁一, 須藤 董穂, 後藤 正紀, 根本 将, 坂口 高義, 長島 真, 松下 道雄, 武岡 豊文, 松延 康泰, 舟木 普次郎, 黒川 民男, 兼子 和彦, 三井 武, 石崎 洋一, 服部 康夫, 弓削 庫太, 村上 亨司, 物集女 誠治, 和田 忠男, 永井 真之, 吉田 利雄, 宮城 福正, 平川 恒久, 松川 フレディー, 久保 浩一, 石井 光, 柴 長儀, 関谷 宗則, 岸本 晃男, 佐藤 雅史, 恵畑 欣一, 山中 延元, 吉田 裕三, 隈崎 達夫, 天野 純治, 花輪 峰夫, 橋爪 洋平, 高桑 俊文, 森 弘, 長谷川 正浩, 村田 雄一, 田中 映吾, 山岸 一一, 村上 信伍, 王 徳栄, 品川 洋一, 太田 秀穂, 白井 亮, 大山 義恭, 加賀 一兄, 岩元 志賀子, 柳 郁夫, 千葉 和雄, 中谷 親弘, 飯田 安彦, 井出 裕雄, 平塚 秀雄, 竹中 清次, 橋谷田 一郎, 田中 龍彦, 荒牧 琢己, 古川 荘一, 伊東 邦昭, 佐藤 重幸, 赤染 悌三, 後藤 登, 佐藤 美代子, 小金沢 滋, 佐藤 薫隆, 竹山 守一, 東 慶紀, 野々部 泰彦, 松林 冨士男, 河野 一男, 林 文良, 黄 正宏, 李 槙一, 岡本 絢子, 柴久喜 照一, 山西 宏佳, 大矢 裕庸, 金子 芳弘, 折居 俊雄, 伊藤 俊治, 大島 道一, 大井 康之, 滝沢 隆雄, 大久保 健治, 星野 正純, 八田 重夫, 本田 英世, 天野 汎, 青木 博美, 吉安 正行, 山口 健次, 岩間 昭世, 宮下 正雄, 足立 憲治, 森山 雄吉, 埴原 忠良, 柴 積, 山下 精彦, 吉岡 正智, 恩田 昌彦, 大川 共一, 三樹 勝, 代田 明郎, 田沼 久美子, 吉川 文雄, 内山 盛雅, 野口 真吾, 池下 正敏, 榊原 重泰, 鈴木 敏克, 維田 隆夫, 益子 邦洋, 庄司 佑, 栗田 明, 宗像 純司, 本田 信義, 設楽 悦朗, 外山 衛, 武田 守正, 森 寿生, 大坂 渥己, 中野 雄二, 芦沢 公徳, 関谷 政雄, 岩瀬 滋, 吉武 昭男, 金子 仁, 峰田 喬臣, 阪部 嶺夫, 琴寄 義雄, 細井 宏益, 手代 木正, 仁平 信, 小林 悦子, 中島 信治, 青山 昭徳, 武井 邦彦, 河村 尭, 川崎 尚和, 荒木 勤, 冨山 元次郎, 皆川 彰, 高山 弘平, 望月 美枝子, 阿部 幸子, 林 信子, 小林 正貫, 山本 正生, 植田 穣, 板垣 晃之, 漆原 彰, 仲地 紀良, 盤若 博司, 村地 悌二, 光永 弥蔵, 銅直 利之, 堀 好道, 神谷 俊次, 宗像 醇, 加藤 富三, 楠 俊雄, 原田 誠一, 比企 健男, 伊藤 忠厚, 白井 康正, 渡辺 誠, 三田 繁義, 内川 勝義, 山岸 嘉彦, 本多 一義, 唐沢 正明, 行武 純一, 椎葉 忍, 渡部 英之, 伊藤 正, 西尾 豊彦, 五十嵐 義晃, 青山 文七, 渡辺 庄造, 野本 宏, 寺井 勇, 鈴木 次夫, 中沢 英治, 本田 光芳, 服部 怜美, 湖山 里美, 岩崎 隆, 森山 マサミ, 小室 隆, 椎名 美純, 大楠 善彦, 角尾 道夫, 金子 直之, 横山 良望, 近喰 利光, 西川 源一郎, 高橋 茂喜, 吉田 和弘, 平岡 保紀, 富田 勝, 菊地 宏和, 小川 秀弥, 秋元 成太, 川井 博, 渡辺 一征, 阿部 靖子, 木内 博之, 渡理 英二, 山地 幸雄, 菅沼 優, 岩口 英世, 石崎 正通, 馬杉 洋三, 杉山 誠, 小関 正倫, 入江 昭, 登坂 則夫, 張 東玄, 谷家 章五, 橋本 辰彦, 森岡 恭介, 田平 尚, 久保田 昭男, 文入 正敏, 小林 明子, 中村 賢, 沢井 尚, 中村 兼一, 児玉 駿一郎, 林 紀孝, 石井 和博, 浅野 伍朗, 高田 敏夫, 大網 弘, 皆川 サイ, 福田 洋子, 森 文子, 畑 哲, 斉藤 伊津子, 木内 寿理, 芦田 光則, 沖野 光彦, 馬場 元毅, 相原 薫, 畑 俊夫, 大場 英己, 鈴木 洋子, 大和田 三恵, 鈴木 克哉, 森 俊文, 三谷原 重雄, 中川 真, 鈴木 昭, 清水 嘉一, 堤 晴朗, 山田 記道, 斉藤 喬, 森山 昌樹, 石神 邦孝, 山田 展敬, 亀山 孝二, 田辺 辰雄, 増成 博 日本医科大学雑誌 41 (6), 370-379, 1974

    DOI Web Site

  • 鉄(II)の不均化反応による金属鉄の生成

    伊藤 俊治 日本化学会誌(化学と工業化学) 1973 (9), 1674-1680, 1973-09-10

    分析用No.5 Cの炉紙を隔膜とし,1 mol/1塩化鉄(II)とユN水酸化ナトリウム水溶液とを準静的に室温で24時間反応させた。見かけ密度約3,159/cm3の緻密な陰イオン透過盤を示す反応析出物が塩化鉄(II)水溶液側の膜面に層状に形成された。<BR>反応析出物には金属鉄が水酸化鉄(II),グリーンラストー1,マグネタイト,ゲーサイトとともに含まれることを見いだした。この金属鉄の存在を反応析…

    DOI Web Site

  • 特集 急性腹膜炎 外傷性腸管破裂

    大矢 裕庸, 金子 芳弘, 折居 俊雄, 伊藤 俊治, 大島 道一, 内田 敬美, 大井 康之, 横須賀 稔, 松野 正孝, 近添 拓世, 片岡 一朗 臨床外科 28 (8), 1087-1096, 1973-08-20

    資料形態 : テキストデータ プレーンテキスト

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件

  • 廃酸処理で副生する酸化鉄からの鉄粉

    伊藤 俊治, 森岡 恭昭, 遠藤 一哉 粉体および粉末冶金 20 (5), 147-153, 1973

    Iron powders were made from iron oxides by the method of reduction with coke and subsequently with hydrogen. These iron oxides were obtained as a by-product from waste pickling liquor in steel …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ