検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 3 件

  • 1 / 1

  • 伊藤昌哉と池田勇人 ─未公開史料を用いて読み解く師弟関係─

    小枝, 義人 拓殖大学国際日本文化研究 (7) 189-216, 2024-03-25

    ...演説原稿を執筆したのは、池田の首相政務秘書官・伊藤昌哉であった。この演説は、日本においては本格的なスピーチライターによる演説の嚆矢とされている。 筆者は後年、政治評論家に転じた伊藤と一九八〇年代半ばから死去する二〇〇二年一二月まで、放送記者や新聞記者の立場での取材を通して凡そ二〇年間の交流があった。伊藤の死後、淳子夫人から故人の政治史料の一部を託された経緯もある。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 伊藤昌哉と宏池会 ─未公開史料を用いて─

    小枝, 義人 拓殖大学国際日本文化研究 6 141-168, 2023-03-25

    ...池田勇人の首相政務秘書官、池田が創始した自民党の派閥「宏池会」事務局長、首相・大平正芳のブレーンも務めた政治評論家・伊藤昌哉の死後、筆者は淳夫人から伊藤の遺した大量の未公開史料を譲り受けた。本稿は、その中にあった草創期の宏池会に関する未公開史料を解析・検証したものである。...

    機関リポジトリ Web Site

  • J-REITのIPOにおけるスポンサーの役割

    伊藤 昌哉, 金 瑢晋 現代ファイナンス 45 (0), 31-58, 2022-05-31

    <p>本研究は,J-REITにおけるスポンサーの定義の曖昧さを解消するために,メインスポンサーとサブスポンサーの定義を明確にしたうえで,2001年から2019年の間にIPOを行った79社の日本の不動産投資法人に対するIPO時点のスポンサーの追加出資(IPO時の親引け)に注目し,当該スポンサーがIPO時の過小値付けとIPO後の企業価値にどのような役割を果たすかについて分析を行った.まず,過小値付け…

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ