検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 10 件

  • 1 / 1

  • 家蚕の<i>E</i>遺伝子群の発生遺伝学的研究

    辻田 光雄, 坂口 文吾 遺伝学雑誌 31 (7), 207-216, 1956

    This paper deals with the genetical and embryological studies on the relations of the action of the two genes, <i>E<sup>Ms</sup></i> and <i>E<sup>Mc</sup></i>, to that of other six <i>E</i>-allelic …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 九州大学新聞

    九州大学新聞 29 1929-08-05

    ...デモクラシーとフアツシズム ー藤澤教授 「デモクラシーの危機に就て」に就て-(寺村堯)/日間鎖細 (一一)セント・オルバンス(一二)伝単の蒐集 (一三)東西南北人(長壽吉)/時事評論 東支鉄道問題(今中次麿)/「学生と社会生活」に就て -田中晃氏の所論を評す-(宇野直二)/所謂『智的研究』の問題(承前)(三浦貴佐夫)/論説 学友会を改造せよ/楽観、絶望の二説起り多難の路を辿る総長問題 松浦氏の拒否愈...

    HANDLE

  • 家蠶胃液「アミラーゼ」作用の遺傳

    松村 季美 遺伝学雑誌 4 (3), 162-166, 1929

    ...家蠶に於ける胃液「アミラーゼ」の作用の強弱は一對の遺傳單位として確實に遺傳す。<br>2. 「アミラーゼ」(+)は(-)に對し完全優性にしてF<sub>2</sub>分離はメンデルの單性雜種の分離比を示す。よりて著者は「アミラーゼ」の遺傳因子を次の如く決定せんとす。<br>「アミラーゼ」(+) D<br>「アミラーゼ」(-) d<br>3....

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ