検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 36 件

  • 1 / 1

  • トルクメニスタン初等教育向け国定日本語教科書制作―初等3年生用教科書制作を中心に―

    佐藤 五郎 国際交流基金日本語教育紀要 = The Japan Foundation Japanese-Language Education Bulletin 16 1-16, 2020-03

    トルクメニスタンでは、2016年9月より国内12の初等中等教育機関で日本語教育が開始した。その約1年前から国定日本語教科書制作が始まり、2019年7月現在、初等1~3年生用と中等5~7年生用(2)の計6冊が発行されている。筆者は、2017年度に初等3年生用教科書の執筆を担当した。その際、学習指導要領、「年少学習者向け例示的言語能力記述文(予備諮問版)」、それを基に作成された「学年別can-doリ…

    DOI 機関リポジトリ

  • 電子写真方式冊子プリンタの印写条件

    望月 明, 佐藤 五郎, 澁谷 安洋, 中村 安則 日本画像学会誌 40 (2), 110-115, 2001

    電子写真方式による冊子印刷の設計方法を開発した.本設計方法を開発するために,必要な3つの主要な問題を明らかにした.第1は,転写ローラと冊子間の転写圧力と冊子表面の汚れを考慮した転写電圧の問題である.従来は,紙1枚に印字するための転写電圧を計算で求めていた.本開発では実験により,冊子印刷に最適な転写電圧を求めた.第2は,実験により,転写圧力が1.6[N/cm]以上,転写電圧が2.0[kV]以上の領…

    DOI Web Site

  • 北ノ又川に放流されたヤマメの越冬降湖回遊

    関, 泰夫, 内田, 建哉, 星野, 正邦, 佐藤, 五郎 新潟県内水面水産試験場調査研究報告 (24) 19-26, 2000

    新潟県奥只見ダム湖水系の北ノ又川に放流されたヤマメの河川内移動を調べる目的で、1996年7月10日平均尾叉長7.9cm、体重5.5gの人工生産稚魚計53,500尾を上流の急流域に放流し、潜水観察により7月から11月まで月1回稚魚の分布を調べた。放流されたヤマメは11月の降雪期まで北ノ又川に滞留したが、その後河川内から姿を消した。このことは稚魚が越冬のため、下流の奥只見湖へ下ったことを示唆している。

    日本農学文献記事索引

  • 第四囘醫學士會學術集談會

    上村 正吉, 北村 永一, 佐藤 信之, 助川 信彦, 大出 裕俊, 劉 人傑, 伊藤 恒, 土屋 知, 中村 郁雄, 奥原 佐千男, 大久保 佐助, 岡田 實, 南出 幸一, 佐藤 五郎 昭和医学会雑誌 1 (3-4), 286-294, 1939

    DOI

  • 皮膚轉移ヲ認メタル前位腺肉腫ノ1例

    佐藤 五郎 The Japanese Journal of Urology 26 (3), 233-248, 1937

    Patient 40jähriger Mann. Seit 4 Monaten klagte er über Miktionsheschwerde nebst zuweilen Harnretention und Haematurie.<br>Am 16. September 1936 besuchte er unsere Klinik. Zu dieser Zeit zeigte sich …

    DOI Web Site

  • 栽桑

    佐藤 春太郎, 伊與田 茂, 米山 好人, 蒲生 俊興, 永井 覺, 鈴木 健弘, 町田 次郎, 大場 治男, 森山 忠光, Mezzadroli G., 橋本 春雄, Ogura Saburo, 須川 庄九郎, 三重 蠶績, 吉村 清尚, 岩田 武志, 服部 達吉, 紀井 榮一, 小針 喜三郎, 倉澤 一二三, 林 禎二郎, 伊藤 梅松, 堀込 虎雄, 池田 次男, 今井 英孝, 櫻井 基, 竹内 秋一, 柴原 一義, 佐藤 貞治, 仲野 良男, 糟谷 密, 大宮 新左衞門, 板谷 健吉, 山藤 一雄, 井爪 清一, 吉丸 美徳, 吉丸 和親, 北澤 孝一, Roberts N. M., D'Oiien A. A., Mack P. B., 藤野 清久, 金子 英雄, 松浦 玖一, 三戸森 確郎, Farbenind I. G., 奥 正己, Griffitb M. E., Roberts E. H., 渡邊 權蔵, 古谷 益太郎, 鈴木 三郎, 窪田 潤, 片寄 政之助, 井上 柳梧, 平澤 勝, 佐藤 五郎, 西山 省, 角替 利策, 榎本 義太郎, Deuhan W. S., Dickinson E., Herzog R. O. U., Weindling J., Abderhalden Emil, Bahn Alfred, Gino M. R., Woodman H. E., Eyans R. E., Peter P. T., Ma Sah Tsusheng, Ma Shao-Yaun, Baritt Gohon 日本蚕糸学雑誌 4 (4), R11-R19, 1933

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ