検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 411 件

  • モンゴル帝国時代のサハリン島の史料に見える方位のずれについて

    中村 和之 函館大学論究 54 (1), 1-14, 2022-10

    ...モンゴル帝国・元朝時代の漢語史料やペルシア語史料において、中央アジアに関する記述の中に、時計回りに 90 度ずれた方位感覚を示す例が見られる。その理由について、もともとはモンゴル語で前後左右と表現されたものが、漢語に翻訳されたときにそれぞれ南北東西とされ、史書にそのまま記載された結果、実際の方位とはずれたという説が発表された。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • [論文] 元代の海上交通

    四日市, 康博 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 223 31-49, 2021-03-15

    ...元朝の政治状況とこれらの海上交通ルートの関係としては、宋の旧制を引き継いだ元朝が、宰相アフマドから宰相サンガに至る中央集権の重商主義採用期に国家による海上運送の管理体制を強めた。具体的には、江浙行省・行泉府司を海事政策の中軸として海運・市舶、さらには塩課もその属下に組み込んで包括的な行政機構を構築しようとしたものであった。...

    機関リポジトリ

  • 「森の民」に関する覚書 ―モンゴル帝国支配下のシベリア―

    安木 新一郎 函館大学論究 52 (1), 11-32, 2020-10

    ...参考書や資料集に載せられたモンゴル帝国の版図を表す地図では、元朝やジョチ朝の範囲がシベリアの真ん中あたりまでとなっているものが多い。しかしながら、『元朝秘史』の記述を前提とするならば、14 世紀第1 四半期の元朝の版図はエニセイ河とアンガラ河の合流域より南までで、西シベリアおよびエニセイ河口域にいたる北極圏はジョチ朝の版図となる。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 元末の至正権鈔銭と通貨政策

    宮澤, 知之 佛教大学宗教文化ミュージアム研究紀要 16 1-15, 2020-03-18

    ...元の最末期、腹裏の中央政権と長江以南の元朝地方政権は反乱によって分断された。腹裏では至正通宝を発行し至正鈔(中統新鈔)と相権し、江西行省吉安路では至正之宝という権鈔銭を発行し、中統旧鈔を権鈔した。中央政府と地方政府で紙幣の安定策が異なった理由は基軸と認識された紙幣が異なったからである。本稿は至正之宝権鈔銭が発行された江南における元朝最末期の通貨事情を検討する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • カザフスタン・オトラル出土ジョチ朝貨幣

    ヤスキ, シンイチロウ 函館大学論究 51 (2), 171-176, 2020-03

    中央アジアのシル河流域のオトラルで見つかった銀貨には、アリクボコのタムガで はなくバトのタムガが刻印されていた。同じ形状のタムガはモンゴル高原のカラコル ムや、クリミア半島のクリムでも見つかっており、13 世紀末時点でジョチ朝から元 朝に銀が運ばれていた可能性がある。

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 第32回 透頂香

    外郎 武 ファルマシア 53 (9), 906-907, 2017

    ...室町時代に大陸から渡来した元朝の役人陳延祐(ちんえんゆう)は医薬の術に長けていた。日本では元朝の役職の一部を使って外郎(ういろう)と名乗った。その姓名は650年の時を経て、お菓子として、また薬の愛称として今に続いている。延祐を初祖として二十五代、外郎家の長い歴史の中で様々な逸話が生まれた。...

    DOI 医中誌

  • 総合研究所所報 第25号

    奈良大学創造研究所所報 (25) 2016-10

    ...小林青樹6 <継続課題>基礎研究 (B) 謙遜と自己高揚の普遍性に関する13ヶ国比較研究: 脳生理学的基盤の研究の検討を含めて 社会学部 山口勧6 <継続課題>基礎研究 (B) 中国国境地域の市場に見る民俗間交流とエスニシティの文化人類学的研究 社会学部 芹澤知広7 <継続課題>基礎研究 (C) 本地垂迹の視点から見た慈円法楽歌についての基礎的考察 文学部 石川一7 <継続課題>基礎研究(C) 元朝石刻拓影...

    機関リポジトリ

  • チベット仏教の世界 : 仏教伝来からダライ・ラマへ

    吉水 千鶴子 ヒマラヤ学誌 17 146-153, 2016-03-28

    ...元朝, 明朝, 清朝という強力な中華王朝に対し, 彼らは仏教を広めることによって内陸アジア一帯にチベット仏教文化圏を形成し, 自らの生き残りを図った。その過程で生まれたのが転生活仏ダライ・ラマを頂点とする政教一致の政治体制である。一方, 仏教はチベット文化の核であり, チベット民族ばかりなくモンゴル, ネパール, ブータンの多くの人びとの精神的支えである。...

    DOI HANDLE

  • 総合研究所所報 第24号

    総合研究所所報 (24) 2016-03

    ... 文学部 石川一 7 <継続課題>基盤研究(C) ジェンダーの視点からみた更年期不定愁訴の新しいニーズアセスメント指標の開発 社会学部 島本太香子 7 <継続課題>基盤研究(C) 日本統治下上海を中心とした中支各地域における日本語文学状況の基礎的研究 文学部 木田隆文 8 <継続課題>基盤研究(C) 日本中世・近世寺社古記録成立に関する基礎的研究 文学部 河内将芳 8 <継続課題>基盤研究(C) 元朝石刻拓影...

    機関リポジトリ

  • 一山一寧研究述評

    霍 耀林, 車 才良 International Journal of Human Culture Studies 2015 (25), 65-69, 2015-01-01

    ...<p> 一山一寧作為中日交流史上非常有代表性的高僧,他到達日本不僅帶去了元朝的使命,也給日本社會帶來了非常大的影響.他在日本開創了臨濟宗一山派,他的門下高僧輩出,開創了後世禪宗以及儒學的新局面.一山一寧圓寂後,虎關師煉根據其生平寫出《一山國師行狀》,此後,關於其研究從生平到其他各個方面,不斷展開,開拓了中日一山一寧的新研究領域....

    DOI Web Site

  • 劉辰翁の評點と「情」

    奥野, 新太郎 日本中國學會報 62 180-193, 2010-10-09

    一 はじめに / 二 「情」を重視する劉辰翁の文学観 / 三 劉辰翁の評点について / 四 劉辰翁の詩の読み方 : 作者との同化 / 五 おわりに

    HANDLE Web Site

  • 韓国における観光地としての国家漁港の観光潜在力及び開発の方向性に関する研究

    元朝, 近藤 健雄, 山本 和清, 宮崎 渉 環境情報科学論文集 ceis24 (0), 363-368, 2010

    本研究では韓国58個の国家漁港を対象に統計的分析を実施し,漁港地域を観光潜在力による漁港類型を自然環境型, 水産業機能型, 祭り文化型, 複合観光型で分けて検討した。また漁港の観光潜在力と観光構造特性を分析した結果,もっとも重要な要因は水産物生産量と地域お祭りであり,次に文化史跡地観光地の順序で現われた。したがって今後漁港を観光地で開発するのにあって漁場機能維持の水産基盤強化を基本とする政策が要…

    DOI

  • 千代金丸の来歴を探る

    上間, 篤 名桜大学紀要 = The Meio University bulletin / 名桜大学 編 (14) 1-10, 2008

    ...興味深いことに、近年今帰仁城跡及びその周辺域から出土した考古学史料には、元朝に仕えて江南地方の経営と治安維持に奔走した西域出自の騎馬軍団との繋がりを反映する文物が数多く含まれている。本稿では、騎馬文化との関わりを傍証するこれらの考古学史料を拠り所にして、片手持ちの拵えを特徴とする千代金丸の来歴の真相に迫る。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 攀安知とその家臣団の氏素性を探る

    上間, 篤 名桜大学紀要 = The Meio University bulletin / 名桜大学 編 (13) 1-27, 2007

    ...それはさておき、発掘された中世今帰仁勢力ゆかりの関係史料は、あまねく元朝に仕えて江南地方で活躍した西域出自の色目系騎馬軍団との関係を傍証する内容を孕んだものとなっている。本稿では、伊波の見解を再考し評価する観点から、指摘した関係史料及びそれと不可分の関係にあると判断される元朝配下のアラン騎馬兵団について考証し、従来謎とされてきた攀安知とその家臣団の民族的出自の解明を目論む。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 『東方見聞録』における酒に関する一考察

    高山 卓美 日本醸造協会誌 102 (3), 172-186, 2007

    ...マルコポー口の「東方見聞録」は, 13世紀末の25年間にわたるシルクロード周辺地域を含む元朝中国や南海諸島でつくられていた酒とその飲酒風俗を現在に伝える貴重な資料である。<BR>著者は, 同書に記録された酒の種類や製法, 地域などの情報から, ユーラシア大陸における酒文化圏の形成を次の類型から説明した。...

    DOI Web Site 参考文献26件

  • 青花皿にあしらわれた十字紋の氏素性を探る

    上間, 篤 名桜大学紀要 = The Meio University bulletin / 名桜大学 編 (12) 1-19, 2006

    ...かかる出土物の中で生活、宗教、軍装備、娯楽、装身具などと関わる品目は、一様に元朝に仕えて江南地方で活躍した西域出自の色目人との関わりを示唆する特徴に彩られている。関係する出土物の一つに異色の十字紋をあしらった青花と呼ばれる元朝期の器が存在する。...

    機関リポジトリ Web Site

ページトップへ