検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 47 件

  • 1 / 1

  • IT好き放題:北海道胆振東部地震と情報

    古川, 正志 情報処理 60 (2), 109-109, 2019-01-15

    ...じた.この事態により一部を除いて多くのインフラが停止した.特に,地震情報に関しては,住民の主な情報源となるテレビが映らない,携帯電話が繋がらない,メールが使用できない,ATMが使用不可になる,一部を除くコンビニは携帯の充電器の売り切れや閉鎖,等が生じた.同時に社会インフラである鉄道・バスの不通,水道の配水停止,電力供給の停止,等が起きた.こうした中で最も活躍したのはアナログ的ともいえるラジオ情報と公衆電話...

    情報処理学会

  • 伝言板から見る鉄道と社会の変化

    片山 雅木 日本地理学会発表要旨集 2016a (0), 100016-, 2016

    ...この変化は、駅が人々が集まり滞留する場所から街中の繁華街へ行くための単なる通過点になったことや、電話の普及により公衆電話や自宅の電話等を介して連絡をとる手段が登場した事によってもたらされた。伝言板が待ち合わせに使われなくなり、若者中心に仲間間のやり取りやいたずら書きが目立つようになりJR始めいくつかの鉄道会社では携帯電話の普及を待たず1990年前後から徐々に撤去が始められていった。...

    DOI

  • 電話・インターネットに関する機器・設備の 3R

    山川 肇 Material Cycles and Waste Management Research 24 (3), 196-201, 2013-05-31

    ...本稿では,電話・インターネットの動向とそれを支える設備の概略を確認した上で,電話網に関する撤去通信設備および関連廃棄物,公衆電話,固定電話機・ファクシミリ,携帯電話・PHS の端末機器,およびパソコン・回線終端装置などの 3R の状況について概略を述べる。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献21件

  • 両側慢性硬膜下血腫術後に精神症状を呈した高齢患者の1例

    田口 光, 大西 芳輝 九州理学療法士・作業療法士合同学会誌 2009 (0), 16-16, 2009

    ...<BR>【治療および経過】<BR> 入院5日目「公衆電話を使えない!」を契機に精神的落ち込み,不定愁訴や不眠,小声となる.リハの希望は高く,筋力増強・歩行器歩行中心に実施するが,「血圧は?」...

    DOI

  • JOIS開発のあゆみ(<連載>オンライン情報検索:先人の足跡をたどる(3))

    諏訪 秀策 情報の科学と技術 58 (6), 306-312, 2008

    ...1978年には公衆電話回線と汎用端末機で検索できるようになった。専用端末での漢字出力は1979年には実現したが,公衆回線での漢字出力は1981年のJOIS-IIによって実現した。その後1990年サービス開始のJOIS-IIIでは後に漢字による検索も可能となった。さらにインターネット対応のJOIS-IVが1997年に開発された。...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献3件 参考文献39件

  • 特集 タダほど儲かるものはない だからデフレも 第3章の1:良いタダ、悪いタダ

    日経ビジネス = Nikkei business (1295) 41-45, 2005-06-13

    ...「無料で電話がかけられます」——こんな触れ込みの公衆電話サービス「モシーボ」が始まったのは2002年9月。松下電器産業の関連会社である「ピンチェンジ」と中堅広告代理店が始めたものだ。受話器を取りダイヤルすると、端末の液晶画面にCMが15秒間流れ、その後に電話が通じる。固定電話へなら全国どこへでも9分間、携帯電話へも1分間の無料通話が可能だ。...

    PDF Web Site

  • 自閉性障害児の余暇指導の実践 : 個別教育計画による「一人で水泳に行く」の指導

    安川 直史, 小林 重雄 特殊教育学研究 42 (2), 123-132, 2004

    ...5年生までの段階で獲得した移動スキル(片道10分程度の目的地までの移動)、自己管理スキル(3時間程度のタイムマネージメント)、電話スキル(公衆電話を用いた定時連絡)を一人で余暇をすごすための基礎条件とした。これらのスキルが今回獲得した公共プール利用スキル、バス乗車スキルと連鎖することで「一人で水泳に行く」ことが可能となった。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • 術中迅速組織診断の補助診断としての遠隔細胞診の有用性

    伊藤 雅文, 小木曽 篁, 佐分利 あゆみ, 林 総枝, 嶋崎 美穂, 渡辺 真由美, 篠ヶ瀬 仲子 日本臨床細胞学会雑誌 43 (3), 222-226, 2004

    A telepathology network was established between the Department of Pathology, Nagoya University Hospital, and Toki General Hospital, Nakatsugawa City Hospital, and Nagoya Kyoritsu Hospital in 1994 …

    DOI 被引用文献1件

  • コンペティション: CTI市場で万能のPBXに挑む 100回線以下ならUnPBXが優勢

    日経コミュニケーション = Nikkei communications (293) 84-90, 1999-05-03

    ...PBXは,オフィスの内線電話網と公衆電話網をつなぐ回線交換専用装置である。電子メールがいかに普及したとはいえ,確実な連絡手段として企業活動を支えるのはやはり電話。その中枢にPBXはある。 ただし,PBX市場はすでに成熟しており,頭打ちの状態。設備投資を抑制する企業が増え,PBXの市場規模も縮小傾向へ転ずる動きが見られる(図1)。...

    PDF Web Site

  • DAVIC1.2準拠のサービス制御機構(SRM)の開発

    平岡, 冠二, 畠中, 啓, 新谷, 義弘, 長坂, 篤 全国大会講演論文集 第55回 (ネットワーク), 532-533, 1997-09-24

    ...公衆電話網に代表される"通信網に融合されたサービスの提供"は網規模が巨大であるが故に, 多様な新規サービス提供にかかる労力が肥大化する問題を抱えている。かつて大型計算機がUNIX WSへと変遷したように通信の世界においても"通信網とサービスの分離"と"サービスのダウンサイジング(分散)"を行わなければならない時期に来ている。...

    情報処理学会

  • コンピュータネットワークと既存電子機器との協調 : (4)ゲートウェイ装置の改善

    是枝, 和義, 大野, 浩之 全国大会講演論文集 第55回 (コンピュータと人間社会), 370-371, 1997-09-24

    ...これらの問題を解決する方法の1つとして公衆電話網から電話やFAXを用いてインターネット上のサービスを利用する方法がある。インターネットと電話網では、取り扱えるデータ形式が異るため、インターネットと公衆電話網の間でデータを中継する、メッセージゲートウェイ(図1)が必要である。...

    情報処理学会

  • 自閉症児に対するスクリプト・マニュアルを使った電話技能の教授とコミュニケーション技能の拡大

    山崎 百子, 新藤 久和 特殊教育学研究 35 (2), 19-31, 1997

    ...発信技能については、「公衆電話から電話カードを使って、在宅の父親に帰宅を伝える」こととした。対象児にこれらの技能を分かり易く訓練するために、スクリプトの概念を利用して「電話マニュアル」を作成した。このマニュアルを用いて、玩具の電話や実際の電話、公衆電話を使用して電話技能を訓練した。訓練後、対象児たちは電話技能について刺激般化や維持般化を示すことがわかった。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • 総合理科『電子琵琶湖博物館』の試み

    小西 浩之 コンピュータ&エデュケーション Pre1 (0), 83-87, 1996

    ...ここでは教室LANおよび公衆電話回線を介した、「Netwareによるファイルサーバ」、「HyperCradによるコマンド交換」、「FirstClassによるネット通信」がネットワーク上に生徒主体の学び空間をつくる大きなパワーとなっている。...

    DOI

  • 低バンド幅の回線を使ったビデオ画像通信

    野田, 晴義 全国大会講演論文集 第51回 (ネットワーク), 221-222, 1995-09-20

    ...本論文では、バンド幅が非常に狭い通信回線、つまり公衆電話と同じ品質の回線を使用してテレビ会議を行なう際の、ビデオ画像通信における問題点を整理し、実用的な方式を提案するものである。同様の試みはH.263の試案においても検討されているが、ここでは新しい符合化方式およびその制御方式の考案ではない現状の符合化技術を用いたビデオ画像通信の効率的な実現を目的とした。...

    情報処理学会

  • 現地からの報告 透析施設被害状況

    関田 憲一 日本透析医学会雑誌 28 (7), 1025-1029, 1995

    Hyogo Medical Association for Dialysis investigated the demage to hemodialysis hospitals in Hyogo prefecture by Hanshin-Awaji disaster.<br>Establishments were partially destroyed in 64 hospitals …

    DOI

  • OSI7層ボード用VT(仮想端末)プロトコル・プログラムの開発

    飯作, 俊一, 渡辺, 久雄 全国大会講演論文集 第46回 (ネットワーク), 223-224, 1993-03-01

    ...オーエスアイ・プラスでは、パソコン本体への通信処理負荷の軽減による通信プロトコル処理の高速化と、パソコン上での大規模なアプリケージョンプログラムの開発を可能とするため、セション層までのOSIプロトコルを通信ボード上で実現し、公衆電話網、公衆パケット網、ISDN、LANで高速なOSI通信を可能とするパソコン用OSIシステム「u-OSI」を開発・商品化している。...

    情報処理学会

  • ISDN/LAN環境下におけるパソコン文書会議システムの実装と評価

    田中, 俊昭, 中尾, 康二 全国大会講演論文集 第44回 (システム), 237-238, 1992-02-24

    ...このような要望に応えて、筆者らはこれまで、パソコンを用いて同一文書を保有し、リアルタイムに共同作成を行うパソコン文書会議システムの開発をOSIの応用層プロトコルDTAM(文書転送及び操作)及び共通の文書フォーマットODA(開放型文書体系)を用いて進めており、公衆電話網を介した比較的低速度のモデムを用いたシステムの開発を行っている。...

    情報処理学会

  • 広域大規模分散環境における音声情報の利用

    大野, 浩之, 村井, 純 全国大会講演論文集 第42回 (ネットワーク), 133-134, 1991-02-25

    ...さらに,音声は公衆電話回線で伝搬できるので,電話のタッチトーン(DTMF)信号を利用した入力系について検討を行ない,DTMF信号と音声を利用したshellであるPhoneshellを試作した。これにより,音声を活用した双方向のマンマシンインターフェースが実現し,さらに実際の運用を通じてその有効性を確認した。...

    情報処理学会

  • パソコン用高速OSI通信制御ボート

    鈴木, 健二, 加藤, 聰彦, 井戸上, 彰 全国大会講演論文集 第39回 (ネットワーク), 2015-2016, 1989-10-16

    ...パソコンの普及と高機能化に伴い、パソコンのインテリジェントデータ端末としての利用が望まれ、公衆電話網や公衆パケット網を介した高速かつ高品質なデータ転送機能をパソコンに装備する必要性が高まっている。さらに、異機種計算機間の通信を実現する開放型システム間相互接続(OSI)の標準化の進捗を背景として、パソコンの通信機能としてOSIプロトコルを採用することが重要となっている。...

    情報処理学会

  • 高精密力ラーデザイン画像の電話伝送に関する研究

    木下 堯博 デザイン学研究 1988 (67), 45-50, 1988

    ...これらの結果,高精密力ラーデザイン画像をNTT公衆電話回線を通して,画質を低下させることなく,目的とする場所に伝送することが可能となりデザイン評価を迅速に行うことが出来た。...

    DOI

  • OSI準拠高度パソコン通信システム

    鈴木, 健二, 加藤, 聰彦 全国大会講演論文集 第33回 (ネットワークおよび分散処理), 1035-1036, 1986-10-01

    ...筆者等は、これまでにVAX11/780上で、OSIトランスポート、セション層標準の実装を完了しており、今回、パケットプロトコルX.25、X.32、OSIトランスポート、セションプロトコル等をパソコン上で実装し、公衆電話網やパケット網を介して、高速・全二重で信頼性の高いデータ伝送が可能なパソコン通信システムを実現した。以下に、本高度パソコン通信システム(μ-OSI)の概要を報告する。...

    情報処理学会

  • 国立教育研究所の教育文献情報データベース

    村瀬 康一郎, 浅木森 利昭, 斎藤 道子, 山田 達雄 教育情報研究 2 (2), 16-24, 1986

    ...現在、国立教育研究所では、地方の教育研究所・センターにおける教育研究、初等中等教育諸学校における実践的教育研究、及び教育学系学位論文に関する情報のデータベースを作成しており、これらを岐阜大学から移植された大学紀要、学会誌等掲載の教育研究論文に関する情報のデータベースとともに、全国の教育関係機関に対して、公衆電話回線によるオンライン情報検索・利用に供している。...

    DOI

  • 公衆電話の地理学的考察

    尾崎 乕四郎 新地理 25 (4), 54-63, 1978

    1) Recently the number of the public telephones is increasing remarkably in Japan.<br>2) Nippon Telegraph and Telephone Public Corporation is working quite well with its local offices and has …

    DOI

  • 十勝畑作農村地域における日常諸施設の利用傾向

    菊地 弘明 日本建築学会論文報告集 97 (0), 42-47, 1964

    ...すなわち,医院・診療所に対する希望が最も多く,次いで公衆電話・保育所・季節保育所・助産婦・小中学校などが挙げられている。全体的にみると部落中心的な単位で少なくとも診療所もしくは医師の定期出張診療のみられる健康相談所的な施設・季節保育所などの設置が望まれよう。...

    DOI Web Site Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ