検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 18 件

  • 1 / 1

  • 学校と家庭・地域を結ぶ「生活の課題と実践」の効果と可能性

    葛川 幸恵, 川本 可奈子 日本家庭科教育学会大会・例会・セミナー研究発表要旨集 60 (0), 22-, 2017

    [目的]<br /> 技術・家庭科は、生活者としての視点を大切にしながら生活の課題を解決する力を育成することを大切にしている教科である。<br />しかし、中学校では、受験にむけて重視する教科ではないことや家庭の機能やものづくりが社会化されていくことで、生徒は身近な生活への興味・感心を持ちにくくなっている。家庭科の履修時間は1年生と2年生は、それぞれ年間35時間、3年生は、17.5時間である。家…

    DOI

  • 1-ナフチルアラニルグリシン誘導体の分子内蛍光消光

    小澤 清史, 三好 健一郎, 久保 勘二, 五十嵐 徹太郎, 櫻井 忠光 日本化学会誌(化学と工業化学) 2000 (7), 511-516, 2000

    With the aid of stationary and time-resolved fluorescence spectroscopy, we investigated solvent, viscosity and temperature effects on the rate of the intramolecular fluorescence quenching process in …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献52件

  • 主鎖に二置換アミド型ノルボルナジエン構造を有するポリ(エステル/アミド)の物性とその耐候性

    長部 友加里, 亀山 敦, 中村 茂夫, 西久保 忠臣 日本化学会誌(化学と工業化学) 2000 (10), 709-716, 2000

    主鎖に二置換アミド型ノルボルナジエン(NBD)構造を有するポリ(エステル/アミド)(P-1)の耐候性とその向上について検討を行った。P-1のフィルム状態での屋外暴露試験を行った結果,暴露期間の経過とともに蓄熱量が減少し,架橋反応や主鎖の切断が起ることが判明した。一方,P-1フィルム表面をポリビニルアルコール(PVA)フィルムで保護した試料について同様に屋外暴露試験を行った結果,PVAで保護するこ…

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 1 / 1
ページトップへ