検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 60 件

  • 1 / 1

  • アントロポゾフィー音楽療法における聴取者の皮膚温測定

    井藤 元, 山下 恭平, 竹田 喜代子, 勝田 恭子 東京理科大学教職教育研究 (9) 3-12, 2024-03-15

    ...皮膚温が開始時よりも上昇した療法楽器はタムタムのみで、5 min 経過 後の共鳴音が減衰するタイミングで顕著であった。ヒーリングミュージックでは AMT 楽器演奏聴取時と 同様に、聴取開始と同時に皮膚温が一時的に低下した。また、4 min 以降から緩やかな上昇が続き、開始 時以上に上昇した。これより、ある期間の連続した聴取(4 ~ 5 min 以上)が、皮膚温上昇には必要であ ることが示唆された。...

    DOI 機関リポジトリ

  • “やさしい”ブランドネームは支払った気がしない?

    鬼頭 陽菜, 北村 涼乃, 中村 凜, 村山 雄飛, 元木 康介, 井関 紗代 日本認知心理学会発表論文集 2023 (0), 92-92, 2023

    ...一方,消費者は,共鳴音を含むブランドネームのモバイル決済では,特に浪費に注意する必要があると示唆される。...

    DOI

  • 粒子概念を活用する音教材

    喜多 雅一 日本科学教育学会研究会研究報告 36 (7), 39-42, 2022-06-12

    ...としての音を粒子モデルを用いて解釈する活動を考案し,中学校,高校,また放送大学の面接授業として,実践した.興味深い結果が多数得られたのでそれらを報告する.特にスマートホンのアプリとしてのオシロスコープや,音源の活用,また音をスペクトル分析するフリーのソフトウェアなどの活用によって,音教材の詳しい分析が可能となり,インドネシアのアンクルンの楽器の解析では音楽における物理現象としての単音間の相互作用(共鳴音...

    DOI

  • ブーバ/キキ効果は音声と図形の対連合学習を促進する

    平野 敦也, 白井 述, 新美 亮輔, 中嶋 豊 日本心理学会大会発表論文集 84 (0), PI-076-PI-076, 2020-09-08

    ...実験参加者は音声に含まれる子音と図形形状とがブーバ/キキ効果的に一致する刺激対(共鳴音と丸い形状のペア・阻害音と鋭い形状のペア)が呈示される一致条件,または不一致な刺激対(共鳴音と鋭い形状のペア・阻害音と丸い形状のペア)が呈示される不一致条件のどちらかに参加し,刺激の対を学習した。妨害課題の後,実験参加者は刺激対について新旧を判断する再認テストを受けた。...

    DOI Web Site

  • 二つの空洞部を持つ水中ヘルムホルツ共鳴器を用いた水産試料の体積推定

    Stephen. N. NJANE, 小川 雄一, 鈴木 哲仁, 緒方 康平, 篠原 義昭, 川村 恒夫, 西津 貴久, 近藤 直 農業食料工学会誌 81 (4), 233-242, 2019-07-01

    ...本方式の共鳴発生の理論を構築するために,共鳴音を発生させる空洞部と,試料を挿入する空洞部の二つを持つ共鳴器を製作した。共鳴器に取り付けたスピーカによりスイープ音を発生させ,スピーカのボイスコイルインピーダンス変化を検出することで共鳴周波数を決定した。低密度かつ標準的な実験試料として空気を使用し,共鳴器に挿入する空気の体積を増加させたところ,共鳴周波数は減少する傾向を示した。...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 溝付きキャビティ流れでの共鳴音の抑制

    小山 泰平, 長谷部 寿郎, 木下 力, 渡邊 泰之 流体工学部門講演会講演論文集 2018 (0), OS8-14-, 2018

    <p>It is known that when the wind flows at the upper part of the cavity at high speed, a resonance sound is generated in the cavity. We found that resonance sound was derived from the position of …

    DOI Web Site

  • 複室式タイヤ気柱共鳴音低減ホイールの開発

    神山 洋一, 石井 克史 自動車技術会論文集 47 (4), 919-923, 2016

    ...近年タイヤ気柱共鳴音低減デバイスが商品化されるようになってきた.しかしコスト制約から適用は一部の高級車種に留まり技術の一般化には至っていない.ホイール装着用ヘルムホルツ型レゾネータの普及を目指して,重量コストを50%以上低減する新構造を発案商品化したので,その理論的背景と具現化構造について紹介する....

    DOI Web Site

  • 蒸発・凝縮をともなう非線形音波に関する分子気体力学解析

    稲葉 匡司, 矢野 猛, 渡部 正夫, 藤川 重雄 理論応用力学講演会 講演論文集 59 (0), 70-70, 2010

    ...える.空間は液体と同一種の多原子分子気体で満たされ,初期に静止平衡状態にあるとする.振動平板は系の固有振動数で調和振動し,音波を放射する.その音波は界面で反射する際,正味の蒸発・凝縮を誘起する.この問題に対し,分子気体力学の支配方程式である多原子分子気体に拡張されたGaussian-BGK Boltzmann方程式を適用し,Knudsen数が1に比べ十分小さい場合の漸近理論を用い蒸発・凝縮をともなう共鳴音波...

    DOI

  • 非線形共鳴音波による水の蒸発係数測定

    中村 篤人, 稲葉 匡司, 渡部 正夫, 藤川 重雄, 矢野 猛 理論応用力学講演会 講演論文集 59 (0), 71-71, 2010

    ...本研究では、蒸発係数と凝縮係数がほぼ等しいとみなせる平衡状態近傍でこれらの係数を測定するために、非線形共鳴音波を用いた実験と理論解析を組み合わせた測定方法を提案した。実験により共鳴条件下での蒸発、凝縮による音圧変化を測定し、理論解析から得られた蒸発係数と音圧の関係式を用いることで蒸発係数を決定する。本発表では、この方法を用いて行った水の蒸発係数測定について述べる。...

    DOI

  • 噴流の衝突により発生する直管共鳴音に対する低減法

    飯尾 昭一郎, 倉澤 英夫, 羽田 喜昭, 小幡 輝夫 日本音響学会誌 66 (7), 309-317, 2010

    ...円形噴流中に同心状にある長さを持った直管を置くと,流れの持つ特性に関連して特定の挿入位置で直管の持つ固有振動が励起され共鳴音が発生する。機械装置系の中でのこの種の共鳴音の発生は騒音の原因となり,いかに音を低減,防止するかが重要である。ここでは共鳴音の防止法として,できるだけ簡便で,かつ流動抵抗の少ない方法を幾つか提案し,共鳴音に対する効果を調べた。...

    DOI Web Site 参考文献12件

  • 東京語の単語におけるF0パターンに対する分節構造の影響

    SHPORT Irina A., GUION Susan G. 音声研究 12 (2), 4-16, 2008

    ...この結果は音韻的な音節構造よりもむしろ第一音節中の共鳴音の長さの方がF0パターンの変化を決定するということを示唆するものである。その次第で,平板型の分節におけるL%分節境界アクセントの位置の変化に伴ってH分節アクセントの位置の変化も観察された。しかし,自律分節音韻論の予測する重音節から始まる平板型の分節の第一モーラにおいてH分節アクセントは見られなかった。...

    DOI Web Site

  • クントの生徒実験を実施してみて : 気柱の共鳴の視覚化(北海道支部特集)

    松田 素寛 物理教育 53 (1), 45-46, 2005

    ...気柱の共鳴実験は共鳴音から,音の波長を得ることが一般的である。クントの実験を生徒実験としておこなうことで気柱内の媒質の動きの視覚化をおこなった。また,ダイジェストビデオで,観察ポイントの説明をおこない,スムーズに実験に取り組めるよう配慮した。ダイジェストビデオや実験の感想をアンケート結果から探り,この生徒実験の効果等について考えてみた。...

    DOI 参考文献1件

  • チンパンジーにおける喉頭嚢の成長

    西村 剛, 三上 章允, 鈴木 樹理, 加藤 朗野, 熊崎 清則, 前田 典彦, 田中 正之, 友永 雅己, 松沢 哲郎 霊長類研究 Supplement 20 (0), 35-35, 2004

    ...この時期に、チンパンジーでは共鳴音声の生成頻度が低下することが知られている。つまり、喉頭嚢と音声生成能力の成長は必ずしも一致しないことから、大きな喉頭嚢の音声生成に関連する適応進化という示唆は支持されない。むしろ、呼吸器官や声帯の成長発達の後に、喉頭嚢がその機能を担うようになると考えられる。喉頭嚢の成長には、ブラキエーション等のロコモーションの発達との関連性がみられる。...

    DOI

  • 共鳴音連続の知覚に関する対照言語学的研究

    徐 美善 音声研究 5 (3), 49-63, 2001

    本研究は,知覚実験にもとづき「同化現象は知覚上許容される調音上の簡略化である」という仮説の妥当性を検討するものである。また,Steriade(2001)が提案した「P-map仮説」,つまり人間の知覚能力が母語や母語の音韻構造にかかわりなく同一であるという仮説も検討する。鼻音と側音の連続に関して異なる音韻パターンを示す3つの言語-朝鮮語,モロッコアラビア語,スウェーデン語-の話者を被験者として知覚…

    DOI Web Site

  • 低マッハ数流れにおける流体共鳴音の数値解析法

    稲垣 昌英, 村田 收, 安倍 賢一, 近藤 継男 日本機械学会論文集B編 66 (649), 2274-2281, 2000

    Our objective is to predict the Fluid-Resonant Oscillation at low Mach number numerically. Because the compressible flow equations become stiff in low-Mach-number flows, we derive a new equation set …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献8件 参考文献12件

  • 気流を伴う空胴型消音器の共鳴周波数移行現象に関する研究

    和泉, 晴夫, 三上, 真人, 小嶋, 直哉 山口大学工学部研究報告 49 (1), 1-6, 1998

    ...気流を伴う消音器内で発生する気流音の特性は,流速や消音器構造に複雑に依存しており,共鳴音を含め音響学的解明は不十分である。本研究は,気流音の発生メカニズムを従来の研究よりさらに深く洞察するために,実験的に空胴部共鳴周波数と尾管部共鳴周波数の間に移行現象があることを認めたので,理論的考察の一方法として四端子定数で厳密計算し,周波数移行現象の予測と実験との対応を行い,発生機構の整理を行った。...

    Web Site Web Site

  • 音叉の振動とエネルギー保存則

    佐藤 和艮 物理教育 29 (1), 42-46, 1981

    ...音叉の振動エネルギーの一部分は音のエネルギーとして空気中に放出される.また,音叉に共鳴箱を近づけると大きな共鳴音が聞こえる.この場合には音叉のエネルギー消費は当然大きくなり,振動の減衰も早くなる.音叉の振動エネルギーが消費される行く先として,(1)音叉から直接空気中に放出される音のエネルギー,(2)音叉の内部吸収などによるロスエネルギー,(3)共鳴箱の効果によって放出されるエネルギー,の3種類が考えられる...

    DOI

  • 内部誘引型旋回気流吹出し口に関する研究 : 第2報-二次空気誘引側に管路抵抗が存在する場合の誘引特性

    内藤 和夫, 大西 潤治, 花畑 彦子郎 空気調和・衛生工学会 論文集 5 (12), 33-40, 1980

    ...二次空気誘引側が大気開放の場合について,誘引特性を支配する幾何形状因子を見出し,それらの適正値を実験的に決定した.本報告は,吹出し口の二次空気誘引側に管路抵抗が存在する場合について,誘引比と誘引強さの関係で示される誘引特性と,吹出し口幾何形状因子との関係を実験的に明らかにしたものであり,主な結果は以下のとおりである.1)二次空気誘引側の管路抵抗を大きくした際に吹出し口気柱が共鳴し,音が発生した.2)この共鳴音...

    DOI Web Site

  • 音ノ空氣傳導及骨傳導ニ就テ

    唐澤 勇 耳鼻咽喉科臨床 36 (10), 999-1029_2, 1941

    ...) 第2群 (c<sup>4</sup>, c<sup>5</sup>音叉, c<sup>5</sup>單絃琴) ヲ使用シテ生理的ウエーベル偏倚ヲ觀察スル際, 偏倚ガ不確實トナル事實ニ對シテハ其ノ因ヲ i) 外聽道軟骨部閉塞ノ側ニ於テ外聽道潴溜音ノ一部ガ, アル前提認容ノ下ニ於テハ正圓窓附近ニ於テ純骨導音ト略完全ニ干渉ノタメ打消サレ得ル事ト, ii) 傳音連鎖ニヨル微弱共鳴ト, iii) 傳音連鎖共鳴音振幅...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ