検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 72 件

  • 1 / 1

  • <b>流域を事例としたESDの授業プランの提案</b>

    南埜 猛, 阪上 弘彬, 𠮷水 裕也, 安永 虎吉, 松岡 茉奈, 森 清成, 小林 毅郎, 石井 瑛之 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 155-, 2018

    ...<br> これらの視点を取り入れて,具体的な教材開発を行い,2018年9月に「加古川のできごと・今,昔」の授業実践を兵庫教育大学附属小学校で実施する計画である。当日のポスター発表ではその様子と評価を含めて発表する予定である。<br><br>(本研究は,平成30年度兵庫県委託「加古川流域の水文化の交流・連携と継承に関する調査研究」(研究代表者:南埜 猛)による研究成果の一部である)...

    DOI

  • 身体接触を伴う運動「組ずもう」の教育的効果とその学年差

    筒井 茂喜, 佐々 敬政, 日高 正博, 後藤 幸弘 日本教科教育学会誌 37 (3), 85-98, 2014

    本研究では,小学2,3,4,5年生児童を対象として身体接触を伴う運動「組ずもう」の教育的効果を「攻撃的な感情の表出」の抑制,「身体への気づき」及び「筋出力の制御力」の観点から検討するとともにその学年差を明らかにした。すなわち,「組ずもう」の全8時間からなる授業の効果を「攻撃性質問紙調査」「自他の身体への気づき調査」「最大握力の二分の一発揮課題の正確性」によって把握した。その結果,「組ずもう」は,…

    DOI Web Site

  • 英語活動でチャンツを用いて指導した効果の研究

    真崎 克彦 小学校英語教育学会誌 13 (0), 179-194, 2013

    本稿の研究目的は,小学校3年生に対して,チャンツを使用して英語学習を行った場合と,チャンツと同じ回数を単純に繰り返して練習した場合とでは,指導効果がどのように異なるかを検証することである。ここで検証する指導効果の一つは,情意面や意識面についての効果であり,もう一つは,発音に与える効果である。研究を行うために,3年生の2クラスを抽出し指導を行った。チャンツは,2種類準備し,どちらのクラスにもチャン…

    DOI Web Site

  • メタ認知を促す方略の研究 : 「総合的な学習の時間」における振り返り活動の効果

    古賀 智子, 松本 伸示 日本教科教育学会誌 29 (1), 69-77, 2006-06-20

    本研究の目的は,「総合的な学習の時間」において,メタ認知を促すと想定する方略が,メタ認知的知識の向上に効果的かどうかを検討することであった。まず,メタ認知的知識測定質問紙を作成し,本研究の処遇となるメタ認知を促す振り返り活動を設定した。次に,小学5年生を対象に実践授業を行い,その前後に行ったメタ認知的知識測定質問紙調査の結果から,以下の3点が示唆された。(1)メタ認知を促す振り返り活動は,メタ認…

    DOI Web Site

  • C21 学習の基礎としての原体験

    山田 卓三, 雨森 良子, 泉 伸一, 岩淵 成紀, 上中 修, 碓井 信久, 大内 規之, 奥山 昌一, 小林 辰至, 十亀 好雄, 中田 浩嗣, 西畑 明, 湊 秋作, 向山 満 日本科学教育学会年会論文集 13 (0), 119-120, 1989-08-05

    DOI 被引用文献2件

  • 体育科の授業に対する態度と学習集団機能の関係

    菊池 博文, 梅野 圭史, 後藤 幸弘, 林 修, 野田 昌宏, 辻野 昭 スポーツ教育学研究 9 (2), 65-75, 1989

    The present study was designed (a) to develop an instrument using factor analysis based on data from 600 boys and girls, to assess group attraction among junior high school students in physical …

    DOI

  • 教師の経験年数が体育科の授業に対する児童の態度に及ぼす影響 : 小学校低学年について

    梅野 圭史, 辻野 昭 日本教科教育学会誌 8 (3-4), 165-171, 1983-12-30

    本研究は,小学校2学年担任の女性教師(61名)とその教師の下で授業を受ける児童(2,361名)を対象に,著者らが作成した低学年児童用の態度尺度を指標として経験年数という教師のもつ条件が体育授業に対する児童の態度にどのような影響を及ぼすものかについて検討したものである。児童の態度得点は,経験年数30年頃まで漸増する傾向にあったが,それ以降では著しい得点の低下を示した。かかる傾向は,「身体活動に対す…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ