検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 51 件

  • 1 / 1

  • 線形・非線形ひずみを同時補償するメモリ多項式に基づく適応等化方式

    上橋 俊介, 能田 康義, 谷 重紀, 内田 繁, 有賀 博 電子情報通信学会論文誌B 通信 J104-B (3), 271-279, 2021-03-01

    衛星通信の大容量化に対応するため,通信帯域の広帯域化が進められている.広帯域伝送を行う際には,送受信機のアナログ特性による線形・非線形ひずみが無視できなくなり,受信性能が劣化する.この課題に対し,筆者らは,Volterra等化方式のフィルタ係数の数を削減したメモリ多項式型の適応等化方式を提案し,従来の線形等化と非線形ひずみ補償用のフィルタを並列に配置した構成により,受信側での非線形ひずみ補償を実…

    DOI

  • 直送圧延用高速スラブ連鋳機の操業

    小谷野 敬之, 白谷 勇介, 内田 繁孝, 和田 勉, 政岡 俊雄 鉄と鋼 72 (16), 2233-2239, 1986

    The slab caster No.5 was put into operation in September, 1984 at NKK Fukuyama Works, which was directly connected with the hot strip mill No.2 for the purpose of Hot Direct Rolling Process (HDR). …

    DOI Web Site Web Site

  • 日本鉄鋼協会第97回講演大会講演概要

    川上 公成, 玉応 雄一郎, 菅野 道夫, 山中 康, 長谷川 拓二郎, 鈴木 功夫, 岡崎 已次, 菅原 健, 吉井 良昌, 前出 弘文, 新庄 豊, 岡野 忍, 松野 淳一, 佐山 泰弘, 桜谷 敏和, 江見 俊彦, 中井 一吉, 中川 康弘, 浜口 陽, 片山 進, 児玉 正範, 森脇 三郎, 越川 隆雄, 今井 卓雄, 喜多 村実, 副島 利行, 小山 伸二, 二宮 嘉和, 宮原 忍, 武田 州平, 鈴木 幹雄, 内田 繁孝, 山村 稔, 塗 嘉夫, 藤井 博務, 大橋 徹郎, 北村 修, 溝口 庄三, 脇田 淳一, 梅田 洋一, 杉谷 泰夫, 石村 進, 三浦 実, 中井 健 鉄と鋼 65 (4), S234-S244, 1979

    DOI Web Site

  • 日本鉄鋼協会第97回講演大会講演概要

    宮原 忍, 菅原 功夫, 田口 喜代美, 内田 繁孝, 政岡 俊雄, 宮村 紘, 金子 信義, 金丸 和雄, 野田 直孝, 大野 恭秀, 矢野 清之助, 児玉 美世, 沼田 義道, 新山 英輔, 遠藤 宗宏, 岸喜 一郎, 菊池 干秋, 藤井 博務, 大橋 徹郎 鉄と鋼 65 (4), S226-S233, 1979

    DOI Web Site

  • 日本鉄鋼協会第95回講演大会講演概要

    喜多 村実, 小山 伸二, 田中 隆義, 松田 義弘, 八百 廉剛, 飯田 義治, 児玉 正範, 大西 康博, 大杉 賢三, 小沢 三千晴, 野崎 努, 水上 秀昭, 北川 融, 村上 勝彦, 川和 高穂, 宮下 芳雄, 鈴木 洋夫, 山口 重裕, 松宮 徹, 速水 哲博, 伊藤 孝道, 別所 勇, 谷口 一幸, 津田 統, 成田 貴一, 森 隆資, 綾田 研三, 宮崎 純, 藤巻 正憲, 反町 健一, 今井 卓雄, 森脇 三郎, 浜上 和久, 鈴木 達, 山本 圭太郎, 内田 繁孝, 宮原 忍, 武田 州平 鉄と鋼 64 (4), S147-S155, 1978

    DOI Web Site

  • 日本鉄鋼協会第94回講演大会講演概要

    飯田 義治, 江本 寛治, 山本 武美, 宮井 直道, 新庄 豊, 川原田 昭, 野村 寛, 数土 文夫, 川名 昌志, 木下 勝雄, 江見 俊彦, 河西 悟郎, 久我 正昭, 足立 真一郎, 浜本 晨二, 篠原 忠広, 奥村 健人, 三代 祐嗣, 西山 昇, 広 紀治, 楯 昌久, 浅野 信成, 池田 清, 吉村 茂彦, 島原 俊幸, 深井 真, 坪田 一哉, 児玉 正範, 関根 稔弘, 大井 浩, 小林 隆衛, 武田 俊彦, 成合 靖正, 木村 智彦, 坂下 勉, 田口 喜代美, 小谷野 敬之, 石川 勝, 内田 繁孝, 川和 高穂, 宮原 忍, 原 千里, 橋尾 守規, 小出 優和 鉄と鋼 63 (11), S540-S550, 1977

    DOI Web Site

  • 日本鉄鋼協会第93回講演大会講演概要

    武田 州平, 川和 高穂, 佐藤 秀樹, 内田 繁孝, 石黒 守幸, 村上 勝彦, 桝井 明, 宮下 芳雄, 石田 寿秋, 北川 融, 宮野 治夫, 栗林 章雄, 平山 俊三, 市橋 弘行, 木宮 章吾, 三崎 晴夫, 小嶋 荘一, 野崎 努, 村田 賢治, 伊丹 俊夫, 児玉 正範, 深井 真, 吉門 照幸, 福永 修三, 中戸 参, 江見 俊彦, 市川 浩, 野嵜 徳彦, 木村 智彦, 丸川 雄浄, 川崎 守夫, 金子 信義, 宮村 紘, 阪上 信一, 小菅 俊洋 鉄と鋼 63 (4), S146-S153, 1977

    DOI Web Site

  • 日本鉄鋼協会第93回講演大会講演概要

    草川 隆次, 塩原 融, 大堀 学, 坂上 六郎, 笹井 興士, 河井 良彦, 高橋 謙治, 宮下 芳雄, 橘 克彦, 竹之内 朋夫, 鈴木 是明, 須藤 正俊, 塚谷 一郎, 小山 伸二, 田中 隆義, 喜多村 實, 田口 喜代美, 小谷野 敬之, 佐藤 秀樹, 内田 繁孝, 川和 高穂, 今井 寮一郎, 碓井 務, 長谷川 正義, 竹下 一彦, 福味 純一, 佐々 浩司 鉄と鋼 63 (4), S154-S162, 1977

    DOI Web Site

  • 連鋳設備・インラインリダクション・内質

    平山 俊三, 水谷 誠, 木宮 章吾, 柴田 敏郎, 坂本 正博, 山口 豊明, 小菅 俊洋, 阪上 信一, 成田 貴一, 冨田 昭津, 広岡 康雄, 松本 洋, 沢村 信幸, 進 貴志, 若杉 勇, 喜多 幸雄, 内田 恒次, 坂本 由光, 柴田 充蔵, 鈴木 功夫, 井上 俊朗, 内山 一生, 加藤 郁, 石黒 守幸, 武田 州平, 半明 正之, 内田 繁孝, 宮原 忍, 菅原 功夫, 宮村 紘, 越智 昭彦, 金丸 和雄, 金子 信義, 伊藤 幸良, 前出 弘文, 大佐々 哲夫, 高尾 滋良, 藤井 博務, 大橋 徹郎, 広本 健, 杉田 宏, 安元 邦夫, 永幡 勉, 木村 和成 鉄と鋼 62 (11), S474-S485, 1976

    DOI Web Site

  • 連鋳・介在物・造塊

    北岡 英就, 垣生 泰弘, 江見 俊彦, 上田 奥弘, 白石 昌司, 井上 俊朗, 小舞 忠信, 島津 勲, 関原 博通, 浦山 登, 岡本 昇, 中川 康夫, 岡野 忍, 森田 正彦, 西村 隆, 菅原 功夫, 石黒 守幸, 内田 繁孝, 半明 正之, 竹内 英麿, 若松 道生, 坪井 晴己, 武田 雅男, 大野 唯義, 大橋 徹郎, 広本 健, 荒木 泰治, 小田 光雄, 石村 進, 吉原 正裕, 鈴木 是明, 谷口 晃造, 竹之内 朋夫, 斉藤 巌, 高橋 竹夫, 山根 万寿雄, 海野 正英, 添野 浩, 山田 常雄, 坂本 広志, 門瀬 益雄, 芝田 勲, 吉岡 一郎, 久我 正昭, 三代 祐嗣, 白石 利明, 森 耐介, 木村 博則, 丸川 雄浄, 豊田 守, 姉崎 正治, 鳥井 正夫, 三沢 輝起, 熊井 浩, 松永 久, 佐伯 毅, 石倉 勝彦, 二杉 悳造, 桜谷 敏和, 江見 俊疹, 川和 高穂, 細田 義行, 坂田 直起, 藤井 隆, 舟之川 洋, 梨和 甫, 鷹野 雅志, 浜中 健雄, 牧野 芽久 鉄と鋼 61 (4), S89-S98, 1975

    DOI Web Site

  • 連鋳・介在物・造塊

    北岡 英就, 垣生 泰弘, 江見 俊彦, 上田 奥弘, 白石 昌司, 井上 俊朗, 小舞 忠信, 島津 勲, 関原 博通, 浦山 登, 岡本 昇, 中川 康夫, 岡野 忍, 森田 正彦, 西村 隆, 菅原 功夫, 石黒 守幸, 内田 繁孝, 半明 正之, 竹内 英麿, 若松 道生, 坪井 晴己, 武田 雅男, 大野 唯義, 大橋 徹郎, 広本 健, 荒木 泰治, 小田 光雄, 石村 進, 吉原 正裕, 鈴木 是明, 谷口 晃造, 竹之内 朋夫, 斉藤 巌, 高橋 竹夫, 山根 万寿雄, 海野 正英, 添野 浩, 山田 常雄, 坂本 広志, 門瀬 益雄, 芝田 勲, 吉岡 一郎, 久我 正昭, 三代 祐嗣, 白石 利明, 森 耐介, 木村 博則, 丸川 雄浄, 豊田 守, 姉崎 正治, 鳥井 正夫, 三沢 輝起, 熊井 浩, 松永 久, 佐伯 毅, 石倉 勝彦, 二杉 悳造, 桜谷 敏和, 江見 俊疹, 川和 高穂, 細田 義行, 坂田 直起, 藤井 隆, 舟之川 洋, 梨和 甫, 鷹野 雅志, 浜中 健雄, 牧野 芽久 鉄と鋼 61 (4), S99-S107, 1975

    DOI Web Site

  • 連続鋳造

    石原 弘二, 桑島 英明, 高尾 裕次, 梨和 甫, 安元 邦夫, 徳田 誠, 平川 賢爾, 川井 俊彦, 丸川 雄浄, 小林 隆衛, 奥山 孝司, 豊田 守, 岡野 忍, 西村 隆, 大井 浩, 千野 達吉, 北岡 英就, 垣生 泰弘, 吉井 裕, 今井 卓雄, 上田 典弘, 白石 昌司, 林 清造, 田村 喜昌, 加藤 郁, 片野 征夫, 秋田 靖博, 三宅 俊和, 森 絋一, 野呂 克彦, 安藤 厳, 川和 高穂, 北川 融, 阪本 英一, 宮下 芳雄, 矢野 幸三, 安斉 孝儀, 山上 諄, 広田 才治郎, 竹原 鋭郎, 山本 全作, 中川 一, 藤沢 富次夫, 島 孝次, 堀 珊吉, 原田 一郎, 椿原 治, 打田 安成, 白岩 俊男, 小林 純夫, 田中 駿一, 半明 正之, 内堀 秀男, 内田 繁孝, 児玉 英世, 新山 英輔, 木村 智明, 遠藤 宗宏, 漆山 信夫, 今田 武, 池原 康允, 竹内 英麿, 柳井 隆司, 大岡 耕之, 若松 道生 鉄と鋼 60 (4), S104-S112, 1974

    DOI Web Site

  • 連続鋳造

    石原 弘二, 桑島 英明, 高尾 裕次, 梨和 甫, 安元 邦夫, 徳田 誠, 平川 賢爾, 川井 俊彦, 丸川 雄浄, 小林 隆衛, 奥山 孝司, 豊田 守, 岡野 忍, 西村 隆, 大井 浩, 千野 達吉, 北岡 英就, 垣生 泰弘, 吉井 裕, 今井 卓雄, 上田 典弘, 白石 昌司, 林 清造, 田村 喜昌, 加藤 郁, 片野 征夫, 秋田 靖博, 三宅 俊和, 森 絋一, 野呂 克彦, 安藤 厳, 川和 高穂, 北川 融, 阪本 英一, 宮下 芳雄, 矢野 幸三, 安斉 孝儀, 山上 諄, 広田 才治郎, 竹原 鋭郎, 山本 全作, 中川 一, 藤沢 富次夫, 島 孝次, 堀 珊吉, 原田 一郎, 椿原 治, 打田 安成, 白岩 俊男, 小林 純夫, 田中 駿一, 半明 正之, 内堀 秀男, 内田 繁孝, 児玉 英世, 新山 英輔, 木村 智明, 遠藤 宗宏, 漆山 信夫, 今田 武, 池原 康允, 竹内 英麿, 柳井 隆司, 大岡 耕之, 若松 道生 鉄と鋼 60 (4), S95-S103, 1974

    DOI Web Site

  • 来島演習林樹木誌

    沖村, 義人, 成田, 恒美 島根農科大学研究報告 4 172-179, 1956-05-30

    ...この調査を行うに当り笹類,木本植物について御指導を仰いだ農学博士内田繁太郎氏,京都大学農学部岡本省吾氏並びに御鞭撻いただいた本学歴代演習林長の各氏に心からの深謝を表する。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 島根地方に於ける竹と笹

    内田, 繁太郎 島根大学論集. 自然科学 2 48-54, 1952-03-31

    竹と笹との区別に就ては色々説明されているが,ここでは竹の皮が発生後間もなく落ちるものを竹と呼び,然らざるものを笹と呼ぶことにする。竹笹を合せて竹類というのであるが,さて竹類というと旧分類法に從えば禾本科(Grammineae)に入るべきであるが,解剖上からも花の構造上からも禾本科から分けた方がよいので、我國に於ても1933年中井猛之進博士が竹科(Bambusaceae …

    機関リポジトリ Web Site

  • (No Title)

    内田 繁太郎 日本林學會誌 26 (9), 257a-258, 1944

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ