検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 54 件

  • 1 / 1

  • 冷凍機油添加剤によるエアコンのディーゼル爆発の抑制

    伊藤 誠, 斎藤 静雄, 党 超鋲, 飛原 英治, 設楽 裕治 日本冷凍空調学会論文集 40 (1), 19-, 2023-03-31

    ...<p><tt>エアコンの移設や廃棄の際,室外機へ冷媒をポンプダウンする際の誤操作により,圧縮機の破裂事故が発生する場合がある.ポンプダウン時のディーゼル燃焼の様子を,冷媒圧縮機を模型エンジンで模擬し実験により調べた.冷凍機油中に反応抑制剤を添加することによる燃焼抑制に及ぼす影響を調べた.冷凍機油としてポリオールエステル油</tt>(POE)<tt>を使用し,添加剤としてアミン系酸化防止剤,エポキシ系安定化剤...

    DOI

  • 冷媒溶解と発熱を考慮した圧縮機の軸受特性に関する研究

    佐々木 辰也, 佐々木 信也 日本冷凍空調学会論文集 38 (1), 1-, 2021-03-31

    ...<p><tt>空調冷熱用圧縮機では運転範囲の上限拡大が求められている.上限拡大によって圧縮機の回転軸を支持するすべり軸受で荷重もしくは回転数が増加する.一方,冷凍機油には冷媒が溶解しており,温度と圧力条件によって冷媒溶解度と溶解粘度が変化する.また,冷媒溶解度の変化に伴って熱が発生する.高負荷,高回転数領域では摩擦熱や冷媒溶解による粘度変化の影響が無視できず軸受特性が変化すると考える.筆者らはこれまでに...

    DOI

  • 相溶油を適用したHFC / HFO 混合冷媒のトライボロジー特性

    佐々木 辰也, 井戸 慎一郎, 小山 修平, 佐々木 信也 日本冷凍空調学会論文集 37 (1), 59-, 2020-03-31

    ...<p><tt> 空調冷熱機器に適用する冷媒の地球温暖化係数削減に向けて,従来の</tt>HFC <tt>冷媒に</tt>HFO <tt>冷媒を混合した新たな低</tt>GWP <tt>冷媒が複数提案されている.低</tt>GWP <tt>冷媒を空調冷熱機器に適用する上で圧縮機しゅう動部の信頼性確保が課題の</tt>1 <tt>つである.しゅう動部は冷媒,冷凍機油,さらには冷凍機油に含まれる極圧添加剤...

    DOI Web Site

  • 冷媒溶解と発熱を考慮した圧縮機の軸受特性に関する研究

    佐々木 辰也, 池田 叔美, 石園 文彦, 佐藤 勝紀, 佐々木 信也 日本冷凍空調学会論文集 36 (2), 17-, 2019-06-30

    ...<p><tt>空調冷熱用圧縮機では運転範囲の上限拡大が求められている.上限拡大の設計には2 通りあり,行程容積の拡大では冷媒の圧縮荷重増大に伴ってすべり軸受の荷重が増大する.一方,高速化では油膜のせん断発熱による冷凍機油の粘度低下に起因してすべり軸受の負荷容量が減少する.ところで,すべり軸受を潤滑する冷凍機油には冷媒が溶解しており,温度と圧力条件によって冷媒溶解度と溶解粘度が変化する.高負荷,高回転数領域...

    DOI

  • 横置き冷媒圧縮機の起動時における油吐出特性の研究

    森山 貴司, 村上 泰城 日本冷凍空調学会論文集 36 (1), 19-, 2019-03-31

    <p><tt>冷媒用圧縮機では,起動時に内部の潤滑油に溶解していた冷媒液が急激に気化して発泡することで,油が多量に吐出して枯渇しやすくなる.本研究では,特に油吐出量が多い横置き圧縮機の油枯渇を抑制するために油分離器またはアキュムレータを接続した場合において,起動時の過渡的な油と冷媒の流動を冷媒-油環境下の実験で評価した.本実験では非定常油流量の測定と圧縮機内部の液面挙動の可視化により,起動時の過…

    DOI Web Site

  • 吸入室インジェクション機構搭載スクロール圧縮機に関する研究

    岩竹 渉, 河村 雷人, 関屋 慎, 佐々木 圭, 髙村 祐司 日本冷凍空調学会論文集 36 (4), 181-, 2019

    ...</tt>(1) <tt>冷媒の温度上昇を低減しながら,油溜め部の冷凍機油の希釈を抑制できる.</tt>(2) <tt>圧縮室インジェクション方式と比べて,インジェクション配管の圧力脈動を</tt>77%<tt>低減できる....

    DOI

  • 横置き冷媒圧縮機の起動時における油吐出特性の研究

    森山 貴司, 村上 泰城 日本冷凍空調学会論文集 35 (2), 85-, 2018-06-30

    <p><tt>冷媒用圧縮機は,起動直後に圧縮機内部が減圧し,油に溶解していた冷媒液が,急激に気化して発泡するため,定常運転時に比べて油吐出量が多くなる.さらに横置きの圧縮機は,モーター回転子による撹拌や冷媒ガスによる油面の巻き上げで油吐出量が大幅に増加する.本研究では,油分離器を用いた油吐出量測定システムを構築するとともに,圧縮機内部の油面挙動を可視化することで,起動直後の過渡的な油吐出の特性を…

    DOI

  • 冷媒/冷凍機油混合物の水平管内凝縮

    野津, 滋 日本冷凍空調学会論文集 31 (3), 245-256, 2015-09-30

    ...冷媒/冷凍機油混合物の水平管内凝縮に関する研究レビューを行った.主として油が凝縮熱伝達に及ぼす影響を扱い,局所および平均の熱伝達と見なせる従来の実験データを幅広く集約し考察を行った.その結果,油が熱伝達に及ぼす影響は,液流量が低く蒸気せん断力の大きな領域で顕著であること,および,圧力損失に及ぼす影響は熱伝達よりかなり小さいこと等を示した.さらに,単純化された層流膜状凝縮理論を用いて,液相粘度が熱伝達...

    機関リポジトリ

  • 複数のコンデンシングユニット統合による直膨システムの検討

    日野原 昌信, 呉田 達 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2015.3 (0), 297-300, 2015

    ...<p>複数のコンデンシングユニットの冷媒配管を統合して並列運転制御を行う直膨システムにおいて、コンデンシングユニットに戻す冷凍機油の偏りを回避するための方法を検討した。 構築した直膨システムは、環境試験室などの冷却負荷が大きな設備に適用することができる。 もっとも注意すべき問題は冷凍機油の偏りである。 共通のアキュムレータからそれぞれのCDUへの返油を制御するためのレベルスイッチを設置した。...

    DOI

  • 冷媒/冷凍機油混合物の水平管内凝縮

    野津 滋 日本冷凍空調学会論文集 31 (3), 245-256, 2014

    ...冷媒/冷凍機油混合物の水平管内凝縮に関する研究レビューを行った.主として油が凝縮熱伝達に及ぼす影響を扱い,局所および平均の熱伝達と見なせる従来の実験データを幅広く集約し考察を行った.その結果,油が熱伝達に及ぼす影響は,液流量が低く蒸気せん断力の大きな領域で顕著であること,および,圧力損失に及ぼす影響は熱伝達よりかなり小さいこと等を示した.さらに,単純化された層流膜状凝縮理論を用いて,液相粘度が熱伝達...

    DOI Web Site

  • CO<sub>2</sub>冷媒を用いたヒートポンプ用冷凍機油の開発と実用化

    金子 正人, 時合 健生, 池田 晴智 石油学会 年会・秋季大会講演要旨集 2009 (0), 3-3, 2009

    ...このCO2ヒートポンプ給湯機に使用されているPAG(ポリアルキレングリコール)冷凍機油について、CO2冷媒との相溶性に関する物性評価、並びに、冷凍機油としての各種性能(潤滑性、安定性、電気絶縁性)評価および実用化のため実機性能試験を行なった。...

    DOI

  • 214 高耐力・高性能スクロール圧縮機用カーボン軸受の開発(金属基複合材料)

    山中 敏昭, 荒木 邦成, 飯塚 董, 馬場 昇, 高安 博 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2006.14 (0), 91-92, 2006

    ...冷媒圧縮機の軸受性能を改善するためにカーボン軸受基材を研究し、黒鉛結晶化度,黒鉛異方比および溶浸金属を最適化した開発基材は、冷媒,冷凍機油中におけるトライボロジー特性が大巾に向上した。この基材は、軸受の機械損失や機械部の容積効率の改善がはかれ、冷媒圧縮機の高耐力,高性能化に寄与できる。...

    DOI Web Site

  • 静電容量センサによる冷凍機油中の冷媒濃度の測定

    福田 充宏, 柳沢 正, 小木 康博, 田中 順也 日本冷凍空調学会論文集 16 (3), 239-248, 1999

    In general, refrigeration oil of good solubility with refrigerant is used in refrigeration compressors, and development of a concentration sensor of refrigerant dissolved in the oil is needed. In …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献7件

  • 管内凝縮熱伝達に及ぼす冷凍機油混入の影響

    勝田 正文, 宮井 玲, 小松 智弘, 河井 昭成 日本冷凍空調学会論文集 15 (4), 401-413, 1998

    In a refrigerator and an air conditioner, it is a well-known fact that the contamination of lubricant into a pure refrigerant has a great influence on the heat transfer characteristics and two-phase …

    DOI

  • 冷凍機油に対する冷媒の過渡溶解特性

    福田 充宏, 柳沢 正, 清水 孝, 丹野 英樹, 小木 康博 日本冷凍空調学会論文集 14 (1), 75-85, 1997

    Mixing of refrigerant with refrigeration oil has great influence on viscosity and foaming of the oil in refrigerant compressors. This paper dealt with transient characteristics of mixing process of …

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響について

    金 鐘秀, 勝田 正文 日本冷凍空調学会論文集 12 (1), 1-24, 1995

    Because of the phase-out CFC Freon series required by Montreal Protocal, the conversion to HFC alternatives for vapor compression refrigeration system have been in progress. The each component …

    DOI 参考文献63件

  • HFC系冷媒用冷凍機油

    小松崎 茂樹, 本間 吉治 石油学会誌 37 (3), 226-235, 1994

    To arrest the depletion of ozone layer, CFC-12, which has been widely used in automobile air conditioners or household refrigerators, is being replaced by an alternative refrigerant HFC-134a. At …

    DOI Web Site

  • HFC-134a/エステル系冷凍機油溶液の蒸気圧

    高石 吉登, 中川 一, 小口 幸成 日本冷凍空調学会論文集 10 (1), 67-73, 1993

    The paper presents measurements of the vapor pressure for the solutions of HFC-134a and ester based oil. The oil employed is eater based synthetic lubricant that is thought to be one of the …

    DOI

  • HCFC-123/ナフテン系冷凍機油溶液の蒸気圧

    高石 吉登, 中川 一, 小口 幸成 日本冷凍空調学会論文集 9 (1), 85-92, 1992

    The paper describes measurements of the vapor pressure for the solutions of HCFC-123 and naphthenic base oil. The vapor pressure has been measuered for the range of temperatures from 293.15 K to …

    DOI

  • 冷媒圧縮機における冷凍機油の発泡対策

    柳沢 正, 清水 孝, 福田 充宏, 水野 善仁 日本冷凍空調学会論文集 8 (1), 35-42, 1991

    Foaming of lubricating oil in a rotary compressor induces flowing out of the oil from the compressor, which deteriorates reliability of the compressor. This study investigates foaming …

    DOI

  • R12/冷凍機油系およびR22/冷凍機油系の蒸気圧

    高石 吉登, 小口 幸成 日本冷凍空調学会論文集 7 (1), 75-84, 1990

    The paper describes measurements of vapor pressures for R 12/0il and R 22/0il mixtures. Refrigeration oil employed in the present study is an alkyl benzene base synthetic oil. The measurements have …

    DOI

  • 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響

    金 鐘秀, 永田 勝也, 勝田 正文, 友杉 宏之, 菊池 孝一郎, 堀地 俊昭 日本冷凍空調学会論文集 6 (1), 67-77, 1989

    To explore the quantitative effect of the lubrication oil on the thermal and hydraulic evaporator performance, the detailed structure of two-phase refrigerant (R11) and lubrication oil (Suniso 5GS) …

    DOI BIBCODE

  • 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響

    金 鐘秀, 永田 勝也, 勝田 正文, 菊池 孝一郎, 堀地 俊昭 日本冷凍空調学会論文集 6 (1), 79-89, 1989

    Compact heat exchager of serpentine type is mainly made of many straight and curved pipe, namely180°U-bend. In spite of the fact that almost half of heat transfer area is occupied by the curved …

    DOI BIBCODE

  • 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響

    金 鐘秀, 永田 勝也, 勝田 正文, 友杉 宏之, 菊地 孝一郎, 堀地 俊昭 日本冷凍空調学会論文集 5 (1), 89-96, 1988

    In vapor compression refrigeration system using oil-lubricated compressors, some amount of oil is always circulated through the system. Oil circulation can have a significant influence on the …

    DOI BIBCODE

  • 蒸発器性能に及ぼす冷凍機油の影響

    金 錘秀, 永田 勝也, 勝田 正文, 佐久間 俊一, 菊池 孝一郎, 堀地 俊昭 日本冷凍空調学会論文集 5 (2), 219-226, 1988

    Experimental measurements of pressure drop have been made for forced convection evaporation of refrigerant(R12)-oil(SUNISO 5GS) mixtures inside a horizontal tube. Parameters were changed in mass …

    DOI

  • シリカゲルによる潤滑油の置換クロマトグラフィー

    小野 竜助, 栗原 浩三郎 工業化学雑誌 61 (10), 1224-1228, 1958

    ...その結果変圧器油,スピンドル油にはシクロヘキサノール,ドデシルアルコールが,冷凍機油にはエマルゲン420が脱着剤として好適であった。なお,この際変圧器油,スピンドル油の場合は吸着管の温度を70~80℃ にあげて比較的短時間でおこなうことが出来,一種の分離,分析に利用出来ることを確かめたが,冷凍機油の場合はかなりの長時間を必要とし,モーター油に至っては適当な脱着剤を見出しえなかった。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ