検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 3 件

  • 1 / 1

  • CONUT 変法を用いた客観的栄養評価について

    菊地, 毬菜, 神長, 優, 古内, 久美子, 浅野, 由美子, 前田, 有一郎, 平岡, 彩子, 横田, 奏平, 早坂, ゆかり, 林, 元子, 長谷, 芳則, 高野, 明人, 関川, 由美, 宇野, 智子, 佐々木, 賢一 市立室蘭総合病院医誌 = Journal of Muroran City General Hospital 48 (1), 16-21, 2023-09-30

    当院では以前よりNST 介入患者のみにControlling Nutritional Status(CONUT)法を用いて栄養評価を行っていたが、全入院患者の栄養スクリーニング評価を行い、栄養不良患者を抽出してNST 介入につなげたいと考えた。CONUT 法はスコア化にT-CHO を必要とするが、測定依頼がない場合もあり、全入院患者のスクリーニングを実施することは困難であった。そこでT-CHO …

    機関リポジトリ

  • 大腰筋断面積、CT値を用いたサルコペニア評価の検討

    宇野, 智子, 佐々木, 賢一, 奥谷, 浩一, 齋藤, 慶太, 中野, 正一郎, 空閑, 陽子, 渡久山, 晃, 中山, 健太, 待木, 隆志, 吉田, 瑛司, 前田, 有一朗, 吉田, 倫子, 高橋, 利紀, 三室, 有璃, 河原林, 治朗 市立室蘭総合病院医誌 = Journal of Muroran City General Hospital 42 (1), 17-21, 2017-09-10

    サルコペニアは高齢者の生命予後を規定する因子の一つであり、リハビリテーション栄養介入が有用とされている。サルコペニア評価には、様々な手法が提唱されているが、それぞれ利点欠点があり、一定した見解は得られていない。後期高齢者におけるCTを用いたサルコペニア評価の有用性について検討するため、我々は後期高齢者の大腰筋断面積(以下、筋断面積)、さらに脂肪含有量の差による筋肉の質について評価するため、大腰筋…

    機関リポジトリ 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ