検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 7 件

  • 1 / 1

  • <論説>十月革命と穀物価格

    梶川 伸一 史林 67 (5), 772-801, 1984-09-01

    ...本稿は、こうした十月革命後の食糧危機の下で労農=ボリシェヴィキ権力が主に穀物問題に関して、民衆、特に農民に対してどのように対応したかを叙述するものであり、初期ソヴェト期における労農同盟の一つの限界を示そうとするものである。...

    DOI DOI 機関リポジトリ ほか3件

  • 朝鮮における農業・農民問題解決の特徴 : 土地改革と農業協同化を中心に

    高 昇孝 土地制度史学 9 (1), 1-15, 1966

    ...農業・農民問題は,農業生産力の発展にかんする問題,農民をあらゆる搾取と抑圧から解放し,かれらを社会主義,共産主義の道へ導びいてゆく方途と方法についての問題である.レーニンは,農民問題を,労農同盟にかんする革命の基本的な戦略的問題として提起し,農業・農民問題を社会主義,共産主義建設の重要な構成部分のひとつとみなした.したがって,農業・農民問題を正しく解決することなしには,革命を勝利へ導びくことと,社会主義...

    DOI Web Site

  • チトー主義の性格

    嶋崎 譲 法政研究 22 (2/4), 89-106, 1955-03

    ...まえがき 一 チトー主塾義の性格 イ 労農同盟の否定(イズムの階級的基礎) ロ 解党主義 ハ プロレタリア国際主義の否定(ブルジョア民族主義) ニ トロツキー主義とチトー主義...

    DOI HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ