検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 34 件

  • 1 / 1

  • 新しい水処理用光触媒プレートの開発

    田村 賢一, 菅野 昌樹 溶接学会全国大会講演概要 2016f (0), 38-39, 2016

    TiO2は紫外線を吸収して有機物を分解する光触媒が有るのでエコロジーな水処理に有望である.本研究では,接着剤にTiO2粉末を混合してタイル表面にスプレー塗布後,500°Cで焼成して水処理用光触媒プレートを製作した. 本報では種々の皮膜製作条件によるTiO2被膜の接着強度と水処理性能について述べる.

    DOI

  • 大容量4極同期発電機励磁システム特性の検討

    平松 大典, 上村 洋市, 野崎 大, 向山 信治, 十川 和真, 柴田 雅彦, 新井田 国臣, 鈴木 一浩 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 136 (1), 18-24, 2016

    The type of excitation systems mainly used for synchronous generators are the static excitation system and the blushless excitation system. The increase of single-unit capacity is remarkable …

    DOI Web Site Web Site 参考文献4件

  • リスクマネジメントの定着促進に向けた成熟度モデルの提案(<特集>プロジェクトと組織のリスク)

    小山 貴和子, 小森 真紀, 京屋 祐二, 白井 保隆, 久米 智己子, 田中 史朗 プロジェクトマネジメント学会誌 17 (4), 26-31, 2015

    ソフトウェアを扱う開発では,近年,不確実性が増大しており,リスクマネジメントがより重要な活動となってきている.本来はリスクマネジメントを適切に実施する必要があるが,組織のプロジェクトマネジメント力や目的に適合したリスクマネジメントが実施できていない場合も多い.これらの課題を解決するために,リスクマネジメント成熟度モデルを開発した.本稿では,リスクマネジメント成熟度モデル,及び,リスクマネジメント…

    DOI Web Site

  • 2412 リスクマネジメントの定着促進に向けた成熟度モデルの提案(一般セッション)

    小山 貴和子, 小森 真紀, 京屋 祐二, 白井 保隆, 久米 智己子, 田中 史朗 プロジェクトマネジメント学会研究発表大会予稿集 2014.Spring (0), 326-331, 2014

    目に見えないソフトウェアを扱う開発では,近年,不確実性が増大しており,リスクマネジメントがより重要な活動となってきている.本来はリスクマネジメントを適切に実施する必要があるが,組織のプロジェクトマネジメント力や目的に適合したリスクマネジメントが実施できていない場合も多い.これらの課題を解決するために,リスクマネジメント成熟度モデルを開発した.本稿では,リスクマネジメント成熟度モデル,及び,リスク…

    DOI

  • 酸化鉄による鋳鉄溶湯からのマンガン除去

    高川 貫仁, 勝負澤 善行, 池 浩之, 佐藤 一広, 高橋 直之, 田中 宏憲 鋳造工学 82 (9), 552-558, 2010

    In order to control Mn content in molten cast iron, the effect of Mn removal from molten cast iron by the addition of iron oxide was examined in experiments of 3kg and 100kg scale. The following …

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献5件

  • 変圧器内部の低温過熱異常を模擬した絶縁油の熱劣化の検討

    安部 裕太郎, 小迫 雅裕, 戸田 弘明, 土江 基夫, 匹田 政幸, 佐々木 英 電気関係学会九州支部連合大会講演論文集 2010 (0), 570-571, 2010

    電力用変圧器内部の異常には、過熱を伴うものと放電を伴うものとがある。それらの異常を的確に診断することが、変圧器保守管理上の重要な課題となっている。これまでに、絶縁破壊の前駆現象である部分放電(PD)の発生・測定と、油入変圧器の診断技術である油中ガス分析を可能とするシステムの構築を行った。さらに、本システム中の試験容器を改良し、変圧器内部の過熱異常模擬を可能とすることで、変圧器の過熱異常の目安とさ…

    DOI

  • 大容量瞬低補償用SMES

    岩谷 祐, 斎藤 房男, 伊藤 智庸, 嶋田 守, 石田 哲, 島貫 芳夫 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 129 (11), 1319-1325, 2009

    Voltage dips of power grids due to thunderbolts, snow damage, and so on, cause serious damage to production lines of precision instruments, for example, semiconductors. In recent years, in order to …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献6件

  • 磁束制御型変圧器の制御特性

    大日向 敬, 葵木 智之, 赤塚 重昭, 川上 峰夫, 佐藤 博道, 佐々木 彰, 平野 准一, 関 長隆, 一ノ倉 理 日本応用磁気学会誌 27 (4), 557-560, 2003

    This paper describes the control characteristics of a 350-kVA magnetic-flux-control transformer (MFC transformer). An MFC transformer can continuously control output voltage and reactive power at …

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site 参考文献5件

  • 高速応答を可能にしたTVRとその実証試験

    佐々木 裕治, 吉田 隆彦, 関 長隆, 渡辺 敏之, 齊藤 裕治 電気学会論文誌B(電力・エネルギー部門誌) 123 (9), 1105-1111, 2003

    The novel thyristor voltage regulator (TVR) for power distribution lines is discussed. It has faster response time, lighter weight, and higher maintainability compared with the existing TVR's. The …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献2件

  • 磁束制御型変圧器の開発

    大日向 敬, 赤塚 重昭, 川上 峰夫, 前田 満, 佐藤 博道, 佐々木 彰, 関 長隆, 一ノ倉 理 日本応用磁気学会誌 25 (4-2), 1019-1022, 2001

    This paper describes the development of a magnetic-flux-control-type transformer (MFC transformer).<BR>An on-load tap changing transformer and step voltage regulator is used as a conventional …

    DOI NDLデジタルコレクション Web Site 被引用文献8件 参考文献2件

  • 60 プローブ挿入に伴う火炎性状の変化の可視化

    小野寺 英輝, 奥田 勝雅, 相楽 晃次, 藤田 尚毅, 辻 正一 可視化情報学会誌 13 (Supplement1), 227-230, 1993

    Thermocouple is usefull tool in order to measure the flame temperature. However, the errors by heat convection and radiation can't be avoided and must be climinated by one of the correction method. …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ