検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 83 件

  • 1 / 1

  • 医師の資質・能力としてのプロフェッショナリズム

    プロフェッショナリズム部会, 宮田 靖志, 野村 英樹, 朝比奈 真由美, 井上 千鹿子, 高宮 有介, 横尾 英孝, 小比賀 美香子, 尾崎 章彦, 高田 真二 医学教育 55 (1), 35-39, 2024-02-25

    <p> 日本医学教育学会プロフェショナリズム部会は過去約20年にわたり医療プロフェショナリズム教育に関する多岐にわたる論点を検討し, 2015年7月には「医師の資質・能力としてのプロフェショナリズム」の原案を策定し, 発表した. これを元にプロフェショナリズム教育の啓発活動を行ってきたが, この原案を文書化していなかった. 今回, 原案の字句の軽微な修正および注釈の追加を行い, …

    DOI

  • 診療参加型臨床実習を迎える医学生の緩和ケアに対する意識調査

    駒澤 伸泰, 横平 政直 Palliative Care Research 19 (1), 83-87, 2024

    ...【方法】本研究の施行は香川大学医学部研究倫理委員会の承認を得た.診療参加型臨床実習開始直前の本学医学部医学科生105名を対象とした.令和4年度版医学教育モデルコアカリキュラムにおける「緩和ケア」の九つの学修目標に対する自信に関して0–100点(0点:全く自信がない–100点:十分に自信がある)で回答してもらった.9項目の統計比較はクラスカル・ウォリス検定の後にシェッフェの多重比較を行い,P<0.05...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • アウトカム基盤型教育への薬理学の実装

    田邊 政裕 日本薬理学雑誌 158 (6), 428-433, 2023-11-01

    ...モデルコアカリキュラムから抽出した.これらの学修目標を達成するカリキュラムと学修成果の評価法をパフォーマンス・レベルに応じて作成し,全教育課程の検証・改善については千葉大学医学部の取組みを紹介した....

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 2023年6月10日ウェブ・シンポジウム開催報告

    宮田 靖志, 野村 英樹, 朝比奈 真由美, 小比賀 美香子, 高田 真二 医学教育 54 (4), 410-413, 2023-08-25

    ...<p> 改訂 医学教育モデルコアカリキュラム (以下, コア・カリ) で, 医師に求められる基本的な資質・能力としてプロフェッショナリズムが挙げられ, その定義, 学修目標 (1. 信頼, 2. 思いやり, 3. 教養, 4, 生命倫理) が提示された. これらについて, なぜそうなのかコア・カリ内では解説されていない....

    DOI

  • 「臨床実習の到達目標」のオンライン自己評価,3年間の動向

    久永 拓郎, 竹内 由利子, 西本 新, 桂 春作, 白澤 文吾 山口医学 72 (2), 51-62, 2023-05-29

    ...<p> 近年の医学教育では,診療参加型臨床実習等を通じて知識・思考法・技能・態度を学ぶとともに,ラーニング・ポートフォリオとしてその学修履歴を記録し,評価とサポートを受けることが求められている.山口大学医学部医学科では2018年度より,電子シラバスシステムeYUMEを用いて臨床実習中の経験状況を学生が記録する取り組みを開始した.内容は医学教育モデルコアカリキュラムを参考に,「臨床実習で医学生として...

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献4件

  • 8. 学修評価とGood Practice (2)

    伊藤 彰一, 岡崎 仁昭, 小松 弘幸, 錦織 宏, 松山 泰, 山脇 正永, 菊川 誠, 清水 郁夫, 中村 真理子, 三谷 昌平 医学教育 54 (2), 182-186, 2023-04-25

    ...<p> 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年度改訂版) で新たに記載された「第3章 学修方略・評価」の「II. 学修評価」は, 1. 学修評価の考え方, 2. 学修評価の方法, 3. 学修評価の問いの三部構成となっている. 3. 学修評価の問いでは, 「評価の在り方は教育機関によって異なる」という基本的な考え方にもとづいて, あえて「問い」に対する回答が記載されていない....

    DOI

  • 2. 資質・能力に新設された総合的に患者・生活者をみる姿勢について

    春田 淳志, 安藤 崇之, 遠藤 周, 金子 惇, 鋪野 紀好, 長嶺 由衣子, 錦織 宏, 藤川 裕恭, 山梨 啓友 医学教育 54 (2), 142-148, 2023-04-25

    ...<p> 少子高齢化社会の背景と令和2年度からの調査を踏まえ, 患者の抱える問題を臓器横断的に捉えた上で, 心理社会的背景も踏まえた総合的な視点とアプローチの必要性が示され, 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年改訂版) に総合的に患者・生活者をみる姿勢が資質・能力に新設された....

    DOI

  • 10. 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年度改訂版) 国際発信・医学教育先進国の動向

    矢野 晴美, 松山 泰, 及川 沙耶佳, 菊川 誠, 清水 郁夫, 野村 理, 錦織 宏 医学教育 54 (2), 194-198, 2023-04-25

    ...文部科学省医学教育モデルコアカリキュラム改訂では, 海外調査が実施された. 調査対象国の医学部では上記3つのいずれかが採用されており, これらのモデルの活用は, 柔軟であった. 各大学のカリキュラム・デザイン, 教育の提供の自由度は高いが, 質保証体制として, 各国は世界医学教育連盟 (WFME) などの認証が必要で, 規制されている....

    DOI

  • 3. 新設された資質・能力「情報・科学技術を活かす能力」

    西城 卓也, 淺田 義和, 今福 輪太郎, 尾上 剛史, 黄 世捷, 高見 秀樹, 野村 理, 高橋 優三 医学教育 54 (2), 149-156, 2023-04-25

    ...<p> 医師の情報・科学技術を活用する能力を開発する重要性を背景に, 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年度改訂版) においては, 資質・能力「情報・科学技術を活かす能力」が新設された....

    DOI

  • 総括 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年度版) 改訂の統括 : 根拠に基づいた医学教育

    錦織 宏 医学教育 54 (2), 199-202, 2023-04-25

    ...<p> 日本医学教育学会による医学教育モデルコアカリキュラム (以下, コアカリ) の令和4年度改訂にあたっての素案作成は, 学術論文や調査結果など多くの根拠に基づいて行った. 多様な属性からなるチーム編成, Web会議システムを活用した十分な検討, 行政と学会の円滑なコミュニケーション, 医学教育に関連のある組織との丁寧な対話は, 次回改訂でも継続することを推奨する....

    DOI

  • 4. 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年度改訂版) と医師国家試験出題基準との整合

    小松 弘幸, 山脇 正永, 生坂 政臣, 江頭 正人, 小西 靖彦, 鈴木 敬一郎, 島田 昌一, 野村 理, 松山 泰, 矢野 晴美, 山本 憲, 尾上 剛史, 長谷川 仁志, 高見 秀樹, 岡崎 仁昭 医学教育 54 (2), 157-163, 2023-04-25

    ...<p> 今回改訂では, 医学教育モデルコアカリキュラム (コアカリ) の資質・能力「専門知識に基づいた問題解決能力 (PS) 」と医師国家試験出題基準との整合性を図った. 出題基準「必修の基本的事項」の『主要疾患・症候群』とコアカリ別表1の基本疾患, 「医学総論」の『症候, 診察, 検査, 治療』とコアカリ別表2の各項目, 「医学各論」の疾患とコアカリPS-02項目の疾患を対応させた....

    DOI

  • 1. 医学教育モデルコアカリキュラム (令和4年度版), 改訂の概要

    小西 靖彦 医学教育 54 (2), 134-141, 2023-04-25

    ...<p> 医学教育モデルコアカリキュラム令和4年度改訂の基本方針は, (1)20年後以降の社会も想定した資質・能力の改訂, (2)アウトカム基盤型教育のさらなる展開 (学修目標を再編成し, 初めて方略・評価の章を追加), (3)医師養成をめぐる制度改正等との整合, (4)スリム化と電子化, (5)研究者育成の視点, (6)根拠に基づいたコアカリ内容, (7)歯学・薬学コアカリとの一部共通化である....

    DOI

  • 7. 方略とGood Practice (1)

    松島 加代子, 淺田 義和, 野村 理, 春田 淳志, 山口 久美子, 近藤 猛, 錦織 宏, 小西 靖彦 医学教育 54 (2), 177-181, 2023-04-25

    ...<p> 令和4年改訂版医学教育モデルコアカリキュラム (以下, コアカリ) では, アウトカム基盤型教育において, さらなる展開として, 新たに『学修方略・評価』の章が追加された. カリキュラムの重要な要素である方略・評価の章を加え, 資質・能力に紐づけることで, 学修者や指導者にコアカリを活用していただけるよう工夫した....

    DOI

  • 獣医系大学における毒性学教育

    久保田 彰 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), W1-2-, 2023

    ...<p>令和元年に改訂された獣医学教育モデルコアカリキュラム(コアカリ)において、毒性学の全体目標は、「化学物質が、人や動物そして環境に及ぼす有害作用を明らかにし、その防止における獣医師の役割を理解する。...

    DOI

  • レギュラトリーサイエンスと獣医学教育

    齋藤 文代, 寺岡 宏樹 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), W1-5-, 2023

    ...大学での毒性学は、2011年に作成された獣医学教育モデルコアカリキュラム(獣医学コアカリ)をベースに、応用獣医学教育分野の一つされているものの、獣医師国家試験では数問程度しか出題されないため、毒性学がそれほど重要視されていない現状がある。...

    DOI

  • 共用試験の公的化に対応した医学部での臨床薬理学・薬理学教育

    安西 尚彦 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 44 (0), 1-C-S06-1-, 2023

    ...臨床実習に参加する学生の適性と質を保証し、患者の安全とプライバシー保護 に十分配慮した上で、診療参加型臨床実習を更に促進するための基盤である医学教育モデルコアカリキュラムも令和4年度に改訂版が公開され、変化し続ける未来の社会や地域を見据え、多様な場や人をつなぎ、活躍できる医療人の養成を目指すというその意義は以前にも増して大きくなっている。...

    DOI

  • 獣医学部教育の改革

    石塚 真由美 日本毒性学会学術年会 50.1 (0), W1-1-, 2023

    ...2011年に獣医学教育モデルコアカリキュラム(獣医学コア・カリ)が作成されると、これに合わせていわゆるコア・カリ教科書が発刊され、また、ポリクリの導入と併せてCBT(コンピューターを用いた試験)やOSCE(客観的臨床能力試験)が開始された。コア・カリはその後も議論と更新を続け、2019年には統合型の新たなコア・カリ キュラムが作成された。...

    DOI

  • 卒前卒後の医学教育における心身医学教育の現状と課題

    岡田 宏基 心身医学 62 (2), 119-125, 2022

    ...<p>卒前卒後の医学教育での種々の修得目標から心身医学教育に関係したものを抜粋し,それらと実際の教育の現状について紹介した.また,内科学教科書での心身医学に関係した記載を比較した.卒前教育では,医学教育モデルコアカリキュラム,共用試験学修・評価項目,医学教育分野別評価,および医師国家試験出題基準から心身医学教育に関連した事項を抜粋した.これらの中では,医師国家試験出題基準で最も多くの項目が含まれていた...

    DOI Web Site

  • 医学部のモデル・コア・カリキュラムを達成するIPEプログラム導入の例

    朝比奈 真由美 日本保健医療福祉連携教育学会学術誌・保健医療福祉連携 15 (2), 78-81, 2022

    ...現行の医学教育モデルコアカリキュラム(平成28年度改訂版)では,チーム医療に関するコンピテンシーのレベルは,その項目名「チーム医療の実践」に示されている通り“理解”レベルではなく,より高い“実践”レベルが求められていることから,卒業時のゴールとして「他職種学生との協働学習成果あるいは臨床現場における他職種との診療実践」を達成できるカリキュラムが求められていると解釈できる。...

    DOI Web Site

  • 緩和医療の現状と展望

    橋口 さおり 聖マリアンナ医科大学雑誌 50 (1), 11-16, 2022

    <p>緩和ケアはWHOにより「生命を脅かす病に関連する問題に直面している患者とその家族のQOLを,痛みや その他の身体的・心理社会的・スピリチュアルな問題を早期に見出し的確に評価を行い対応することで,苦痛を予防し和らげることを通して向上させるアプローチである」とされているとおり,患者の生を支える積極的医療である。しかし現在でも終末期医療のイメージが強く,対応が後手に回っている感がある。本稿では,…

    DOI 医中誌

  • 診療参加型臨床実習における耳鼻咽喉科の役割の検討

    櫻井 結華, 岡崎 史子, 小島 博己 耳鼻咽喉科展望 64 (5), 278-285, 2021-10-15

    <p> 診療参加型臨床実習とは, 医学生が医療チームの一員として主体性をもって診療に関わり一定の役割を果たしながら学びを深める手法であり, 卒後の初期研修につながる基本的な態度や技能の取得を目指すものである。 われわれの施設では, 内科, 外科, 産婦人科, 小児科, 精神科の5科が必修科とされており, 耳鼻咽喉科は選択科という立場にある。 今回, …

    DOI 医中誌

  • 熊本大学医学部における災害医学教育の実態と今後の課題

    笠岡 俊志, 内藤 久貴 日本臨床救急医学会雑誌 24 (4), 530-534, 2021-08-31

    ...<p>すべての医師には災害医療に関する基本的な知識が求められ,医学教育モデルコアカリキュラムでも災害医療に関する学修目標が定められている。熊本大学医学部医学科では4年生の救急医学講義の中で1コマ(90分)の災害医学講義を行っているが,カリキュラムの見直しを行い,平成29年度から熊本大学病院における多数傷病者受け入れの災害医療訓練に模擬患者役として参加させることとした。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 卒前・卒後の一貫した医師養成

    田邊 政裕 医学教育 52 (4), 305-311, 2021-08-25

    ...一貫性のある医師養成に向けて, アウトカム基盤型教育の視点から医学教育モデルコアカリキュラムと臨床研修について考察した.</p>...

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件

  • 1. はじめに : 医学教育における行動科学・社会科学の現在

    和泉 俊一郎 医学教育 52 (2), 121-127, 2021-04-25

    ...<p> 卒前医学教育では, 国際認証のためにも, また医学教育モデルコアカリキュラムでも, 行動科学・社会科学等が, 体系的に学修されることが求められている. 我が国では病院の世紀が終焉を迎え "2025年問題" に対応する医療のパラダイム・シフトが起き, これまでの専門医療・病院志向ではなく, 増加している老齢な患者を, "生活者" の次元でその "病い" を診られる医師が求められている....

    DOI Web Site

  • 医学部薬理学教育におけるP-Drug連携型ロールプレイ演習の有用性

    根本 隆行, 柳田 俊彦, 田頭 秀章, 喜多 知, 小松 知広, 岩本 隆宏 日本臨床薬理学会学術総会抄録集 42 (0), 2-P-O-4-, 2021

    ...<p>【目的】医学教育モデルコアカリキュラムでは、「医師として求められる基本的な資質・能力」の一つとして、「患者の心理・社会的背景を踏まえながら、患者およびその家族と良好な関係性を築き、意思決定を支援する」というコミュニケーション能力が求められている。これを踏まえ、当講座の薬理学カリキュラムでは、1. 臨床における適切な薬物治療プロセスを早期に学ぶこと、2....

    DOI 医中誌

  • 医療専門職教育における利益相反に関する卒前, 卒後, 生涯教育カリキュラムの提案

    日本医学教育学会教育研究・利益相反委員会利益相反班, 向原 圭, 森本 剛, 伊藤 俊之, 大生 定義, 宮田 靖志, 大滝 純司 医学教育 51 (4), 445-449, 2020-08-25

    ...卒前, 卒後, 生涯教育における状況の違いが考慮されながら医療専門職教育における利益相反教育の実践活動が拡大していくことに加えて, 医学教育モデルコアカリキュラム, 臨床研修プログラム, 専門研修カリキュラム, 生涯教育カリキュラム等に医療専門職教育における利益相反の管理が正式に組み込まれることを期待する.</p>...

    DOI Web Site

  • 卒前医学教育の最近の動向―Post-CC OSCEについて―

    大滝 純司 日本内科学会雑誌 109 (3), 626-630, 2020-03-10

    ...<p>2020年度からPost-CC OSCE(Post clinical clerkship objective structured clinical examination)が実施される.この試験は,医師国家試験への実技試験の導入に向けた試みと位置付けられている.また,医学教育モデルコアカリキュラム,医師国家試験出題基準ならびに臨床研修制度の研修目標との整合性に配慮された内容になっている....

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献2件

  • 保健医療社会学教育の動向と実践

    金子 雅彦 保健医療社会学論集 30 (2), 28-36, 2020-01-31

    ...日本でも、医学教育モデルコアカリキュラム平成28年度改訂版に「医療に関連のある社会科学領域」(主に医療人類学・医療社会学)が新設された。本務校の社会学講義では、コアカリやMCATを参考に、保健医療社会学の基礎的な知識と考え方(主としてリベラルアーツ)を教えている。...

    DOI Web Site

  • 地域ぐるみで医師を育てる

    星野 普 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2020 (0), D05-, 2020

    ...医学教育モデルコアカリキュラムの「地域医療実習」の箇所に人類学関連の学習項目が加わったことへの対応の方向性を探るべく、山口における地域医療教育の現状について現地調査を実施した。その結果、山口では、地域の実情や社会の動向に即した、学校教育とは異なる独自の人材育成モデルが開発されつつあることがわかった。また学校教育以上に文化人類学の視点や方法が活用できる機会が多く存在することを確認できた。...

    DOI

  • 理想的な臨床教育・臨床実習とは

    辻 美隆 理学療法 - 臨床・研究・教育 27 (1), 17-22, 2020

    ...2001年、医学教育モデルコアカリキュラムが提示され全国の医科大学・医学部で教育すべき共通の教育内容が明示された。また、米国ECFMG資格取得に医学教育分野別評価が必須となり、それに向けた臨床実習の改革も行われているが、その評価としてパフォーマンス評価が重要である。</p>...

    DOI Web Site 医中誌

  • 放射線健康リスク科学教育の現状と課題

    松田 尚樹, 浦田 芳重, 北川 昌伸, 青木 昌彦, 細井 義夫, 根本 建二, 大津留 晶, 磯辺 智範, 櫻井 英幸, 宮川 清, 吉村 亮一, 神田 玲子, 近藤 隆, 武田 俊一, 藤堂 剛, 粟井 和夫, 續 輝久, 永安 武 医学教育 50 (6), 581-587, 2019-12-25

    ...<p> 医学教育モデルコアカリキュラム (平成28年度改訂版) に収載された「放射線の⽣体影響と放射線障害」の教育実践推進策を検討するために, 全国医学部の実態調査を⾏った. 4つの学修項⽬のうち「生体と放射線」と「医療放射線と生体影響」では全大学の半数程度が1コマあるいはそれ以下の教育時間数, 「放射線リスクコミュニケーション」と「放射線災害医療」は半数の大学で教育されていなかった....

    DOI Web Site 医中誌

  • <特集論文 : 医学教育と人類学の協働のかたち>序 : なぜいま文化人類学が医学教育に関わるべきなのか

    浜田, 明範 コンタクト・ゾーン 11 (2019), 312-319, 2019-08-31

    ...2017年3月31日に公表された平成28年度改訂版の「医学教育モデルコアカリキュラム」には、「文化人類学(主に医療人類学)」に関する記述が盛り込まれている。「医学教育モデルコアカリキュラム」は、医師をめざす医学部生が卒業までに修得すべき学習内容を定めたもので、これに掲載されている内容は全国すべての医学部において、卒業要件として多かれ少なかれ教育に組み込まれることになる。...

    HANDLE

  • 看護系大学学士課程における薬理学教育の現状と展望

    小川 真 千葉県立保健医療大学紀要 10 (1), 1_3-1_9, 2019-03-31

    ...モデルコアカリキュラムと共通点が多く,レベルの高い目標となっている.実際のカリキュラムはこの目標を踏まえ各大学で決定することになっており,教育改革の試みもいくつか報告されているが,前述のように困難な状況下ではまず教育内容を厳選し,すべての教育担当者が可能な限り薬理・薬物療法の教育に時間を割いた上で,各大学で継続可能な教育形態を検討していくことが現実的と思われた....

    DOI Web Site 医中誌

  • 1.医学教育モデルコアカリキュラムと老年医学

    金子 英司 日本老年医学会雑誌 56 (1), 16-21, 2019-01-25

    <p>医学部卒前教育の内容を示すモデル・コア・カリキュラム2016年改訂版には超高齢化社会に対応して老化学説,高齢者総合機能評価(CGA),老年症候群,フレイル,サルコペニア,エンド・オブ・ライフケア等の老年医学の項目が多く取り入れられ,チーム医療,地域包括ケアの教育や臨床実習も重視されるようになった.老年医学を教育する専門科がない大学も多いので,これらの老年医学的内容を確実に教育できるシステム…

    DOI Web Site Web Site ほか2件

  • 1.老年医学教育に期待することについて 行政の立場から

    山口 久美子 日本老年医学会雑誌 55 (2), 215-221, 2018-04-25

    ...<p>平成13年に策定された医学教育モデルコアカリキュラムは,「多様なニーズに対応できる医師の養成」をキャッチフレーズとし,平成29年3月に6年ぶり3回目の改訂が行われた.社会の変遷への対応,卒前・卒後の一貫性,医学・歯学における基本的な資質・能力の共有が基本的理念である.新たな項目「老化と高齢者の特徴」が設けられ,診療参加型臨床実習,および,地域医療教育についても重点化されることが望まれている...

    DOI Web Site Web Site ほか2件 被引用文献1件

  • 獣医学系、農学系大学の毒性学教育

    和久井 信 日本毒性学会学術年会 44.1 (0), S19-3-, 2017

    ...獣医学を含む農学系教育の中において毒性学は応用獣医学領域で教育されるケースが主であり、教育内容については「獣医学教育モデルコアカリキュラム」に概要が示されている。獣医学教育モデルコアカリキュラムに記載されている毒性学の全体目標は、「化学物質が、人や動物そして環境に及ぼす有害作用を明らかにし、その防止における獣医師の役割を理解する。...

    DOI

  • 医学生の臨床実習後の臨床能力自己評価と学習方略に関する9大学合同調査

    小松 弘幸, 石川 和信, 首藤 太一, 阿部 恵子, 藤崎 和彦, 吉田 素文, 大槻 眞嗣, 泉 美貴, 鈴木 敬一郎, 石川 鎮清, 廣橋 一裕 医学教育 47 (4), 271-279, 2016

    ...医学教育モデルコアカリキュラムに準じた27項目のうち約4割が病院実習とシミュレーションの両方, もしくは, シミュレーションのみで学習されていた. また, いずれの方略でも, 学習経験のない項目が少なくないことが判明した. シミュレーション教育の高利用大学4校が低利用大学5校よりも, 多くの学習領域で有意に医学生の臨床能力自己評価が高かった.</p>...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか2件

  • 公衆衛生学の立場からみた行動医学コアカリキュラム

    井上 茂 心身医学 56 (1), 29-33, 2016

    ...現在, 日本の医学教育の指針となっている「医学教育モデルコアカリキュラム (文部科学省)」や「医師国家試験出題基準 (厚生労働省)」には体系立った行動科学の項目は含まれないが, 前者ではその心理学的側面に関するキーワードが, 後者では臨床医学・心身医学的側面に関するキーワードが多く認められる....

    DOI Web Site 医中誌

  • IV.医師養成カリキュラムの改訂:その背景と注目点

    大滝 純司 日本内科学会雑誌 105 (12), 2346-2352, 2016

    <p>医師を養成するシステムの変革期が続いている.その背景を俯瞰的に理解するには,大学教育や医学・医療の変化が参考になる.日本では,医学部入学後から卒業までの教育(以下,卒前教育)カリキュラムの改訂と卒後初期臨床研修(以下,卒後研修)の次期の見直しに向けた検討が同時に進行中であり,両者の間で教育の目標を統一する方向で検討が進められている.これらの見直しには,カリキュラムや学習に関する新たな考え方…

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 意見 : 非眼科医の眼科診察における学習目標に関しての考察

    加藤 浩晃, 錦織 宏 医学教育 46 (5), 436-437, 2015

    ...<p> 医学生, 初期研修医やプライマリ・ケア医の学習目標の指針である, 医学教育モデルコアカリキュラムや卒後臨床研修制度における臨床研修の到達目標, 日本プライマリ・ケア連合学会基本研修ハンドブックにおいて眼底診察の必要性が述べられているが, 眼底診察に比べると前眼部診察を行う機会が多く, 非眼科医の眼科診療における学習目標として眼底診察よりも, 角膜, 結膜, 水晶体, 眼瞼を診察する前眼部診察...

    DOI 医中誌

  • 医学教育の国際化と行動医学

    井上 茂 行動医学研究 20 (2), 47-51, 2014

    ...また、医学教育モデルコアカリキュラム(準備教育モデル・コア・カリキュラム)には心理学的側面に関するキーワードが多く掲載されていた。これらの文書は医学教育のカリキュラム作成において大きな影響があることから、これらを踏まえて、各大学医学部のカリキュラム作成担当者の指針となるような、行動科学・行動医学の標準的な教育内容が提案されることが期待される。...

    DOI Web Site 医中誌

  • 1.学部教育

    三木 哲郎, 小原 克彦 日本老年医学会雑誌 50 (4), 502-505, 2013

    ...日本学術会議の「老化専門委員会」では,10年以上前から全国の大学医学部内での老年医学の学部教育は十分ではないことは指摘しているが,最近になっても大きな改善はない.今回,学部教育の実態と今後の方向性について,医学部学生を対象としたアンケート調査を行い,医学教育モデルコアカリキュラム(平成22年度版:文部科学省高等教育局)と医師国家試験出題基準(平成25年版;厚生労働省医政局医事課)の内容を検討し,...

    DOI PubMed

  • 輸血医学教育標準カリキュラムの提言

    佐川 公矯, 児玉 建, 高田 昇, 紀野 修一, 和野 雅治, 上條 亜紀, 丹生 恵子 日本輸血細胞治療学会誌 58 (5), 720-725, 2012

    With the aim of standardizing the undergraduate educational program for transfusion medicine in medical schools in Japan, a standard educational curriculum was proposed by the Japan Society of …

    DOI 医中誌 被引用文献4件 参考文献11件

  • <b>日中の伝統医学教育システムの相違</b>

    高 鵬飛, 宗形 佳織, 詹 睿, 今津 嘉宏, 松浦 恵子, 相磯 貞和, 渡辺 賢治 日本東洋医学雑誌 63 (2), 131-137, 2012

    ...日本の漢方医学教育は2001年に文部科学省の医学教育モデルコアカリキュラムに組み込まれたものの,6年間の約4000コマの講義数に対して,わずか8コマ程度である。一方,中国の中医薬大学では5年間の5割を中医学,残り5割を西洋医学の課程が占めている。また医科大学においても80コマの中医学講義がある。...

    DOI 医中誌 被引用文献2件 参考文献1件

  • 基礎医学教育の現状と展望

    長岡 功 順天堂医学 58 (1), 9-15, 2012

    基礎医学教育は, 臨床医学を理解するための基礎教育としてだけでなく, 医学生に医学の学問体系を理解・体得させるためにも重要である. 平成15年度から順天堂大学医学部において基礎医学統合型カリキュラムが導入され, それまでの「-学, -ology」といった縦割りの講義から組織・臓器別の統合型講義に変わった. しかし, 実習については, 「-学」のままであり, 今後, …

    DOI Web Site

  • 医学生の臨床能力自己評価システムの開発

    菅原 亜紀子, 小林 元, 諸井 陽子, 錫谷 達夫, 藤田 禎三, 福島 哲仁, 石川 和信 医学教育 42 (4), 201-208, 2011

    ...臨床実習後の医学生の臨床能力を把握するために,医学教育モデルコアカリキュラムの到達目標に救急,スタッフとのコミュニケーション,シミュレーション学習を追加した簡便な臨床能力自己評価システムを開発し,臨床実習を終了した本学医学部6年生79名を対象として授業評価とあわせて実施検討した....

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献7件

  • 獣医疫学のコア・カリキュラム

    林谷 秀樹 獣医疫学雑誌 14 (1), 85-85, 2010

    ...我が国における理想的な獣医学教育像を描くためには,(1) 学生の具体的な到達目標を明示すること,(2) 目標を達成するために必要なカリキュラムの内容(シラバス)を明らかにすること,(3) 教育手法を明示しておくことが不可欠であるとの認識のもと,文部科学省の先導的大学改革推進委託事業に「獣医学教育モデルコアカリキュラムに関する調査研究」が東京大学を代表者となって採択されたことを受けて,平成21年7...

    DOI

  • 漢方医学教育における漢方生薬実習の検討

    日置 智津子, 荒井 勝彦, 高士 将典, 新井 信 医学教育 40 (4), 271-278, 2009

    ...漢方医学教育は,全人的医療の遂行を目標として西洋医学を補足するため,2001年に医学教育モデルコアカリキュラムに盛り込まれた.現在,全国80大学医学部,医科大学で急速に進められている.漢方初学者が,医療薬学的な手法で漢方薬や生薬を探索し,チームで討論しながら実習することで,漢方に対する学習意欲を向上させることを目指した....

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • 医学教育の中のトキシコロジー教育

    中木 敏夫 日本トキシコロジー学会学術年会 34 (0), 452-452, 2007

    ...医学教育内容のガイドラインを示す医学教育モデルコアカリキュラムの中のトキシコロジーに関係する部分は、「薬物・毒物の濃度反応曲線を描き、その決定因子を説明できる。」、「薬物・毒物の用量反応曲線を描き、有効量・中毒量・致死量の関係を説明できる。」、「主な薬物の副作用を概説できる。」という項目のみである。...

    DOI

  • 医学教育における遺伝カウンセリング・ロールプレイ実習

    櫻井 晃洋, 古庄 知己, 和田 敬仁, 涌井 敬子, 玉井 眞理子, 川目 裕, 福嶋 義光 家族性腫瘍 5 (1), 51-56, 2005

    信州大学医学部では毎年4 年次生を対象として遺伝カウンセリング・ロールプレイ実習を行っている.グループ毎に提示された症例における医学的問題や家族の悩みを整理し,医学的情報をどのように伝えるべきか,それに対し患者・家族はどう受け止めるかを議論する.その上でシナリオを作成し,学生,教官,学外の遺伝カウンセリング専門家の前で発表して批評を受ける. …

    DOI 医中誌 被引用文献1件

  • 変わりつつある医学教育

    鈴木, 栄一 新潟医学会雑誌 118 (5), 239-244, 2004-05

    ...本邦における医学教育変革の流れとして,医学教育モデルコアカリキュラム,チュートリアル教育,臨床実習開始前の共用試験(CBT/OSCE)について解説した.また,新潟大学医学部での卒前医学教育の変化として,平成12年度から開始されている新カリキュラムの概要,早期医学体験実習EME,統合臨床医学コース,臓器別統合コース,臨床実習入門コース,CBT, OSCE,および臨床実習について紹介し,さらに,平成...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site ほか1件

  • 医科臨床実習開始前共用試験CBT問題作成における課題

    奈良 信雄, 仁田 善雄, 石田 達樹, 福島 統, 後藤 英司, 齋藤 宣彦, 福田 康一郎, 高久 史麿, 佐藤 達夫 医学教育 34 (5), 335-341, 2003

    In 2002, Japanese medical students began computer-based testing (CBT) to assess their basic and clinical medical knowledge, based on the model core-curriculum, before starting clinical clerkships. …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献2件

  • 薬理学教育-コアカリキュラムとの関連において  1  薬理学教育と医学教育モデルコアカリキュラム

    吉岡 俊正 日本薬理学雑誌 122 (5), 402-406, 2003

    ...が作られた背景と目的を理解し活用,実践することが望まれる.医学教育モデル·コア·カリキュラムのなかで,臨床実習開始前に修得すべき到達目標の達成度評価として,全国の医学校が共同で実施する共用試験が計画されている.共用試験では,教育側がそれぞれの分野で基本的臨床能力としてどこまでを要求するか(学習深度)と同時に,学習者がどこまで達成出来るかが問われる.医学教育モデル·コア·カリキュラムの導入により各医学校...

    DOI Web Site PubMed ほか1件 参考文献24件

  • 1 / 1
ページトップへ