検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 437 件

  • 帝国日本における気象観測ネットワークの構築

    山本 晴彦 日本地理学会発表要旨集 2019s (0), 160-, 2019

    ...9月には勅令第三百六十号『朝鮮総督府通信官署官制』が発布され、観測所は通信局所管となり、再び中央気象台の気象観測ネットワークに組み込まれ、外地(台湾・朝鮮・満洲・関東州・樺太)での気象業務が展開していくこととなる。...

    DOI

  • 『論語集注』(朱熹撰)の日本語訳(學而第一) : 『論語集注』を主とする朱子の『論語』解釈

    孫 路易 岡山大学全学教育・学生支援機構教育研究紀要 2 87-106, 2017-12-30

    ...筆者は、長年に渡って朱子哲学の研究に力を注ぎ、いままでは既に、「朱子の「太極」と「気」(岡山大学『大学教育研究紀要』第七号、二○一一年)「朱子の「神」」(岡山大学『大学教育研究紀要』第八号、二○一二年)「朱子の「心」」(京都大学『中國思想史研究』第三十四號、二○一三年)「朱子の「理」」(岡山大学『大学教育研究紀要』第十号、二○一四年)「朱子の「情」」(岡山大学『大学教育研究紀要』第十一号、二○一五年...

    DOI 機関リポジトリ

  • 童謡・わらべ歌新釈(下)

    若井, 勲夫 京都産業大学論集. 人文科学系列 41 286-264, 2010-03

    ...本誌第四十号(平成二十一年三月)でわらべ歌の二編(「かごめかごめ」「通りゃんせ」)を取上げ、国語学・国文学の研究に基づき、起源の形から歌詞が変化していく過程を跡づけながら、歌詞の言葉と表現を言語主体の意識や感覚を中心に精しく分析し、一語、一句ごとに解釈を施し、主題を明らかにした。本稿はこれに引続いて、わらべ歌の「ずいずいずっころばし」を考究する。  ...

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 今川了俊「道行きぶり」注釈(五)

    稲田 利徳 岡山大学教育学部研究集録 93 (1), 1-17, 1993

    ...この注釈は、前稿「今川了俊『道行きぶり』注釈(一)(二)(三)(四)」(研究集録、第八十九号、第九十号、第九十一号、第九十二号)に続くもので、今回をもって完結する。念のために、凡例を再録しておく。...

    DOI 機関リポジトリ

  • 今川了俊「道行きぶり」注釈-4-

    稲田 利徳 岡山大学教育学部研究集録 92 (1), 1-12, 1993

    ...この注釈は、前稿「今川了俊『道行きぶり』注釈(一)(二)(三)」(研究集録、第八十九号、第九十号、第九十一号)に続くものである。念のために、凡例を再録しておく。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 「労働者」の文学的位置づけ・その他 : 非文学的発想を排す

    森山 重雄 日本文学 34 (12), 54-69, 1985

    ...大正十年四月、宮嶋資夫・高尾平兵衛らによって結成された労働社の機関小新聞「労働者」(十号で廃刊)は、従来、労働運動史の上でのみ位置づけられてきたが、この新聞に掲載された宮嶋・高尾の文章、また後藤謙太郎の詩や短歌をとりあげて、その文学的位置づけを試みたものである。さらに昨年完結刊行された宮嶋資夫著作集七巻の解説や、最近発表された宮嶋論をとりあげて、それらにみられる誤りを詳しく指摘したものである。...

    DOI Web Site

  • 彙報

    哲學研究 47 (8), 1618-1619, 1984-10-20

    ...第五百五十號記念特集號...

    HANDLE

ページトップへ