検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 9 件

  • 1 / 1

  • 水辺と高架下空間を含む公共空間の一体的整備・活用の検討方法

    大堀 健太, 志村 秀明 都市計画論文集 57 (1), 33-41, 2022-04-25

    ...<p>本稿では、東京都墨田区北十間川周辺地区を事例に、水辺と高架下空間を含む公共空間の整備・活用に関する経緯や状況を明らかにした。結論は以下の通りである。1)地元住民は、まち歩きや学生による整備の提案発表などを経て、公共空間の整備を前向きに検討するようになった。2)検討部会では地元住民の意向によって、周辺環境も含んだ公共空間の整備まで検討した。...

    DOI Web Site

  • 荒川決壊を想定した東京東部低平地の大規模浸水と避難に関わるリスクの評価

    関根 正人, 小林 香野 土木学会論文集B1(水工学) 73 (4), I_1453-I_1458, 2017

    ...本研究では,荒川と隅田川で挟まれたエリアを対象として,荒川破堤時の大規模浸水についての数値予測計算を行った.このエリアには大口径の幹線下水道を含む高密度の下水道ネットワークと,旧中川・北十間川などの内部河川,さらにはこれらを結ぶ多数のポンプ所が整備されている.下水道など排水施設の状況を考慮して3通りの計算を行い,それぞれの氾濫状況の違いについて比較した.その結果,本エリアにおける氾濫水伝播プロセス特有...

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献4件

  • 湖底堆積物に記録される江戸時代以降の神西湖の変遷

    山田 和芳 日本地理学会発表要旨集 2005s (0), 152-152, 2005

    ...<BR><BR>2.神西湖と江戸時代以降の治水事業<BR> 神西湖は出雲平野南西部に位置し,差海川によって外洋と通じている面積1.35km<SUP>2</SUP>,周囲5.3km,平均水深1.1mの比較的小規模な汽水湖である.流出河川は,差海川のみであり,反対に流入河川は,姉谷川,常楽寺川,九景川および十間川である.これら河川のうち,差海川および十間川の二河川は後述するように,江戸時代初期に人為的に...

    DOI

  • 外来水生植物ミズヒマワリの分布と種子発芽特性

    大道 暢之, 角野 康郎 日本生態学会大会講演要旨集 ESJ52 (0), 802-802, 2005

    ...しかしながら、2004年8月から10月にかけて行った調査により1996年に国内で最初に生育が確認された愛知県豊橋市梅田川をはじめとして、愛知県田原市権現池、大阪府高槻市芥川、群馬県藤岡市の小水路および下流の烏川と利根川、千葉県東金市八鶴湖、同県松戸市坂川、福岡県筑後市内クリーク、千葉県我孫子市利根川、同県佐原市十間川の全地点において種子(痩果)の形成を確認した。...

    DOI

  • 東京都内河川水の銅含量

    野口 喜三雄, 西井戸 敏夫 日本化學雜誌 85 (6), 365-370,A30, 1964

    ...河川別に見れば,隅田川,新河岸川,竪川,大横川,北十間川など各種工場地帯を流れる河川では銅含量が大きく,多摩川,江戸川および郊外部を流れる河川では比較的小さい。<BR>また神田川,新河岸川の銅含量の月変化は工場密集地帯においていちじるしかった。<BR>本調査で,同時に定量を行なった他の成分との関係を検すると,汚染がいちじるしいと考えられる河川においては,硫酸イオン含量が銅含最と正の相関を示した。...

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ