検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 141 件

  • 1 / 1

  • 現代型住居の解釈

    小柳津 醇一, 鈴木 成文, 畑 聰一, 初見 学, 在塚 礼子, 友田 博通, 長沢 悟, 曽根 洋子, 笠嶋 泰, 戸部 栄一, 小林 秀樹, 菊地 成朋, 黒野 弘靖, 高岡 えり子 住宅総合研究財団研究年報 17 (0), 105-114, 1991

    本研究は,現代日本住居の意味の解釈と評価を試みるもので,1987年度研究「型の崩壊と生成」の継続研究である。本年度は対象を大都市だけでなく地方都市や農村部にも広げ,現代の日本住居を考える上で不可欠と思われる「型」を描出した。具体的には,大都市の新築建売住宅に多く見られる「都市LDK型」,住宅の近代化を推進してきた「集合住宅型」,地域の伝統を残しながらも今や全国の農村に普及しつつある「地方続き間型…

    DOI

  • 家空間の現象学的分析

    友田 博通, 金子 友美, 高嶋 玲子, 山崎 由美子 住宅総合研究財団研究年報 17 (0), 115-124, 1991

    本研究では,伝統的住宅に対する思い出調査,現代の最新住宅に対する居住者意識調査・今後の住宅への憧れ調査により,過去・現在・未来にわたって心象風景や価値観を含むイメージから住宅を考えた。まず過去では,日本の伝統的住宅の流れを心象風景から追い,現代住宅が失った伝統的家空間の意味。現代住宅に残存する廊下の変質を明らかにする。次に現在から,新しい試みの多摩NT南大沢を調査し,一般的な公私分離型より廊下の…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ