検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 7 件

  • 1 / 1

  • 北部秩父帯-御荷鉾緑色岩類-三波川帯の構造関係:関東山地のイライト K-Ar 年代からの視点

    清水 以知子, 盧 志強, 板谷 徹丸, 纐纈 結衣, 辺 笛 日本地質学会学術大会講演要旨 2023 (0), 65-, 2023

    ...は四国では認定されていない.このことから.関東山地においても,万場ユニットを上吉田ユニットに含める区分がしばしば用いられてきた.その場合,大きな構造境界(断層)は従来の万場ユニットを含む「上吉田ユニット」と柏木ユニットとの境界に想定されている(関東山地団体研究グループ, 1994).しかし,調査地域のイライト K–Ar 年代において,柏木-万場ユニット境界では明瞭なギャップはみとめられなかった.上吉田...

    DOI

  • 関東山地北部秩父帯蛇木ユニットから得られた放散虫化石と砕屑性ジルコンのU-Pb年代

    岡部 一志, 堤 之恭, 鎌田 祥仁 日本地質学会学術大会講演要旨 2021 (0), 238-, 2021

    ...</p><p> 今後は得られた構成岩の堆積年代とそれに基づき復元された海洋プレート層序を用いて,蛇木ユニットと同じく南縁部の住居附ユニット,主部の上吉田ユニット・柏木ユニットとを比較検討していく予定である.</p><p></p><p></p><p><b>引用文献</b></p><p>大久保・堀口(1969),5万分の1地質図幅「万場」....

    DOI

  • 関東山地東部の秩父帯北帯の上吉田ユニット : Striatojaponocapsa conexa帯の確認とその意義

    松岡 喜久次, 八尾 昭 地球科学 65 (6), 219-229, 2011

    ...関東山地東部の秩父帯北帯の中部ジュラ系上吉田ユニットは,岩相と放散虫年代が異なる龍ヶ谷と刈場坂サブユニットに細分される.今回,龍ヶ谷サブユニットの泥岩からStriatojaponocapsa conexa帯を特徴づける放散虫化石が検出された.これは上吉田ユニットの構成地質体の堆積年代がCallovian前期まで及んだことを示す....

    DOI Web Site 被引用文献2件 参考文献34件

  • 1 / 1
ページトップへ