検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 154 件

  • 1 / 1

  • 実験と計算で探るクサカゲロウの翅の反射防止性能

    吉田 一也 色材協会誌 97 (3), 73-76, 2024-03-20

    <p>トンボなどの透明な翅(はね)の表面には,微細な構造が存在し,それは光の反射防止性などの多くの機能を備えている。クサカゲロウの翅においても類似の微細な構造が存在し,それはさまざまな機能をもっていると予想されている。しかし,クサカゲロウの翅の光学特性については,ほとんど研究されてこなかった。本稿では,クサカゲロウの翅の表面構造とそれに関連する光学特性についての研究を紹介する。とくに,透過率測定…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 自動車用鋼板のレーザー溶接HAZ軟化部破断におよぼす引張方向の影響

    天野 由紀子, 吉田 一也, 窪田 紘明 自動車技術会論文集 55 (2), 393-398, 2024

    高強度自動車用鋼板のレーザー溶接部ではHAZ軟化部で破断することがある.本研究では1500MPa級鋼板を用いて,レーザー溶接線に対して任意の方向に引張りを加えて強度を評価した.その結果,溶接線角度を20°とすることで継手強度と伸びが大幅に向上することを明らかにした.さらに,FEMを用いてそのメカニズムを考察した.

    DOI

  • 穴縁へのフランジ追加による自動車骨格部材の曲げ強度の向上

    三浦 希, 吉田 一也, 窪田 紘明 自動車技術会論文集 53 (3), 585-590, 2022

    自動車ボデー骨格に設定された穴が強度に及ぼす影響と穴縁へのフランジ追加による対策を実験的に検討した.穴により稜線部が欠損せず,Karmanの有効幅と同等の平面部を残したとしても最大荷重は低下する.穴縁に短いフランジを設定することにより最大荷重の低下を抑制可能であることを実証した.

    DOI

  • 撚線サスペンションワイヤの構造設計手法の検討

    熊本 春輝, 坂 研二, 吉田 一也, 窪田 紘明 銅と銅合金 61 (1), 339-343, 2022

    <p>Copper alloy suspension wires are used in optical pickups and image stabilization mechanisms of mobile cameras. The durability of the suspension wire used in mobile cameras is greatly affected by …

    DOI

  • 3ロール圧延とダイス伸線による銅細線の製造

    大河内 義浩, 窪田 紘明, 吉田 一也, 中崎 博文, Michelangelo Nidasio 銅と銅合金 61 (1), 125-129, 2022

    <p>We investigated whether high–quality fine copper wire could be manufactured at a low cost by combining three–roll rolling and die wire drawing. The roundness, surface quality, mechanical …

    DOI Web Site

  • 平成30年7月豪雨による岐阜県での土砂災害

    永田 秀尚, 林 拙郎, 篠田 繁幸, 藤井 幸泰, 伏木 治, 日野 康久, 居川 信之, 地主 卓弥, 加藤 靖郎, 小嶋 智, 高木 郁生, 田村 浩行, 都築 孝之, 梅原 正敏, 吉田 一也 応用地質 62 (2), 82-91, 2021-06-10

    <p>平成30年7月豪雨による,岐阜県での土砂災害について報告した.斜面崩壊のほとんどは豪雨期間の後半に生じた.飛騨帯の花崗岩,美濃帯の堆積岩類,濃飛流紋岩類,段丘堆積物,崩積土,表土,盛土などで斜面崩壊が発生した.渓床土砂の移動による土石流はより多数発生しているようである.累積降水量が300 ㎜を超えた範囲で災害の発生数が多くなるが,愛媛県宇和島や広島県呉のように高密度のものとはならず散発的で…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献2件

  • 平成30年7月豪雨による岐阜県飛騨市桂谷での崩壊と土石流

    地主 卓弥, 永田 秀尚, 日野 康久, 伏木 治, 居川 信之, 小嶋 智, 篠田 繁幸, 高木 郁生, 田村 浩行, 都築 孝之, 梅原 正敏, 吉田 一也, 音田 悠輔 応用地質 62 (2), 92-103, 2021-06-10

    <p>平成30年7月豪雨によってJR高山本線を被災させた斜面崩壊,土石流の調査結果を報告する.1,000 m<sup>3</sup>オーダーの2箇所の表層崩壊が発生した.崩壊はジュラ紀飛騨花崗岩の強風化部とその上の土壌との境界付近から発生した.崩壊土砂は高速で移動し,とくに移送域下流で渓床,渓岸の堆積物を取り込んで土石流に成長した.最終的に越流破壊された盛土の上流側には9,000 …

    DOI Web Site Web Site 参考文献2件

  • イオンゲルひずみゲージを利用したヒゲセンサの開発

    鎌田 直, 大原 賢一朗, 原 祐太, 吉田 一也, 古川 英光, 細田 耕 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2020 (0), 1A1-K05-, 2020

    <p>This research report describes a new flexible whisker sensor. The sensor consists of the ion gel strain gauge. In addition, we have designed a pick up circuit for strain gauge. The experimental …

    DOI Web Site

  • 形状記憶ゲルとワイヤ駆動機構を用いたロボットハンドの開発

    山野 光裕, 三好 竜平, 安田 寿彦, 西岡 靖貴, シビル エムディ ナヒン イスラム, 吉田 一也, 古川 英光, 多田隈 理一郎 Dynamics & Design Conference 2019 (0), 357-, 2019

    <p>This paper presents a robot hand using shape memory gel (SMG) and wire-driven mechanism. The characteristic of SMG depends on its temperature. The hot SMG is soft and cold SMG is rigid. The SMG …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 柔軟な模型眼のためのゲル膜の変形機構

    安達 匠, 山野 光裕, 安田 寿彦, 西岡 靖貴, シビル エムディ ナヒン イスラム, 吉田 一也, 古川 英光, 村瀬 響子, 砂田 力 ロボティクス・メカトロニクス講演会講演概要集 2019 (0), 1P2-C07-, 2019

    <p>In this paper, we propose a mechanism to deform the flexible gel membrane and explain the prototype. This mechanism was devised to simulate the function of the crystalline lens of the human …

    DOI Web Site

  • 高強度ハイドロゲルにおけるトライボロジー

    吉田 一也, 和田 真人, 川上 勝, 古川 英光 トライボロジスト 63 (5), 350-355, 2018-05-15

    <p>The friction properties of polymer hydrogels are very complex. Hence, the friction properties of hydrogels have been studied to be applied to various mechanical parts. As a part of such studies, …

    DOI Web Site

  • 腸閉塞を呈した単純性潰瘍の1例

    大石 海道, 吉田 一也, 藤井 敏之, 池田 昭彦 日本腹部救急医学会雑誌 38 (3), 599-601, 2018-03-31

    <p>要旨:77歳,男性。腹痛で救急搬送された。腹部CTで回腸末端部に限局性の壁肥厚を認め,それより口側の拡張と肛門側の虚脱を認めた。イレウス管を挿入後,点滴加療を行い,腹部症状は軽快した。入院6日目にイレウス管造影を施行したところ,回腸末端部に限局性の内腔狭窄部位を認めた。造影剤の通過は良好であったため,イレウス管を抜去し,入院8日目から食事を開始した。しかし,腸閉塞の再発を認めたため,入院1…

    DOI 医中誌

  • 空圧駆動海洋探査クラゲ型ロボットの作製

    滝島 勇希, 吉田 一也, 齊藤 梓, 川上 勝, 古川 英光 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2018.26 (0), 403-, 2018

    <p>Various kinds of underwater exploration techniques have been developed. For instance, submersible research vehicles and autonomous underwater vehicle (AUV) have been used for observation of …

    DOI Web Site

  • T2緩和時間を指標とした15%最大筋力時の手関節伸展運動筋の解析

    吉田, 一也, 高森, 正祥, 秋山, 純和, 瀬尾, 芳輝, Kazuya, Yoshida, Masayoshi, Takamori, Sumikazu, Akiyama, Yoshiteru, Seo Dokkyo Journal of Medical Sciences 44 (1), 73-79, 2017-03-25

    骨格筋緩和時間(T1, T2)を指標としたMRI法は,表面筋電図法,超音波法に加え新しい骨格筋の運動分析法として注目されている.本研究では,物を把持するなど日常生活で重要な手関節伸展運動について検討した.健常人8名を被験者とし,最大等尺性収縮筋力の15%の等張性収縮運動の前後でのT2強調画像とT2の変化,および運動後25分の回復を測定した.測定筋は,短橈側手根伸筋,総指伸筋,小指伸筋,円回内筋,…

    機関リポジトリ 医中誌

  • ソフトマターロボティクスの開拓

    古川 英光, 川上 勝, アジット コースラ, 牧野 真人, 酒井 和幸, 斎藤 梓, 吉田 一也, 高松 久一郎, 小玉 麻衣, 玉手 英明 年次大会 2017 (0), J0470405-, 2017

    <p>3D printing technology is becoming more useful and applicable for various research and development. Here we focus on 3D printing of soft-matter, especially introducing the latest progress of our …

    DOI Web Site

  • 生体親和性柔軟素材による球体造形

    吉田 一也, 川上 勝, 古川 英光 年次大会 2017 (0), J0470402-, 2017

    <p>We report the effect of nozzle velocity of 3D printing on quality and/or properties of spherical objects made with biocompatible and flexible material FABRIAL®-R and -H (JSR corp.). The surfaces …

    DOI Web Site

  • 高分子ゲルリングの開発及びその摩擦特性評価

    矢萩 光, 和田 真人, 吉田 一也, 川上 勝, 古川 英光 年次大会 2017 (0), S1110302-, 2017

    <p>In recent years, the development of high strength gel has progressed, and it is entering the stage of trying to apply it to mechanical parts making full use of the low friction property of gel. …

    DOI Web Site

  • キネシオテープの貼付有無と方向の違いが大腿直筋の筋機能に及ぼす影響

    磯谷 隆介, 吉田 一也, 諸澄 孝宜, 須藤 慶士, 工藤 賢治, 風間 貴文 理学療法科学 29 (4), 589-593, 2014

    〔目的〕キネシオテープ貼付の有無と方向の違いが大腿直筋の筋機能に及ぼす影響を検証した.〔対象〕障害のない成人13名の両側大腿26肢とした.〔方法〕超音波画像診断装置で大腿直筋の筋厚,羽状角,筋線維長を計測した.計測はテープ貼付なし,筋の停止から起始方向に貼付(停起方向),起始から停止方向に貼付(起停方向)の3条件とし,肢位は膝屈曲と伸展座位とした.〔結果〕膝屈曲での筋厚は,テープ貼付で有意に増加…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献15件

  • 自然立位の脊柱アライメントと肩甲骨位置および肩甲上腕関節外転可動域の関係

    吉田 一也, 江尻 廣樹, 磯谷 隆介, 原 和彦, 藤縄 理 理学療法科学 29 (2), 277-282, 2014

    〔目的〕自然立位の脊柱アライメントと肩甲骨位置と肩甲上腕関節外転可動域の関係について検証した.〔対象〕運動器障害のない成人男性40名(25±5歳)とした.〔方法〕測定肢位は自然立位とし,頸部屈曲角,円背指数,骨盤傾斜角,胸郭周径,肩甲骨位置,肩甲上腕関節外転可動域を測定した.統計解析として,重回帰分析で脊柱アライメント,肩甲骨位置,肩甲上腕関節外転可動域の関連性を検討した.〔結果〕胸椎後弯と胸郭…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献9件

  • 虫垂による絞扼性イレウスの1例

    和田 英雄, 吉田 一也, 藤井 敏之, 竹重 元寛 日本腹部救急医学会雑誌 34 (1), 143-146, 2014

    症例は50歳の女性。腹痛と嘔吐を認め,当院を受診していたが,当初は胃炎と診断されていた。同日夜間に嘔吐を繰り返すようになったため,当院を再診し経過観察入院となり,翌日イレウスの診断で当科へ紹介となった。上腹部の圧痛と,高度の炎症反応を認め,腹痛は経時的に増悪していたため,絞扼性イレウスを疑い,緊急手術を行った。開腹すると,虫垂の先端がループ状に回腸間膜に癒着しており,バウヒン弁から10cm口側の…

    DOI 医中誌

  • 両肩甲骨間に貼付したキネシオテープが肩甲骨位置に及ぼす影響

    吉田 一也, 江尻 廣樹, 須藤 慶士, 磯谷 隆介, 諸澄 孝宜 理学療法科学 28 (1), 89-93, 2013

    〔目的〕両肩甲骨間に貼付したキネシオテープが肩甲骨位置に及ぼす影響について検討した.〔方法〕対象は肩に障害のない男性18名とした.方法は上肢下垂位,肩90°外転位,180°外転位での肩甲骨位置をテープメジャーにて測定し,キネシオテープの貼付前後の位置変化を比較した.〔結果〕両肩甲骨間に貼付したテープによって胸椎の後弯が減少し,上肢下垂位での肩甲骨位置が内転位となった.〔結語〕両肩甲骨間へのキネシ…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献29件

  • キネシオテーピング<sup>®</sup>の理論と基本貼付法

    吉田 一也 理学療法科学 27 (2), 239-245, 2012

    〔目的〕キネシオテーピング<sup>®</sup>の理論と基本貼付法についてまとめた.伸縮性テープを皮膚に貼付することで体液の循環を改善させ,自然治癒力を高める効果が期待されるテーピング法である.人体の比較的浅層へのアプローチから膜組織の乱れを評価・調整し,筋膜を中心とした機能改善を目的とする.効果として,筋機能の改善,体液の循環改善,疼痛抑制,関節矯正,治療効果持続時間の延長等がある.テープ自…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献2件 参考文献46件

  • テープメジャーを用いた肩甲骨位置測定法による肩関節外転時の肩甲骨運動動態

    吉田 一也, 藤縄 理, 原 和彦 理学療法科学 27 (2), 217-221, 2012

    〔目的〕肩外転時の肩甲骨運動動態を考案した肩甲骨位置測定法による肩甲骨位置変化量(変化量)によって検証した.〔対象〕肩障害のない成人26名とした.〔方法〕上肢下垂位,肩90°外転位,180°外転位での肩甲骨位置を測定し,3肢位の変化量を一元配置分散分析と多重比較法を用いて統計解析した.〔結果〕変化量は,肩甲骨下制および上方回旋で3肢位すべてにおいて有意差を認めた.さらに,肩甲骨内転は上肢下垂位と…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献1件 参考文献26件

  • キネシオテープ貼付の有無と貼付方向の違いが大腿直筋の筋機能に及ぼす影響

    磯谷 隆介, 工藤 賢治, 諸澄 孝宜, 須藤 慶士, 風間 貴文, 吉田 一也 理学療法学Supplement 2011 (0), Ab1077-Ab1077, 2012

    【はじめに、目的】 キネシオーピングは、キネシオテープ(以下KT)を皮膚に貼り、筋膜と筋の間にわずかな隙間を作ることにより、血液やリンパの環流を改善、過剰に伸張もしくは収縮した筋の緊張を改善させる目的で行われるテーピング法である。また、福井ら(2010)は皮膚の誘導方向の違いで筋出力が変化すると報告しており、皮膚や筋膜への介入は理学療法に有用と考える。しかし、KTの筋機能に及ぼす影響、KT貼付に…

    DOI

  • 肩甲骨位置および肩甲上腕関節外転可動域と脊柱アライメントとの関連性

    吉田 一也, 江尻 廣樹, 磯谷 隆介, 原 和彦, 藤縄 理 理学療法学Supplement 2010 (0), CcOF2076-CcOF2076, 2011

    【目的】<BR>肩関節複合体(SC)を体幹と連結する肩甲胸郭関節の機能(肩甲骨位置や周囲筋の作用)は、姿勢の影響を受けやすく、脊柱アライメントの評価はSC障害の治療を行う上で重要である。頭部前方位姿勢では、後頭下筋群や胸鎖乳突筋、僧帽筋上部線維等の筋緊張が高まり、鎖骨・肩甲骨の位置や運動に変化が生じるため、脊柱アライメントがSCに及ぼす影響は大きいと考えられるが報告は少ない。一般に、SC障害は肩…

    DOI

  • テープメジャーを用いた肩甲骨位置測定法の検者内・検者間信頼性

    吉田 一也, 藤縄 理, 原 和彦 理学療法科学 26 (5), 563-566, 2011

    〔目的〕考案したテープメジャーを用いた肩甲骨位置測定法の信頼性を検証すること.〔方法〕本測定法の信頼性として,検者6名と被検者3名を対象とする測定値の検者内・検者間の信頼性をそれぞれICC(1, 1),ICC(2, 1),95%信頼区間(95%CI),測定の標準誤差(SEM)によって評価し検討した.測定は,臨床経験の差の有無を検定するために,骨指標点にマーカーを貼付せずに実施した.〔結果〕本測定…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 被引用文献2件 参考文献22件

  • 坐位での腕組肢位が体幹回旋運動に与える影響についての一考察

    磯谷 隆介, 杉山 貴規, 工藤 賢治, 吉田 一也, 関屋 昇 関東甲信越ブロック理学療法士学会 30 (0), 186-186, 2011

    【目的】<BR> 理学療法の臨床において様々な疾患の姿勢や動作を評価する際、体幹機能評価は重要な評価の一つである。体幹評価の際に腕組をしばしば用いるが、腕組肢位により体幹回旋角度が変化することを経験する。そこで、本研究は被験者間・被験者内で腕組肢位による体幹回旋角度を比較・検討することを目的とした。<BR> 【方法】<BR> …

    DOI

  • テープメジャーを用いた肩甲骨位置測定法の有用性

    吉田 一也, 藤縄 理, 原 和彦 理学療法学Supplement 2009 (0), A3O2022-A3O2022, 2010

    【目的】肩甲骨の測定は、様々な測定器や装置で行われてきた。例えば、Kibler やDiVetaらの肩甲骨運動をテープメジャーで調査した報告がある。これらの方法はT’Jonckらが信頼性の検証を行い信頼性が高いと報告したが、肩甲骨全運動の把握ができない。また、三浦らはX線による肩甲骨座標移動分析法で、肩外転90度までは肩甲骨を脊柱に接近させながら上方回旋し、90度以降は外下方に移動しながら上方回旋…

    DOI

  • 腸閉塞で発症した回腸子宮内膜症の1切除例

    朝重 耕一, 吉田 一也, 竹重 元寛 日本臨床外科学会雑誌 70 (11), 3347-3350, 2009

    症例は37歳,女性.性周期に一致した腹痛を主訴に産婦人科受診した.保存的治療にて改善せず,徐々に腹部膨満が出現した.注腸造影では,結腸には異常所見を認めなかった.その後,腹部単純写真にてniveauを認め当科紹介となった.入院後イレウス管を留置し,消化管減圧を行った.小腸造影を施行し,回腸末端に屈曲と狭窄を認めた.この部位が腸閉塞の原因と考え,開腹手術を施行した.回腸末端は屈曲し強固に癒着してい…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献14件

  • クリーンルームにおける扉開閉に伴うクロスコンタミネーションの制御手法とその効果検証

    山口 太朗, 吉田 一也, 長谷川 雅一 空気調和・衛生工学会 論文集 33 (138), 9-17, 2008

    クリーンルームなどで高い清浄環境を維持する一つの手段として採用される室圧制御では,例えば扉の開閉のような瞬間的な外乱の際に清浄度が低下する可能性がある.われわれは,扉開閉に伴うコンタミネーションのリスクを低減させるため,フィードバック制御による室圧維持と,フィードフォワード制御によるダンパの予測動作を組み合わせたハイブリッド方式の新しい室圧制御を提案し,その有効性について検証した.その結果,扉開…

    DOI Web Site 被引用文献1件 参考文献12件

  • 引張り矯正による金極細線の直進性改善

    山下 勉, 吉田 一也 塑性と加工 47 (548), 855-859, 2006

    With the recent advances in the semiconductor industry, the demand for gold, copper and aluminum bonding wires has been increasing. Wire diameter has been decreasing due to the market demand for …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件 参考文献17件

  • ピックアップレンズ金型加工の基礎研究

    福井 雅彦, 桶屋 行博, 吉田 一也 精密工学会学術講演会講演論文集 2005S (0), 81-81, 2005

    光ディスク用ピックアップレンズは大容量化に伴う高精度化が求められており,またコストダウンのため高機能化や光学系のコンパクト化が求められている.よって量産のための金型には厳しい形状精度と表面粗さに加え,複雑形状が必要となっている.我々は基礎研究として,超精密加工機を用いて様々な形状,条件,加工方法で複数のレンズ金型を作製したので,これの一部を報告する.

    DOI

  • 鶏卵の低温における保管が卵料理の食味特性に及ぼす影響について

    兒嶋 高志, 志村 洋, 杉江 明子, 青山 忍, 吉田 一也 日本調理科学会大会研究発表要旨集 17 (0), 141-141, 2005

    <br>【目的】日本における鶏卵消費量は約250万tであり、その内約半量が家庭用としてスーパーマーケット等で販売されている。一般的に生鮮物(生魚、野菜等)に対して持つイメージと同様に、鶏卵も産まれたての方が美味しく、卵料理についても同様に産まれたての鶏卵を用いた方が美味しいと思われがちであるが、科学的な根拠が示されることは少ない。そこで本研究では、低温管理における鶏卵の産卵後日数が、代表的な卵料…

    DOI

  • 501 新素材を用いたマイクロネジの製造

    吉田 一也, 佐藤 寛之, 金子 裕和, 佐藤 文洋, 田島 唯志, 北薗 洋輔 機械材料・材料加工技術講演会講演論文集 2003.11 (0), 301-302, 2003

    The fabrication of Ni-Ti shape memory alloy and magnesium alloy precision screws using by the heading and form rolling have been investigated. The workability of the shape memory alloy and magnesium …

    DOI Web Site

  • 1024 形状記憶合金精密ねじの圧造・転造加工

    吉田 一也, 佐藤 寛之, 佐藤 文洋, 杉山 一雄, 東 誠, 斎藤 一美 年次大会講演論文集 2002.2 (0), 525-526, 2002

    The fabrication of Ni-Ti shape memory alloy precision screws using by the heading and form rolling have been investigated. The workability of the shape memory alloy is extremely poor and the …

    DOI Web Site

  • ひ原発悪性リンパ腫の3例

    福岡 秀敏, 石川 啓, 吉田 一也, 島 義勝, 河野 文彰, 岩崎 啓介 日本臨床外科学会雑誌 63 (3), 713-717, 2002

    Primary malignant lymphoma of the spleen is relatively rare and present difficulty in making the qualitative diagnosis. We often make its definite diagnosis after surgical removal. This paper …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 肝転移再発を来した大腸sm癌症例の検討

    石川 啓, 三根 義和, 吉田 一也, 南 寛行, 原 信介, 佐々木 伸文, 中村 譲, 岩崎 啓介 日本外科系連合学会誌 25 (1), 83-86, 2000

    同時性, 異時性に肝転移再発を来した大腸sm癌症例の臨床病理学的な特徴について検討した。頻度は大腸sm癌手術例71例中の3例で, 4.2%であった。症例1は67歳, 男性, S状結腸Is型早期癌切除後2年6カ月後の肝転移で, 2回の肝切除術を行った。症例2は66歳, 男性, S状結腸Isp切除後3年5カ月後の肝転移, 肺転移で, 症例3は72歳, 男性, RsのIs病変で, …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献5件

  • 組織学的亜分類からみた大腸粘液癌の検討

    石川 啓, 三根 義和, 吉田 一也, 南 寛行, 原 信介, 佐々木 伸文, 中村 譲, 岩崎 啓介 日本外科系連合学会誌 24 (6), 848-851, 1999

    大腸粘液癌を組織学的に亜分類し, その臨床病理学的特徴と予後について検討した。対象は1982年から1998年5月までの初発大腸癌1,072例の中で, 粘液癌と診断された29例である。組織学的亜分類は, 癌細胞が粘液結節周囲を縁取るように並ぶものを高分化型, 粘液結節内に浮遊するものを低分化型と分類した。高分化型と低分化型の臨床病理学的因子の比較検討では, 性別, 年齢, 占居部位, 肉眼型, …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献9件

  • びまん浸潤型大腸癌の3例

    石川 啓, 三根 義和, 吉田 一也, 南 寛行, 本庄 誠司, 佐々木 伸文, 中村 譲, 岩崎 啓介 日本外科系連合学会誌 24 (1), 90-94, 1999

    1982年から96年までの15年間における初発大腸癌922例の中で, びまん浸潤型大腸癌は3例 (0.3%) であった. 症例1は66歳, 男性で占居部位はRb, 腹膜播種と骨転移があり, 病理ではPor, ss, ly3, v1, n2 (+), ew (+) でstageIV, 術後1ヵ月で死亡した。症例2は63歳男性で, 占居部位はRa, 病理ではPor, se, ly3, v2, n3 …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献9件

  • 肝外発育を呈した巨大胆管細胞癌の1例

    羽田野 和彦, 伊藤 重彦, 角田 順久, 木戸川 秀生, 田川 努, 吉田 一也 日本臨床外科学会雑誌 60 (1), 188-192, 1999

    We experienced a case of huge cholangiocellular carcinoma with an extrahepatic growth. An 89-year-old woman was admitted to the hospital because of an abdominal mass and abdominal discomfort. The …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献11件

  • 大腸低分化腺癌における予後因子の検討

    石川 啓, 三根 義和, 吉田 一也, 南 寛行, 本庄 誠司, 佐々木 伸文, 中村 譲 日本外科系連合学会誌 23 (6), 920-923, 1998

    大腸低分化腺癌における予後規定因子について検討した。対象症例は1982年から1996年までの初発大腸癌手術例922例中, 低分化腺癌の28例である。治癒切除症例16例の中で11例は無再発生存中であり, 5例は再発死亡した。両群間の背景因子では, 占居部位, 肉眼型, 壁深達度, リンパ節転移, 血管侵襲で有意差を認めず, リンパ管侵襲 (P=0.0102) …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献10件

  • 肝細胞癌破裂症例の予後および切除例に関する検討

    羽田野 和彦, 伊藤 重彦, 角田 順久, 松尾 誠司, 木戸川 秀生, 田中 賢治, 井手 誠一郎, 田川 努, 小林 誠博, 吉田 一也, 岡田 代吉, 川渕 孝明 日本臨床外科学会雑誌 59 (5), 1240-1245, 1998

    This study was made of 32 cases of ruptured hepatocellular carcinoma (HCC) concerning clinical findings, prognostic factors, and surgically resected cases. The most common complaint was abdominal …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献6件 参考文献14件

  • 大腸癌イレウス症例における臨床病理学的因子と長期予後の検討

    木戸川 秀生, 伊藤 重彦, 中谷 博之, 鹿島 清隆, 井手 誠一郎, 中村 昭博, 小林 誠博, 吉田 一也, 梶原 啓司, 大江 久圀 日本臨床外科学会雑誌 59 (9), 2223-2229, 1998

    We studied obstructing colorectal cancer by comparing with those without obstruction to elucidate the long-term prognosis. Subject were 357 patients with colorectal cancer including 79 (21.1%) …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件 参考文献22件

  • 嚢胞癌の形態で発育した乳腺アポクリン癌の1例

    山口 広之, 太田 勇司, 井手 誠一郎, 白藤 智之, 吉田 一也, 仲野 祐輔, 足立 晃, 田口 尚 日本臨床外科医学会雑誌 55 (8), 1989-1993, 1994

    A case of apocrine carcinoma of the breast developed in a cystic form is described herein. Apocrine carcinoma is rare, especially cystic apocrine carcinoma in this case. The case involved a 40 year …

    DOI Web Site 医中誌

  • 強制換気マイクロアイソレーションシステムについて

    吉田 一也, 岡本 宗裕, 田島 優, 黒澤 努 Experimental Animals 43 (5), 703-710, 1994

    従来の実験動物飼育環境の基準はいずれも飼育室内環境で示され, 実験動物に直接影響を及ぼすケージ内環境についての検討は少ない。我々は実験動物の飼育環境を改善することを目的として強制換気マイクロアイソレーションシステム (FVMIS) を開発し, そのケージ内環境制御に関する研究を行っている。今回, FVMISの環境制御に対する性能を評価するため, 実際にラットを飼育した条件 (100g …

    DOI Web Site 被引用文献3件

  • 潰瘍性大腸炎の病型別血管構築像の検討

    下山 孝俊, 清水 輝久, 草野 裕幸, 中崎 隆行, 内川 徹也, 吉田 隆一郎, 吉田 一也, 吉田 彰, 山口 広之, 中越 享, 三浦 敏夫, 富田 正雄 日本臨床外科医学会雑誌 54 (1), 23-30, 1993

    In order to know the clinicopathological features of ulcerative colitis (UC) in more detail, the vascular patterns were morphologically investigated by microangiography of surgical specimens. Seven …

    DOI Web Site 医中誌

  • Crohn病の血管構築像

    下山 孝俊, 清水 輝久, 草野 裕幸, 石川 啓, 中崎 隆行, 吉田 一也, 小川 敏幸, 吉田 彰, 西田 卓弘, 中越 享, 三浦 敏夫, 富田 正雄 日本臨床外科医学会雑誌 54 (8), 1984-1991, 1993

    In order to know in more detail the clinicopathological features of Crohn's disease (CD), the vascular patterns were morphologically investigated by microangiography of surgical specimens. Six …

    DOI Web Site 医中誌

  • 新しく開発した強制換気マイクロアイソレーションシステムについて

    黒澤 努, 吉田 一也, 岡本 宗裕, 田島 優 Experimental Animals 42 (4), 547-554, 1993

    従来より実験動物飼育環境の重要性は指摘されていたが, 基準として示されたものはいずれも飼育室内環境であり実際の実験動物に直接影響を及ぼすケージ内部環境についての検討は少なかった。とくにケージ内気流に関する検討はほとんどなされていなかった。我々は実験動物飼育環境を改善し, とくに実験動物に快適な環境を提供し, …

    DOI Web Site 被引用文献2件

  • 胸骨に限局した孤立性骨髄腫の1切除例

    山口 広之, 太田 勇司, 井手 誠一郎, 白藤 智之, 吉田 一也, 仲野 祐輔, 足立 晃, 綾部 公懿 日本臨床外科医学会雑誌 54 (7), 1809-1815, 1993

    A case of solitary myeloma of the sternum was treated with primary surgical resection. A 68-year-old man was admitted to the hospital because of an anterior upper chest wall tumor. CT scan showed a …

    DOI Web Site 医中誌

  • 新しく開発した強制換気マイクロアイソレーションシステムについて

    黒澤 努, 吉田 一也, 岡本 宗裕, 田島 優 Experimental Animals 42 (4), 547-554, 1993

    従来より実験動物飼育環境の重要性は指摘されていたが, 基準として示されたものはいずれも飼育室内環境であり実際の実験動物に直接影響を及ぼすケージ内部環境についての検討は少なかった。とくにケージ内気流に関する検討はほとんどなされていなかった。我々は実験動物飼育環境を改善し, とくに実験動物に快適な環境を提供し, …

    Web Site

  • Winslow孔ヘルニアの1例

    吉田 一也, 平野 達雄, 草野 裕幸, 西田 卓弘, 久松 貴, 清水 輝久, 中越 享, 三浦 敏夫, 富田 正雄 腹部救急診療の進歩 12 (4), 569-573, 1992

    DOI 医中誌 被引用文献6件

  • 大腸癌の血管構築像と核DNA量 予後との関連性について

    下山 孝俊, 石川 啓, 清水 輝久, 草野 裕幸, 中越 享, 中崎 隆行, 安武 亨, 吉田 彰, 吉田 一也, 小川 敏幸, 西田 卓弘, 内川 徹也, 地引 政晃, 三浦 敏夫, 富田 正雄 日本大腸肛門病学会雑誌 45 (4), 400-407, 1992

    The purpose of this study was to investigate the prognostic significance of tumor vascularity by microangiogram in relation to DNA ploidy pattern in carcinoma of the colon and rectum. Two hundreds …

    DOI Web Site 医中誌

  • 大腸癌と大腸脂肪腫が併存した1例

    澤井 照光, 地引 政晃, 吉田 一也, 石川 啓, 原 信介, 高平 良二, 草野 裕幸, 福田 俊郎 日本臨床外科医学会雑誌 51 (12), 2723-2727, 1990

    A case of colonic lipoma accompanied with colon cancer is presented. <BR>An 88-year-old female admitted to our hospital because of abdominal pain, nausea and melena. Chest X-ray demonstrated a free …

    DOI Web Site 医中誌

  • 胃癌と併存したMenetrier病の3例

    平野 達雄, 草野 裕幸, 下山 孝俊, 三浦 敏夫, 富田 正雄, 橋本 茂廣, 吉田 一也, 大曲 武征 日本臨床外科医学会雑誌 51 (9), 1976-1981, 1990

    Three cases of Menetrier's disease associated with gastric cancer are presented. All patients were males in their 50's. Giant rugae were preferentially located along the greater curvature side, …

    DOI Web Site 医中誌

  • Giant bulla内に発育し嚢胞内感染を併発した肺癌の1切除例

    山岡 憲夫, 木田 晴海, 王 志明, 仲宗根 朝紀, 山口 広之, 吉田 一也, 遠近 宣裕, 地引 政晃, 木谷 崇和 日本臨床外科医学会雑誌 49 (8), 1409-1417, 1988

    The authors experienced a rare case of lung cancer within a giant bulla complicated with intrabullous infection. A 72-year-old male had been found to have a giant bulla in the right upper lung about …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件

  • 十二指腸静脈りゅう破裂の1治験例

    古川 正人, 中田 俊則, 山田 隆平, 酒井 敦, 伊藤 新一郎, 瀬戸口 正幸, 前田 滋, 千葉 憲哉, 八十川 要平, 永田 寿礼, 鬼塚 伸也, 近藤 敏, 吉田 一也, 天本 裕平, 松永 尚文, 藤井 秀治 医療 40 (3), 245-248, 1986

    我々は, 極めてまれな十二指腸静脈瘤破裂の1例を術前にPTPにて診断し, 手術により救命し得たので報告する.<br>症例は42才, 女性で, 既往に腸閉塞手術と胆嚢摘出術の2回の手術歴がある.<br>現病歴は, 昭和56年5月, 下血と貧血があり, 内視鏡にて食道静脈瘤や胃十二指腸潰瘍は認め られなかつたが, 十二指腸水平脚に新鮮血があり, PTPを施行した. …

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ