検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 33 件

  • 1 / 1

  • 細胞内寄生菌感染に対するDNA(遺伝子)ワクチン

    小出 幸夫, 永田 年, 内嶋 雅人, 吉田 篤司, 青枝 大貴 日本細菌学雑誌 54 (4), 773-793, 1999

    DNAワクチンは液性免疫のみならず,これまで生ワクチンが必須であった細胞性免疫をも強力に誘導できることから注目を浴びている。DNAワクチンによる感作の機序が明らかになりつつあり,抗原提示細胞(樹状細胞)やプラスミド自身が持つCpGモチーフが免疫応答に重要な役割を果たすことが示された。また,接種法としては,遺伝子銃法が筋注法に比して免役効率,再現性ともに優れていることが判明した。細菌に対するDNA…

    DOI Web Site PubMed ほか1件 被引用文献1件 参考文献113件

  • 神岡鉱山における採鉱技術の改善

    吉田 篤司 資源と素材 106 (8), 451-455, 1990

    Although the Kamioka Mine faced a crisis in the past several years, it has regained its competitiveness and profitability by streamlining the operation. The management set the followings to double …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 子宮体癌の超音波断層診断の意義についての検討

    中山,孝善, 高柳,真, 吉田,篤司, 河野,美香, 和泉,俊彦, 福家,義雄, 岸,恭也 日本産科婦人科學會雜誌 38 (11), 1998-2006, 1986-11-01

    概要 1976年以降に、徳島大学医学部附属病院産婦人科で手術療法をうけた子宮体癌34症例(FIG0分類1期18名、2期10名、3期1名、4期4名、1名は子宮筋腫の術前診断`)に対し、術前に超音波断層検査を実施した。その所見を、組織学的所見と比較検討し、現在診断が困難な筋層浸潤の推定と子宮頚管浸潤の診断について、超音波断層検査の意義を検討し、次の結論を得た。 …

    NDLデジタルコレクション 医中誌

  • 神岡鉱山栃洞鉱

    吉田 篤司 日本鑛業會誌 100 (1160), 938-943, 1984

    The Tochibora Mine, owned by the Mitsui Mining & Smelting Co., Ltd., is located at the central part of Japan, Gifu Prefecture. It is one of the largest zinc mines in Japan as well as in the world. …

    DOI Web Site Web Site

  • 神岡鉱山茂住鉱

    吉田 篤司 日本鑛業會誌 100 (1160), 933-938, 1984

    茂住鉱は岐阜県の最北端, 吉城郡神岡町東茂住に位置する銀・鉛・亜鉛の鉱山である。当鉱発見の時代は詳らかでないが一説には養老年間 (約1200年前) といわれ, 天正年間 (約400年前) に鉱山奉行茂住宗貞により大々的に開発され盛んに金・銀・鉛を採掘したと伝えられている。明治7年三井の所有となり, 昭和25年三井鉱山から分離独立し, 三井金属鉱業 (株) …

    DOI Web Site Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ