検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 1,250 件

  • 錦帯橋アーチ設計に関する研究

    松塚 展門, 和田 章 日本建築学会構造系論文集 88 (814), 1655-1664, 2023-12-01

    <p>The Kintaikyo in Iwakuni-City, which spans the Nishiki-River in Yamaguchi Prefecture, was built in 1673. The design of the arch of this bridge was studied. It was assumed that the arch of this …

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 実大動的免震実験装置E-Isolationのコンセプトと特徴

    高橋 良和, 竹内 徹, 吉敷 祥一, 篠崎 洋三, 米田 雅子, 梶原 浩一, 和田 章 構造物の安全性および信頼性:構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム(JCOSSAR)論文集 10 (0), 344-345, 2023

    <p>E-Isolation was fabricated as a demonstration test machine for the study of high-precision reaction force measurement technology, large dynamic force testing machine technology, and real-time …

    DOI

  • 数値シミュレーションで得られた上陸前の台風Faxai (1915)の強度・構造変化

    宮本 佳明, 筆保 弘徳, 和田 章義 気象集誌. 第2輯 100 (1), 181-196, 2022

    <p> 中心気圧が960hPaで関東地方に上陸した台風Faxai (1915)に関して、非静力学モデルを用いて格子間隔1kmでの数値シミュレーションを行なった。Faxaiは上陸まで軸対称的な構造を維持し、強風により甚大な被害をもたらした。シミュレーションの結果、上陸前後の48時間の現実的な経路・強度が再現された。計算された強度は上陸まで強く、渦の水平方向の大きさは小さかった。計算されたFaxai…

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献45件

  • 温帯低気圧化中の台風Hagibis (2019)の北側に集中した降水の複合的な力学

    柳瀬 亘, 荒木 健太郎, 和田 章義, 嶋田 宇大, 林 昌宏, 堀之内 武 気象集誌. 第2輯 100 (5), 783-805, 2022

    <p> 2019年10月に台風Hagibisに伴う大雨が日本に甚大な災害をもたらした。降水は温帯低気圧中のHagibisの北半分に集中していた。この非対称な降水のメカニズムを解明するため、総観・メソスケールのプロセスを主に気象庁非静力学モデルにより解析した。本研究では温帯低気圧化のステージによって非対称化プロセスが異なっていたことを示す。Hagibisが中緯度の傾圧帯に近かった10月12日(前線…

    DOI Web Site Web Site 研究データあり 被引用文献3件 参考文献52件

  • 台風Faxai(2019)の発生に対する大規模環境場の寄与

    筆保 弘徳, 嶋田 宇大, 及川 義教, 永戸 久喜, 和田 章義, 吉田 龍二, 堀之内 武 気象集誌. 第2輯 100 (4), 617-630, 2022

    <p> 本研究は、2019年の台風Faxaiの発生に対する大気および海洋の寄与の定量化を行った。熱帯低気圧発生スコア(TGS)を用いた統計解析では、後に台風Faxaiに発達した熱帯擾乱(Pre-Faxai)が偏東風波動(EW)に起因することを示した。TGSグリッドバージョン解析によって評価したPre-Faxaiの発生領域平均のEWスコア(Grid-EW)は、気候値の約2倍であり、過去38年間でも…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件 参考文献36件

  • 進化戦略と数値積分を利用した微分モデルパラメータの最適化

    板野, 志郎, 坂上, 清一, 小野, ほのか, 亀山, 亜美, 大和田, 章生, 長谷川, 賢治, 田中, 繁史, 山城, 秀昭, 吉田, 智佳子 新潟大学農学部研究報告 73 13-19, 2021-02

    自然科学で対象とされるシステムの現象は、微分方程式(微分モデル)で記述されることが多い。しかしながら、微分モデルの解である方程式は得られないことが多く、現象データにモデルを当てはめることを困難にしている。本研究では、進化戦略のアルゴリズムを適用して微分モデルの数値積分を繰り返すことにより、微分モデルを最適化する手法を提示した。工程として、微分モデルのパラメータを正規分布上で変異させて数値積分し、…

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 HANDLE ほか1件

  • 仕切り三兄弟

    岩根, 久 Gallia 59 154-155, 2020-03-07

    ...和田章男 教授・岩根久 教授退職記念号...

    HANDLE

  • 2016年8月にみられた台風の温帯低気圧化の特異な特徴

    髙村 奈央, 和田 章義 気象集誌. 第2輯 98 (4), 691-706, 2020

    2016年8月は,北西太平洋で8個の台風が発生し、その中の4個の台風が北日本及び東日本に上陸した。 そのため、大雨や強風により日本で深刻な災害が生じた。また、8個のうち5個の台風が温帯低気圧化(ET)し、これは8月の平均2.1個より多かった。そこで、2016年8月の特異な日本上陸及び高頻度のETをもたらした台風経路の特徴を明らかにするため、<i>k</i> …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献19件

  • 大地震から学んだ教訓と人工構造物の設計

    和田 章 日本原子力学会誌ATOMOΣ 55 (6), 347-352, 2013

    <p> 東日本大震災は,この被災地に建築・インフラ・まち・都市を構築してきた土木分野・建築分野だけでなく,人々の生活を豊かにしようと努力してきた各種の工学分野の研究者や技術者に大きな衝撃を与えた。自然の猛威は非常に大きく抜けがないから,完璧とはいえない人間の作るものはこれに耐えられず破壊されることがある。これに対処するためには,学問分野を超えた総合的な議論と実行が必要であり,最大級の自然の猛威と…

    DOI Web Site Web Site

ページトップへ