検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 651 件

  • ニュージーランド・カンタベリー地震におけるレッドゾーンの再生戦略

    石原 凌河, 大庭 哲治, 栗山 尚子, 大島 洋一, 岡 絵理子, 辻川 ひとみ, 松本 友惟, 宮部 浩幸, 森田 恭平 都市計画報告集 22 (4), 665-669, 2024-03-11

    ...<p>本稿では、ニュージーランド・カンタベリー地震でレッドゾーンに指定され、その区域内の再生を図るための計画である「オタカロ・エイボン川回廊再生計画」を事例として、レッドゾーン区域内での土地の再生戦略について報告するとともに、災害による居住禁止区域内での土地の利活用のあり方について考察した。...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 水都大阪・水の回廊のイメージ変遷に関する研究

    吉岡 志穂, 嘉名 光市, 高木 悠里 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 21 (0), 25-28, 2023-07-19

    ...水都大阪では、「水の回廊」を中心として継続的に水辺空間の再生が行われてきた。水辺の整備が進んだ一方、人々が抱く水辺空間に対するイメージの変遷は明らかにされていない。本研究では新聞記事を用いて、テキストマイニングによって水の回廊における水辺空間のイメージの変遷を明らかにした。...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • クロスボーダー回廊開発における整備と制度

    花岡 伸也 国際開発研究 32 (1), 1-15, 2023-06-30

    <p>This study reviews the current status of the cross-border corridor development in Asia and Africa as a case study of Transport Development Studies. Major cross-border corridors include Asian …

    DOI

  • シャルル・フーリエの建築構想における「循環」

    小澤 京子, OZAWA Kyoko 和洋女子大学紀要 64 13-27, 2023-03-01

    ...フランス革命後の18世紀末から19世紀にかけては、ルーヴル宮グランド・ギャルリやパサージュなど、遊歩のための回廊空間が次々と作られた。また、フーリエとほぼ同世代の思想家サン=シモンに影響を受けた技術者たちは、やがてフランスの都市計画・国土計画において「流れ」や「ネットワーク」を重視してゆくこととなる。  ...

    DOI 機関リポジトリ

  • 河川環境再生に向けた広域空間計画における市民参加型検討プロセスの特徴

    上林 就, 福島 秀哉 都市計画論文集 57 (3), 1257-1264, 2022-10-25

    ...本研究は、クライストチャーチでのオタカロ・エイボン川回廊再生計画の市民参加型検討プロセスに着目した広域空間計画策定過程の分析を通して、河川環境再生の価値を計画主体と市民で共有することができた検討プロセスの特徴を明らかにすることを目的とする。...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 厳島神社の海上への社殿建立に関する調査研究

    畔柳 昭雄, 相田 康洋, 増田 光一 日本建築学会計画系論文集 87 (796), 966-974, 2022-06-01

    <p>Based on the results of the previous study on Itsukushima Shrine, we focused on the “corridor” and examined the floorboards of the corridor as a measure to mitigate the effects of waves and storm …

    DOI Web Site 参考文献3件

  • センサーカメラで明らかにした金沢城公園の中型哺乳類相について

    スズキ, テルヒサ, オオイ, トオル, SUZUKI, Teruhisa, OI, Toru 石川県立大学研究紀要 5 9-17, 2022

    金沢城公園の中型哺乳類相を、センサーカメラを用い調査した。タヌキ、ハクビシン、ニホンテン、ニホンアナグマ、アカギツネ、ニホンイタチ、ネコが撮影された。タヌキとネコは、撮影頻度が毎月高く、公園を恒常的に利用していると考えられた。常には撮影されない種は、公園を利用しながら周辺の住宅地も積極的に利用した(ハクビシン)、あるいは小立野台地を経て公園に移動し、一時的に滞在したと推測された(テン、アナグマ、…

    機関リポジトリ

  • 食料産地の地域分布から中国地誌を学ぶ

    張 貴民 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 39-, 2022

    ...具体的に東北平野・内蒙古高原・黄土高原西部・河西回廊・タリム盆地周辺などで盛んに栽培されている。また、小規模な春小麦産地は東北平野・内蒙古高原南部・黄土高原西部・川西高原にも点在している。</p><p><b>3.食料生産に関連する諸地域的要素</b><b></b>  食料生産に関連する地域的要素として、地形・気温・降水量・土壌・水文・農業慣行などが挙げられる。...

    DOI

  • <sub>奈良大仏建立に使われた鉱物資源とジオパーク</sub>

    佃 栄吉 日本地質学会学術大会講演要旨 2022 (0), 224-, 2022

    ...長登は奈良に銅を出荷する「ならのぼり」が変化したものと伝えられていたが、昭和63年の東大寺大仏殿西回廊西隣の奈良県立橿原考古学研究所の発掘調査の際に大仏建立時の遺物が大量に発見され、木簡の解読やや青銅塊の化学分析結果により、奈良大仏の原料銅は長登銅山由来のものであることが確実となり、これまでの伝承が実証された。...

    DOI

  • 国境を越える家畜

    渡辺 和之 日本地理学会発表要旨集 2022s (0), 119-, 2022

    ...</p><p> ヒマラヤの家畜回廊では、インド側のヒンドゥーナショナリズムとバングラ側の国産ナショナリズムに阻まれつつも、水面下で交易が継続しているようである。</p>...

    DOI

  • 広島大学東広島キャンパス構内の鳥類相(そのⅡ)

    新名 俊夫, 谷口 昌司, 岡崎 賢二, 塩路 恒生, 池田 誠慈, 谷口 範子, 新名 政子 広島大学総合博物館研究報告 13 137-158, 2021-12-25

    ...先行研究において,本調査地がコリドー(緑の回廊)の役目を果たしていることや渡りの中継地として重要な役割を果たしている事が報告されているが,本研究によって本調査地がキビタキをはじめ約10種の繁殖の場として利用されていることが新たに判明した。さらにキャンパス移転後に植生の遷移が進んだことで出現したと考えられる鳥類や種数の変化も明らかとなった。...

    DOI 機関リポジトリ

  • インバウンド観光施策としての交通パスについて

    辻 のぞみ 日本観光研究学会全国大会学術論文集 36 (0), 25-30, 2021

    ...訪日外国人旅行者専用の交通パスは、日本が「世界一物価が高い国」と言われていた時代の、訪日外客の旅行費用の低廉化というインバウンド観光施策としての意味があったが、現在では「『地方創生回廊』完備」の一環で、訪日外国人旅行者の移動の利便性の向上のために推進されている。本稿では、日本の観光政策やインバウンド観光の状況が大きく変わった中での、訪日外国人旅行者向け交通パスの現状や意義について考察する。...

    DOI

  • 大津市比良比叡地域における森林管理と道のネットワーク

    深町 加津枝 日本森林学会大会発表データベース 131 (0), 378-, 2020-05-25

    ...本報告では、比良比叡地域の里山の自然資本をつなぎ、ネットワークとして機能させるための「里山回廊」のあり方を検討する上で必要となる森林管理と道のネットワークの特徴を、フィールドワークや聞き取り調査、文献調査に基づいて明らかにし、今後の課題を検討した。</p>...

    DOI

  • 愛知県の古代寺院における造営尺度の推定河

    河嶋,優輝 研究紀要 21 15-22, 2020-05

    古代寺院の造営尺度に関する研究は長い研究史を持ち、計量史学や建築学などとも関わりを持つが、 未だ完全には解き明かされておらず、唐尺、高麗尺、高麗尺7寸5分など様々な長さの単位が造営尺 度として取り上げられてきた。本稿は、古墳の墳丘企画尺度の推定に用いられる統計学的な手法を利用して愛知県下の古代寺院5ヶ寺6ヶ所の建物跡の造営尺度推定を試みたもので、結果、大部分の建物跡で唐尺の使用が推定されたが、高…

    DOI 全国遺跡報告総覧

  • 中国西安の史蹟保護調査報告 : 古写真の活用

    村松, 弘一, Muramatsu, Koichi 淑徳大学人文学部研究論集 5 129-146, 2020-03-15

    ...世界遺産「シルクロード:長安-天山回廊の交易路網」の一部として登録された史蹟は遺跡公園として整備され、信仰の場として機能している史蹟は100年の時間を経ても変わらないものもある。その一方で郊外にある皇帝陵では遺跡破壊がおこなわれるなど、史蹟・遺跡による保護状況の「格差」が顕著になっている。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 法起寺式伽藍配置をとる古代寺院の集成

    貞清, 世里 西南学院大学博物館研究紀要 8 51-72, 2020-03

    ...いずれの配置も、南に門(中門)を配し、両妻からのびる回廊内に金堂、塔、講堂などの主要な建物をおき、それらの建物の並び方や数によって区別されている。7 世紀後半においては、一塔一金堂式の法起寺式、法隆寺式伽藍配置をとる寺院が全国的に広く分布し、法隆寺式に比べて法起寺式は地方に多く分布する傾向にある。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 宗教的祭礼と家畜交易

    渡辺 和之 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 169-, 2020

    ...</p><p></p><p>交易が異なる宗教の人々の間に交易を生むという当初の仮説とは現実は程遠く、ヒマラヤの家畜回廊は、バングラデシュ人の間にデシ・ナショナリズムとでも呼べる国産牛への志向性を作り上げている。近年、国境に壁ができ、もともとセミリーガルで続いていた牛の交易が途絶え、イリーガル化しつつある。また、それでも犠牲祭はできなくはない。...

    DOI

  • 地上3Dレーザースキャナを用いた緑道の空間構造把握

    髙木 康平, 藤田 祥代, 日置 佳之 日本緑化工学会誌 45 (1), 169-172, 2019-05-31

    ...<p>緑道は,「歩行者と自転車が安全に通行できる緑の多い道」で,生態的回廊や防災・減災など多くの機能を有する。緑道の機能を評価するにはその構造を把握する必要があるが,緑道の構造は3次元的であり,従来の方法では計測に多大な労力を有する。そこで筆者らは,地上3Dレーザースキャナを用いて緑道の計測を行った。...

    DOI Web Site Web Site 参考文献1件

  • インターネット情報から視る日本周辺の主要高木種の分布

    吉本 新一朗, 大住 克博 日本森林学会大会発表データベース 130 (0), 334-, 2019-05-27

    ...これらの結果は、日本列島にはローラシア域に広く分布する温帯、亜寒帯性の木本属に加えて、東南アジアやオセアニアの山岳地から北上している常緑広葉樹の木本属、中国南部等と共通する多様な落葉広葉樹属、温帯性針葉樹属などが重なり、種多様性を高めていること、そして日本列島を含むモンスーン下の東アジアが、森林植生が南北を結ぶ回廊となっていることの重要性を示唆している。</p>...

    DOI

  • 平成30年度ISEE地域貢献事業 : 「東濃地方の地層について学ぼう」活動報告

    南 雅代, 榎並 正樹, 林 誠司, 北川 浩之, 加藤 丈典, 栗田 直幸, 池田 晃子, 奈良 郁子, 山根 雅子, 西田 真砂美, 中村 俊夫, Minami Masayo, Enami Masaki, Hayashi Seiji, Kitagawa Hiroyuki, Kato Takenori, Kurita Naoyuki, Ikeda Akiko, Nara Fumiko, Yamane Masako, Nishida Masami, Nakamura Toshio 名古屋大学年代測定研究 3 87-92, 2019-03

    ...宇宙地球環境研究所は,環境学研究科地球環境科学専攻地質・生物学講座の林誠司講師の協力のもと,平成30年8月7日(木)と8日(金)の2日間にわたり,小学高学年生36名を対象とした夏休み体験学習「東濃地方の地層について学ぼう」を行った.初日は,大型バスをチャーターして岐阜県瑞浪市に出向き,瑞浪の地層観察,岐阜県先端技術体験センターサイエンスワールド,瑞浪市化石博物館,地球回廊の見学,そして最後に土岐川の...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE

  • [論文] 国有林における「資源化のダイナミズム」の喪失と再生 : 赤谷プロジェクトの展開を通じて

    茅野, 恒秀 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 215 171-197, 2019-02-28

    ...1980~90年代にはスキー場計画やダム計画をめぐる自然保護問題が生じ,その後,奥山が「緑の回廊」に指定された,国有林野政策の典型的な経過をたどった森のひとつである。その「赤谷の森」で,赤谷プロジェクト地域協議会,関東森林管理局,日本自然保護協会の三者が協働する「赤谷プロジェクト」が発足し,生物多様性保全と持続的な地域づくりに取り組んでいる。...

    機関リポジトリ

  • 新潟県中越地震における震災関連資料の収集・保全と展示について

    筑波 匡介 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 90-, 2019

    ...<p>新潟県中越地震では、震災の経験と教訓を伝えるために中越メモリアル回廊が整備された。中越メモリアル回廊は性格が異なる4施設3パークからなり、震災遺構の存置や、地域振興の役割を担ってきた。これらの施設群が関わった震災資料の保存等と、福島県における震災遺産保全について紹介する。</p>...

    DOI

  • 新潟県中越大震災復興基金が果たした役割

    須貝 幸子 日本地理学会発表要旨集 2019a (0), 32-, 2019

    ...</p><p></p><p>(2)中越メモリアル回廊</p><p> 震災の復旧及び復興とともに、経験・教訓の発信も基金の大切な役割であり、長岡市と小千谷市では、「中越メモリアル回廊」の整備が行われた。</p><p> 被害のあらましや被災当時の避難所の様子がわかるようになっており、県内外から防災に関心のある多くの方が来場している。また、県内の小中学校からは防災教育の場として活用されている。...

    DOI

  • モザンビーク国ナカラ回廊地域における土壌侵食防止技術の評価

    成尾 和浩, CÁSSIMO Watemua A., 小出 淳司, 大澤 和敏, 後藤 章 沙漠研究 28 (2), 45-58, 2018-09-30

    ...<p>モザンビークでは,政府関係機関や複数のドナー,NGO等によって土壌侵食防止のための取り組みが行われているが,各技術による土壌侵食防止効果を圃場レベルで定量的に比較検証した事例は極めて限られている.本研究では,モザンビーク国ナカラ回廊地域に位置するNampulaとLichingaにおいて,雨期の土壌侵食防止技術の効果を評価するための圃場試験を実施した.Nampulaの試験は3年間実施し,作物は,...

    DOI Web Site

  • キルギス共和国の高標高地に植栽されたテンザントウヒの初期成長の状況

    徳川 浩一, 勝木 俊雄 日本森林学会大会発表データベース 129 (0), 99-, 2018-05-28

    <p>キルギス共和国イシククル州の2,000~3,000mの標高帯には、テンザントウヒ林が広がっている。発表者は、国際協力機構(JICA)「共同森林管理実施能力向上プロジェクト」において、住民の便益を考慮しつつテンザントウヒ林の連続性を高めることを目指して、同州ジュティオグスのテンザントウヒ林にモザイク状に介在する放牧地での植林に環境保全森林庁(SAEPF)とともに取り組んだ。当該地域はテンザン…

    DOI

  • 北上川流域における縄文時代前期環状集落に関する研究

    菅野, 智則 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 208 83-111, 2018-03-09

    ...このことは,日本海側との回廊的役割の主体が胆沢川から和賀川流域の方に移ったことによるものと解釈した。これらの環状集落遺跡の特徴は,必ずしも相似するわけではなく,遺跡ごとの個別的な特徴の方が目立つ。今後,環状集落遺跡の形成要因の解明については,その他の遺構や遺物等の検討を踏まえ,遺跡・地域ごとの脈絡の上でその形成過程を検討する必要がある。...

    機関リポジトリ Web Site

  • テキストマイニングによる「未来社会」解読の試行

    原 以起, 奥野 圭太朗, 奥野 卓司 関西学院大学先端社会研究所紀要 15 (0), 91-105, 2018

    ...本稿でテキストマイニングの対象としたのは、小松左京のSF作品『虚無回廊』である。これは、この作品が、ある程度科学的根拠にもとづいて創作されており、作品中に多用されている「AI(人工知能)」および「マン・マシン・インタラクション」が将来的に社会に大きな影響力をもつであろうと推定されたからである。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 中国の縁辺地域における人口移動に関する研究

    傅 鼎 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000120-, 2018

    本研究の目的は、自然的な要因と社会的な要因を多面的に把握し、移動者・環境・移動流などの側面に基づいて、山丹軍馬場における人口移動の実態を考察する。本研究の意義は、山丹軍馬場を現代中国における人口変動の縮図として着目し、人口流出地域の過疎化現象およびそのメカニズムについて解明することにある。研究方法として、2015年~2016年に二回の地域調査を行い、山丹軍馬場の住民に対する聞き取り調査を通じて、…

    DOI

  • 施設空間の設計を介した教育・研究の革新を目指して

    石黒 正路, 瀧根 正温, 池川 信夫 ファルマシア 54 (2), 144-146, 2018

    新潟市のJR新津駅隣に新津の町を実践場所として実学的な研修によって広く社会と連携し、多様な教育プログラムの実践を目的に、学生が能動的に学習し活動できる多彩な教育空間を持つ新しい校舎が設けられた。

    DOI

  • 宗教的祭礼が促進する家畜交易

    渡辺 和之 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 92-, 2018

    ...このような家畜の交易のことをヒマラヤの家畜回廊と名付け、調査をおこなっている。<br> ダサインは、ヒンドゥー教の秋の大祭である。この祭りでは、第9日目に水牛、山羊、羊などの家畜の供犠がおこなわれ、10日目に祝福のティカを受けるため、親族が相互訪問する時に、その肉を食事としてふるまう。カトマンズ盆地では、ダサイン期間中、チベットからチャングラという山羊が国境を越えてやって来る。...

    DOI

  • <b>キルギス国・チュー川盆地の地形分類図を基に検討した<b>中世都市遺跡の分布特性</b></b>

    佐藤 剛, 山内 和也, 望月 秀和, 八木 浩司 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000019-, 2018

    ...■はじめに シルクロード天山北路沿いに点在するアク・ベシム遺跡,ブラナ遺跡およびクラスナヤ・レーチカ遺跡などの遺跡群は,UNESCOの世界遺産「シルクロード:天山回廊の交易路網」に登録されている。それらは中央アジア,キルギスとカザフスタンとの国境をなしながら東西に流れるチュー川の盆地底において,6世紀~14世紀に建設された都市遺跡である。...

    DOI

  • 三河湾における底生性魚介類の貧酸素化に対する時空間的応答と減耗過程

    曽根 亮太, 和久 光靖, 山田 智, 鈴木 輝明, 高倍 昭洋 水産海洋研究 81 (3), 230-244, 2017-08-25

    ...0.46–0.76,トリガイで1.16–1.26と推定され,生物特性値や貧酸素化の影響が低い海域の観測値から算出された係数と比べて高かった.また,死亡率は解析対象種すべてで50%以上となり,貧酸素化は底生性魚介類の各個体群を大きく減耗させることが明らかとなった.特にイシガレイやクルマエビでは湾奥部が若齢期の生息域となる一方で,沿岸開発に伴う地形改変が死亡リスクを高め,湾奥から湾口・外海をつなぐ生態学的回廊...

    DOI 日本農学文献記事索引 Web Site

  • バーチャル回廊を移動運動中のマウスの走行速度と海馬シータ波活動との相関関係

    片山 統裕, 中澤 邑支朗, 町田 祉永, 中尾 光之 生体医工学 55Annual (3AM-Abstract), 139-139, 2017

    ...海馬シータ活動は空間ナビゲーション中の動物の位置の符号化に重要な役割を果たす.シータ活動の周波数と振幅は動物の移動速度と相関することが報告されている.しかし,それらの正確な時間的関係は明らかにされていない.この関係を調べるために,バーチャル回廊を自発走行中のマウスから海馬脳波を記録した.バーチャル空間においても移動運動時に海馬シータ活動が発生し,その周波数および振幅が移動速度との間に正の相関があることが...

    DOI

  • 東アフリカにおけるクロスボーダー回廊の貨物輸送実態と課題

    花岡 伸也, 川崎 智也 交通学研究 60 (0), 79-86, 2017

    ...東アフリカには内陸国4ヶ国と沿岸国2ヶ国があり、ケニアのモンバサ港を起点とする北部回廊と、タンザニアのダルエスサラーム港を起点とする中央回廊の2つのクロスボーダー回廊によって沿岸国と内陸国が接続されている。内陸国4ヶ国はいずれも両クロスボーダー回廊を利用できることから、内陸国の貨物輸送に対して北部回廊と中央回廊は競争関係にある。しかし、その実態は明らかになっていない。...

    DOI Web Site

  • ASEANの物流システムにおけるプロジェクト・マネジメントに関する一考察

    税所 哲郎 国際P2M学会研究発表大会予稿集 2017.Spring (0), 147-166, 2017

    ...近年、ASEAN(東南アジア諸国連合)、特にタイを軸にカンボジア、ラオス、ミャンマー、ベトナムのCLMV 各国では、東西経済回廊・南北経済回廊・南部経済などの物流システムを活用したグローバル・サプライチェーン構築を構築している。 ASEAN では、物流システム陸路による各国のコネクティビティが増している。...

    DOI

  • オシドリ雄の雌への付き添い行動

    新田 啓子 山階鳥類学雑誌 46 (2), 141-145, 2015

    <p>During the breeding seasons from 2005 to 2014, 12 females of the Mandarin Duck <i>Aix galericulata</i> which used three nests were observed in Hokkaido, Japan. During the incubation period, …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • 関東甲信越地方における後期旧石器時代石器群の生態ニッチモデリング

    近藤 康久 第四紀研究 54 (5), 207-218, 2015

    ...すべてにおいて南関東の武蔵野台地・相模野台地・下総台地にニッチ確率の高い地域が認められたが,これは都市圏の開発に伴う集中的な緊急発掘調査に起因するバイアスの可能性が高い.また,中部高地の黒曜石産地からの距離が環境因子寄与率の上位を占めることが明らかになった.細かく見ると,角錐状石器,ナイフ形石器,細石器では箱根山地に2か所のニッチ高確率域が認められた.これらは富士川沿いに中部高地と箱根地区を結ぶ黒曜石運搬の「回廊...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献37件

  • 都留文科大学附属図書館ビオトープの植生とその機能の評価

    西 教生, 北垣 憲仁, 西丸 尭宏 都留文科大学研究紀要 (79) 17-26, 2014-03-20

    ...都留文科大学附属図書館に隣接しているビオトープは、周辺の山の自然とキャンパスを つなぐ「生きものの回廊」として機能するようなビオトープとして設計された。今後の管 理計画や活用方法を考え、本学ビオトープの機能を評価するためには現状を把握する必要 がある。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 難波宮の区画施設、特に複廊について

    杉本 厚典 大阪歴史博物館研究紀要 12 (0), 31-43, 2014

    ...さらに平安時代の回廊が様々な儀式において用いられていることから、飛鳥・奈良時代の回廊の梁行差も、建物の格式や荘厳さの演出と同時に、各種の儀礼や降雨時の臨時の座といった実際的な側面を反映したものであったと推測した。...

    DOI DOI

  • 京都市中心部の街路樹と鳥類出現との関係について

    福井 亘, 西野 冴 日本緑化工学会誌 40 (1), 223-226, 2014

    ...京都市では,街路樹を街への景観活用とし,緑の生態回廊へ位置付けている。本技術報告は,京都中心部の主要通りにおける街路樹と鳥類との関係を探り,街路樹管理などへ活用するための基礎データ提供を目的とした。街路樹を GISデータベース化し,鳥類との関連性を探った結果,街路樹が散的な環境では鳥類の多様性が低くなり,反して,多様性が高いのは,都市内であっても樹種が階層的な混載箇所であることが明らかとなった。...

    DOI Web Site Web Site 被引用文献1件

  • 琵琶湖疏水およびその周辺環境条件と鳥類群集との関係

    宮本 脩詩, 福井 亘 日本緑化工学会誌 40 (1), 108-113, 2014

    都市では,生態的ネットワークの形成が,重要視されている。しかし,その構成要素のうち,コリドーに関する研究は少なく,また調査地は郊外の大規模河川に集中している。よって,本研究では,京都市内を流れる琵琶湖疏水を対象に,鳥類と環境条件の調査を行うことで,疏水の生態的評価をした。その結果,都市性,森林・都市性鳥類は疏水に連続して密に分布し,水辺性鳥類は,疏水を生息地として,それに沿って分散して分布してい…

    DOI Web Site Web Site 被引用文献3件

  • アンコール遺跡を構成する砂岩ブロックの風化に与える熱環境の影響

    藁谷 哲也 日本地理学会発表要旨集 2014a (0), 82-, 2014

    ...また,サーモグラフィーによる同日9時における回廊東側の表面温度は,55℃(気温31℃)に達していた。この表面温度は,15:31でも約40℃(気温34.5℃)の高い温度を維持していた。建物近傍の気温が,その外周に広がる緑地に比較して高いことは,2011年の乾季と雨季に実施した気温観測結果からも判明している。...

    DOI

  • 広島大学東広島キャンパス構内の鳥類相 <資料>

    新名 俊夫, 谷口 昌司 広島大学総合博物館研究報告 5 61-70, 2013-12-25

    ...浅い水辺を利用する鳥類が少ない一方,カモ類や森林性の鳥類等が多く確認されたことから,本キャンパスのため池や森林,校舎が東西の山林をつなぐコリドー(緑の回廊)や渡りの中継地等の重要な役割を果たしていると考えられた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 南海道の法起寺式伽藍配置をとる古代寺院の検討

    貞清, 世里 西南学院大学博物館研究紀要 1 29-38, 2013-03

    ...法起寺式伽藍配置(以下、法起寺式)は一般的に、一塔一金堂式で回廊内の東に塔、西に南面する金堂を配するものと定義される(図 1 )。法起寺式をとる古代寺院は日本全国の広範囲に分布していることが知られており、その初出は奈良県の法起寺であると 考えられている(菱田2005、石松2007、森2008など)。...

    機関リポジトリ Web Site

  • アフリカ熱帯雨林の環境不均質性が地上性哺乳類の群集構成に与える影響

    中島 啓裕 霊長類研究 Supplement 29 (0), 188-, 2013

    ...,湿地林,山地林,低地混交林それぞれに 3本のライントランセクトを設営し,それぞれトランセクトに 10台の自動撮影装置を 2か月間設置した.得られたデータは,nMDS(非計量多次元尺度構成法)を用いて解析し,植生帯間で種構成と各動物種のアバンダンス比に違いがみられるかどうかを検討した.この結果, ①サバンナに挟まれた回廊林では,回廊林環境に適応・特化した種が複数みられ(<i>Tragelaphus...

    DOI

  • タイの各王朝期壁画の遠近感表現技法の研究

    ラクパイトゥーン カナカーン, 青木 直和, 小林 裕幸 日本写真学会誌 76 (1), 88-98, 2013

    ...壁画では見出すことができない.鳥瞰図法を導入したRama 3世時代本堂の壁画では,明瞭な線透視図法を導入したルネサンス時代の絵画に比較しても強い遠近感を与えている.Rama 3世時代のWat Borvornnivet本堂の壁画と,Rama 9世時代の壁画では,アジアの絵画特有の高低の効果により,Rama 4世時代の壁画と比較し,強い遠近感をもたらしている.一方,大気遠近法の導入がRama 3世時代の回廊...

    DOI

  • 粒子埋込型SSVプラズモニック結晶基板の調製とその電気化学SERS

    猪熊 喜芳, 八木 一三 表面科学学術講演会要旨集 33 (0), 147-, 2013

    ...コロイド結晶膜を鋳型とするSphere Segment Void (SSV)の粒子を除去せずにそのまま残した「粒子埋込型SSVプラズモニック結晶基板」は、粒子によるWispering Gallery(ささやきの回廊)モード とボイドによるプラズモンがカップリングし、plasmonic WGMsを生じる。...

    DOI

  • 067 興福寺北円堂院の調査 -第483次

    大林, 潤, おおばやし, じゅん, Obayashi, Jun, 山本, 祥隆, やまもと, よしたか, Yamamoto, Yoshitaka, 森川, 実, もりかわ, みのる, Morikawa, Minoru, 今井, 晃樹, いまい, こうき, Imai, Koki, 芝, 康次郎, しば, こうじろう, Shiba, Kojiro 奈良文化財研究所年報 2012 178-187, 2012-06-29

    type:Article

    機関リポジトリ

  • 視覚障害者養護老人ホーム土佐くすのき荘の取り組みからみえてきたもの

    幸田 康宏 視覚障害リハビリテーション研究発表大会プログラム・抄録集 21 (0), 84-84, 2012

    ...また、施設内はシンプルな構造(回廊式)で、位置確認のために、居室の扉・手すり等の要所に点字の表示を行っている。玄関・通路の曲がり角・トイレの入口・階段の始点、終点等の要所に点字ブロックを設置しており、目立つように点字ブロックを蛍光テープで縁取りしている。<BR> ソフト面でも視覚障害のある高齢者が自立した生活が送れるように専門的な支援を行っている。...

    DOI

  • 空間分布及び歩行経路から捉えた都市のみどりの回廊分析‐神戸市住吉川沿いのみどり軸を対象として‐

    木下 朋大, 盛岡 通, 尾崎 平 土木学会論文集G(環境) 68 (6), II_1-II_8, 2012

    ...本研究の目的は,都市のみどり回廊の分析評価指標を提案すると共に,それら評価手法を用いて緑・オープンスペース分野の政策的インプリケーションを見出すことである.第一に,空間分布・配置構造から地域の拠点となるみどりの回廊性を分析する為,みどりの近接性指数(GA)と連担性指数(GS)を,第二に,歩行空間に沿った生活動線上のみどりの回廊性を分析する為,歩行経路選好性指数(UWT)を提案した.神戸市住吉川周辺地域...

    DOI BIBCODE 被引用文献1件

  • アンコール・ワットの第一回廊を構成する砂岩柱の強度と風化条件

    比企 祐介, 松田 辰, 羽田 麻美, 藁谷 哲也 日本地理学会発表要旨集 2012s (0), 100130-, 2012

    ...<b><br></b> 第一回廊は,東西約220m,南北約200mの長さをもつ方形の回廊で,全205本の内柱がある.内柱の強度測定は任意に選定した55本の柱を対象に,エコーチップ硬さ試験機を用いて実施した.すなわち,測定した柱は北側回廊で15本,西側回廊で12本,東側回廊で11本,南側回廊で17本である.測定箇所は,柱の外側と内側の2面を対象に,1) 柱下部に形成された凹みの最奥部,2) 回廊の床面...

    DOI

  • 台原森林公園における鳥類分布の季節動態

    攝待 尚子, 嶋 孝弘, 長島 康雄 仙台市科学館研究報告 21 (0), 37-43, 2012

    ...台原森林公園は渡りの中継地として,数多くの留鳥の生息地として住宅地の中に残された緑地であり,広域では生態的回廊(ビオコリドー)の一部として重要な自然環境であると考えられる。...

    DOI

  • 002 第Ⅰ章 序言

    深澤, 芳樹, ふかさわ, よしき, Fukasawa, Yoshiki, 難波, 洋三, なんば, ようぞう, Namba, Yozo 奈良文化財研究所学報 第84冊 1-6, 2011-03-31

    type:Article

    機関リポジトリ

ページトップへ