検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 18 件

  • 1 / 1

  • 渓流での窒素保持に河床と河川間隙水域が及ぼす影響

    笠原 玉青, 李 彦達, 久保 朋也 日本森林学会大会発表データベース 133 (0), 500-, 2022-05-30

    ...調査は福岡県を流れる多々良川の源流部で、平水時の流量が約10L、硝酸態窒素濃度が季節を通して1.2~1.5 mg/Lの渓流で実施した。硝酸ナトリウムと塩化ナトリウムをトレーサーとして用い、流路長約100m区間で、流量、表流水と地下水の交換量、窒素保持量を測定した。調査区間の流路はステップ・プール構造をもち、表流水と地下水の交換量が多く、河川間隙水域の硝酸態窒素濃度は表流水の影響を強く受けていた。...

    DOI

  • 森林域から都市域へ輸送される河川水中溶存有機物の分子種の変遷について

    井手 淳一郎, Moein Farahnak, Seonghun Jeong, 山瀬 敬太郎, 牧田 直樹, 西村 裕志, 大槻 恭一, 大橋 瑞江 日本森林学会大会発表データベース 133 (0), 569-, 2022-05-30

    ...本研究では当分析法を用いて,森林域から都市域を貫流する多々良川を対象に,河川の流下過程におけるDOMの質の変遷を踏まえて河川とその上流の森林域におけるDOMの関連性を探ることを目的とした。このため,多々良川の上流から下流までの計10か所で河川水を採取し,また,多々良川上流部に位置する九州大学演習林の森林試験地で林内雨,土壌水等を採取した。...

    DOI

  • 多良川及び糸岐川河口干潟におけるアサリの分布状況

    神崎, 博幸, 佃, 政則, 津城, 啓子 佐賀県有明水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Ariake Fisheries Research and Development Center (28) 119-123, 2017-03

    ...佐賀県太良町の多良川及び糸岐川河口干潟のアサリ及び底質分布に関して調査を行った。その結果,多良川河口干潟では広範囲にアサリの生息がみられ,密度が高くなる地点と生息重量が多くなる地点が一致していた。一方,糸岐川河口干潟では密度が高くなる地点と生息重量が多くなる地点が異なり,限られた一部の範囲でしか生息がみられなかった。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 多良川及び糸岐川河口干潟におけるアサリの網袋収容及び移植の効果

    神崎, 博幸, 佃, 政則, 津城, 啓子 佐賀県有明水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Ariake Fisheries Research and Development Center (28) 81-83, 2017-03

    夏季のエイ類による食害と冬季の波浪によると思われる減耗の影響を緩和するため,アサリ稚貝の密生地点から稚貝を網袋に収容して,異なる地盤高に移植した。その後,生残や成長について追跡調査を行った。その結果,稚貝を網袋に収容することにより,収容しない場合と比べ,生残は個体数で13.6~38.6倍,成長は重量で10.4~22.8倍となった。また,今回の試験では,地盤高の違いによる生残及び成長の差については…

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 多良川及び糸岐川河口干潟における被覆網の敷設によるアサリの生残率の向上

    神崎, 博幸, 佃, 政則, 津城, 啓子 佐賀県有明水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Ariake Fisheries Research and Development Center (28) 117-118, 2017-03

    ...被覆網の敷設によるアサリの生残率向上効果を確認するため,多良川及び糸岐川河口干潟において被覆網区と対照区を設け,その後の生息密度及び生息重量を比較した。試験開始から約7ヶ月後,被覆網区は対照区に対して生息密度で3.6~3.7倍,生息重量で約4.0~7.0倍となり,エイ類による食害や台風による散逸による生息密度の減少を緩和できたと考えられた。...

    日本農学文献記事索引

  • 多良川及び糸岐川河口干潟におけるアサリの個体群動態

    神崎, 博幸, 佃, 政則, 津城, 啓子 佐賀県有明水産振興センター研究報告 = Bulletin of Saga Prefectural Ariake Fisheries Research and Development Center (28) 73-79, 2017-03

    ...佐賀県太良町地先の多良川及び糸岐川河口干潟のアサリの漁獲量は近年,低迷しており,漁業者への聞き取り調査を行ったところ,例年,春先には一定数の稚貝がみられるものの,成貝まで生残するものはごくわずかということであった。こうした状況を踏まえ,2015年から両河口干潟におけるアサリの稚貝,成貝及び着底稚貝の生残,成長,加入について調査を行った。...

    日本農学文献記事索引 Web Site

  • 森林の窒素飽和が下流域に及ぼす影響評価

    篠塚 賢一, 智和 正明, 久米 篤 日本森林学会大会発表データベース 126 (0), 376-, 2015

    ...福岡市近郊を流れる多々良川流域は、大気からの窒素沈着量が高い。そのため、森林から流出する河川水中の硝酸イオン濃度が増加傾向にあり、森林における窒素飽和が進行していると考えられている(Chiwa et al.,2012)。本研究では、多々良川流域における河川水中の硝酸イオンと窒素,酸素同位体を分析し、渓流水からの高い硝酸濃度の流出がみられる窒素飽和状態の森林が下流域の水質へ与える影響を評価した。...

    DOI

  • 福岡県西方沖地震の噴砂と警固断層周辺の土地利用のGISによる検討

    宗 建郎, 益田 俊郎, 岡村 亜矢, 磯 望, 黒木 貴一, 後藤 健介 日本地理学会発表要旨集 2007s (0), 202-202, 2007

    ...<BR>  福岡県西方沖地震による液状化と埋め立て地の関係についての調査地域は博多湾東南部沿岸地域で,福岡市東区多々良川河口から中央区にかけての沿岸部である。この地域は戦後に大規模な埠頭が建設されたほか,戦前の埋立地も認められ,福岡県西方沖地震では,戦前および戦後の埋立地の各地で液状化に伴う噴砂・噴水現象が観察された。...

    DOI

  • 九州大学新聞

    九州大学新聞 405 1957-07-05

    ... ヨット部/体育サークルスケジュール バドミントン部/体育サークルスケジュール 女子バドミントン部/体育サークルスケジュール 女子卓球部/論説 原水爆をおしつぶせ -第三回世界大会の成功を “きれいな水爆”論がでてきた 保有国は追いつめられている 世界大会を成功に/論説 九大の道路はひどすぎる 照っても降っても悪い道路 放りぱなしが長すぎる 最小限の整備を/SPORTS 対熊大レガッタ 七月十四日多々良川...

    HANDLE

  • 1 / 1
ページトップへ