検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 55 件

  • 1 / 1

  • 鍼灸美容にみえる「美」意識についての考察

    王 財源, 大形 徹 全日本鍼灸学会雑誌 63 (2), 123-131, 2013

    目的】鍼灸による 「美」 がここ数年話題になっている。 しかしながら、 東洋思想を根幹とした、 本質的な 「美」 については論じられていない。 そこで東洋の思想哲学より 「美」 に対する概念を考察し、 鍼灸美容教育の構築に還元する。 <BR>【方法】 「美」 意識を医書 『黄帝内経』 や哲学書 『論語』 『淮南子』 等々より検討した。 <BR>【結果】内部(徳・善)と外部の調和(形神の合一)に …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献1件

  • <研究ノート><茅>について : その呪術的効用をめぐって

    大形 徹 日本研究 : 国際日本文化研究センター紀要 18 151-175, 1998-09-30

    「茅」という漢字は「ちがや・かや」と訓まれる。植物学の分類によれば、カヤ(=ススキ、Micanthus siensis Anderss)とチガヤ(Imperata cylindrical (L.) Beanv)は異なる植物である。しかし古代の日本や中国では、しばしば混同されている。  茅(チガヤ)は典型的な魔除けの植物である。「茅は霊草をいう(『漢書』郊祀志上、顔師古注所引張晏)」と、茅には不思…

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ