検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 19 件

  • 1 / 1

  • 科学的知識の理解に対する自信に影響を及ぼす要因の探索

    山田 貴之, 大谷 昌弘, 小川 佳宏 理科教育学研究 61 (2), 361-371, 2020-11-30

    <p>本研究の目的は,“理科を学ぶ有用性の認識”が,“理科に対する興味”や“科学的な探究活動への意識”を媒介し,“科学的知識の理解に対する自信”に影響を及ぼすという因果モデルを仮定し,その妥当性について検討することであった。そのために,まず,草場(2011)や刀川(2013)を参考に,計30項目から成る質問紙を作成した。次に,中学校第3学年生徒36名を対象として質問紙調査を実施した。そして,得ら…

    DOI Web Site 参考文献7件

  • 血管内治療と肝切除術にて長期寛解を得た胆管内発育型肝細胞癌の1例

    翠 洋平, 平松 活志, 松田 秀岳, 村田 陽介, 吉田 祐未, 田中 知子, 齊藤 恭志, 野阪 拓人, 高橋 和人, 内藤 達志, 大藤 和也, 大谷 昌弘, 根本 朋幸, 今村 好章, 中本 安成 肝臓 60 (6), 189-199, 2019-06-01

    <p>症例は62歳男性.黄疸,肝腫瘍の精査目的に入院となった.造影CTで肝S8に50 mm大の早期濃染およびwash outを呈する腫瘍を認めた.また,同様の造影効果を示す腫瘍が胆管内に充満しており,胆管内発育型肝細胞癌と診断した.背景肝はB型慢性肝炎であった.高度の黄疸を認めたため,減黄処置と肝動注化学療法(TAI)を先行させ,黄疸の改善後に肝動脈化学塞栓療法(TACE)を行った.腫瘍は縮小し…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献16件

  • Ⅱ型腸管症関連T細胞リンパ腫の診断における小腸内視鏡の役割

    内藤 達志, 平松 活志, 並川 正一, 山本 有紗, 村田 陽介, 赤澤 悠, 野阪 拓人, 高橋 和人, 大藤 和也, 松田 秀岳, 大谷 昌弘, 中本 安成 日本小腸学会学術集会プログラム・抄録集 3 (0), 35-35, 2019

    <p>Ⅱ型腸管症関連T細胞リンパ腫(enteropathy-associated T-cell lymphoma;EATL)は診断に難渋することが多く、消化管穿孔をきたして発症することの多い難治性小腸疾患である。今回われわれは異なる経過をたどったⅡ型EATLの2例を報告する。</p><p>【症例1】 70歳代、男性 【主訴】 腹部膨満</p><p>【現病歴】 …

    DOI

  • 皮膚筋炎に合併した二次性Sjögren症候群に発症した蛋白漏出性胃腸症の1例

    大藤 和也, 大谷 昌弘, 松田 秀岳, 根本 朋幸, 平松 活志, 須藤 弘之, 大越 忠和, 今村 好章, 中本 安成 日本消化器内視鏡学会雑誌 58 (12), 2405-2411, 2016

    <p>症例は73歳,男性.筋力低下と口腔内乾燥症状あり,皮膚筋炎に合併した二次性Sjögren症候群と診断された.低蛋白血症を認めており,α1アンチトリプシンクリアランスと99mTc -human serum albuminシンチにより蛋白漏出性胃腸症と診断した.小腸内視鏡検査にて上部空腸にKerckringひだ上に配列する輪状の多発びらんを認めた.同部からの生検組織では間質浮腫と高度の単核球浸…

    DOI

  • 内視鏡的食道拡張術後に発症した脳膿瘍の1例

    高橋 和人, 須藤 弘之, 尾崎 嘉彦, 内藤 達志, 大藤 和也, 松田 秀岳, 大谷 昌弘, 平松 活志, 根本 朋幸, 中本 安成 日本消化器内視鏡学会雑誌 57 (12), 2633-2638, 2015

    症例は61歳,男性.表在型食道癌に対する内視鏡的粘膜下層剥離術(ESD)後に瘢痕狭窄を生じた.2回の内視鏡的食道拡張術を施行後6日目に左手のしびれと麻痺を主訴に受診した.頭部CT,造影MRIにて脳膿瘍と診断した.抗生剤の投与にても改善せず,当院脳神経外科にて開頭ドレナージ術を施行した.膿汁培養検査の結果,起炎菌は<I>α-streptococcus</I>であった.食道拡張術を契機に脳膿瘍を発症…

    DOI 医中誌

  • 抗血栓療法中に出血性ショックをきたした原発性空腸癌の1例

    有塚 敦史, 平松 活志, 大野 崇, 大藤 和也, 松田 秀岳, 大谷 昌弘, 根本 朋幸, 須藤 弘之, 今村 好章, 中本 安成 日本消化器内視鏡学会雑誌 57 (12), 2653-2659, 2015

    58歳男性.心房細動に対する抗血栓療法中に血便を伴う出血性ショックにて救急搬送された.腹部造影CT検査にて空腸からの出血が疑われ,緊急に経口小腸内視鏡検査を施行したところ上部空腸に2cm大の2型腫瘍を認めた.生検にて中~高分化型管状腺癌と診断され,小腸部分切除術及び周囲リンパ節郭清が施行された.術後3年の経過で再発を認めていない.小腸癌は稀な腫瘍であり,比較的早期に診断することは容易ではない.本…

    DOI 医中誌

  • 内視鏡的粘膜下層剥離術で切除し得た表在型食道類基底細胞癌の1例

    野阪 拓人, 須藤 弘之, 松田 秀岳, 高橋 和人, 大谷 昌弘, 平松 活志, 根本 朋幸, 今村 好章, 中本 安成 日本消化器病学会雑誌 111 (6), 1105-1112, 2014

    70歳代女性.上部食道に白色調粘膜下腫瘍様病変を認め,生検で類基底細胞癌と診断し,内視鏡的粘膜下層剥離術を施行した.術中に近接する表在型食道癌を認めたため両病変を一括切除した.類基底細胞癌の深達度は粘膜固有層で,分化度や悪性度の異なる2種類の組織成分から形成されていた.腫瘍深達度がT1aで,周囲に扁平上皮癌を合併した食道類基底細胞癌を内視鏡的粘膜下層剥離術にて切除し得た貴重な症例を報告する.

    DOI PubMed 医中誌

  • QoSを実現する無線LAN規格IEEE802.11e

    大谷 昌弘, 浦野 直樹, 上田 徹 映像情報メディア学会誌 57 (11), 1459-1464, 2003

    IEEE802.11委員会により標準化が行われている無線LAN (Local Area Network) 規格が近年著しい進展を遂げている.同委員会は物理層方式として1997年に最初の3方式を規定した後, 1999年には802.11b<SUP>1) </SUP>および802.11a<SUP>2)</SUP>方式, 2003年には802.11g<SUP>3) …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献7件 参考文献11件

  • 中学・高校野球選手における肩関節障害

    森澤 豊, 大谷 昌弘, 市川 徳和, 貞廣 哲郎 Katakansetsu 24 (3), 395-399, 2000

    We performed medical checks of baseball injuries of the shoulder joint on junior and senior high school students in Kochi prefecture during 1997 and 1998.<BR>Materials and methods: 116 junior high …

    DOI 医中誌 参考文献4件

  • 多彩な消化管病変を伴う原発性アミロイドーシスの1例

    須藤 弘之, 東 健, 大谷 昌弘, 伊藤 義幸, 宮地 英生, 山崎 幸直, 伊藤 重二, 栗山 勝 日本消化器内視鏡学会雑誌 41 (2), 182-187, 1999

    A 68-year-old man presented with a four-week history of appetite loss and body weight loss of 8 kilograms. Gastroduodenal endoscopic examination demonstrated a stomal ulcer and innumerable fine …

    DOI 医中誌 参考文献20件

  • プラント変数最適な2自由度ロバストサーボ系

    萩原 朋道, 大谷 昌弘, 荒木 光彦 計測自動制御学会論文集 28 (1), 77-86, 1992

    This paper studies a method for designing a robust servo system in which the plant variables (i.e., plant input and plant output/state) converge to their steady-state in an optimal fashion with …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 2自由度LQIサーボ系の設計法

    萩原 朋道, 大谷 昌弘, 荒木 光彦 システム制御情報学会論文誌 4 (12), 501-510, 1991

    It is known that a servo system for step functions can be designed without using an integral compensator if the plant parameters are known accurately. Therefore, it would be desirable that an …

    DOI Web Site 被引用文献8件

  • カスプ磁界中でのプラズマ塊の衝突

    入沢 寿逸, 大谷 昌弘, 平野 克己, 中野 義映 核融合研究 17 (3), 235-246, 1966

    Possibilities of plasma confinement in cusped geometry are investigated. The plasmas are made by two coaxial guns mounted so as to fire simulteneously against one another into opposite ends of an …

    DOI Web Site Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ