検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 32 件

  • 1 / 1

  • 代謝の起源:ひとつの展望

    北台 紀夫, 青野 真士, 大野 克嗣 地球化学 50 (3), 155-176, 2016

    <p>The origin of life must be studied through addressing a problem of the emergence of a free-energetically open complex system, rather than a problem of abiotic syntheses of various building blocks …

    DOI Web Site

  • 非線形性とくりこみ

    大野 克嗣 日本物理学会誌 52 (7), 501-507, 1997

    我々の世界に満ち満ちている非線形性は, 我々が知りたい(時空)スケールをそれから懸け離れた我々には知り得ないスケールと結合してしまう(1節). だが, それにしては我々の世界はそんなに無法則的には見えない. ある現象が「よく変わる部分」と「そうでない部分」からなるなら, 後者に目をつけることで現象がわかった気になれるようだ(2節). 「くりこみ」は「そうでない部分」を浮き彫りにしてくれる. …

    DOI Web Site 参考文献11件

  • 鎖の統計物理

    大野 克嗣 日本物理学会誌 42 (4), 311-315, 1987

    鎖または鎖の集団の統計物理はすべての高分子物性論の基礎になるべき分野である. 現象論的記述についての反省に始まって, 高分子溶液の統計物理の考え方を説明し, 現在どのあたりまでうまくいっていると言えるか, そして何に歯が立っていないかを要約する. たいていのことに歯が立っていないのである.

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ