検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 62,914 件

  • 小学校における校内授業研究の実施方法の改善

    荒木 淳一, 寺嶋 浩介 日本教育工学会研究報告集 2024 (1), 1-8, 2024-05-11

    <p>小学校における「書く力」の育成を通して,校内授業研究の実施方法を改善し,その取り組みを評価した.まず「校内授業研究の流れ」を設計した.また,「児童の「書く力」を育成する教師の授業力」を設定した.それを基に,授業研究を進めた結果,「校内授業研究の流れ」により,授業研究を円滑に進めることができた.また,「児童の『書く力』を育成する教師の授業力」を明確にすることで,授業計画に有益な情報が得られた…

    DOI

  • 地域文化の活性化において古い建物から創造的環境としての再生

    瞿 芳馨, 池田 真利子 文化経済学 21 (1), 58-66, 2024-03-31

    ...<p>本研究では、文化施設として再利用された石川県の金沢市民芸術村と、アートのまちとして再生された大阪市の北加賀屋クリエティブ・ビレッジを対象に、形成経緯および建物の特性を整理することで、それらの施設特性を比較した。これらの比較を通じて、文化施設の再生において異なるアプローチとモデルが存在し、それぞれのコンテキストに合わせた適切な戦略が必要であることが示唆される。</p>...

    DOI

  • 肝硬変を伴わずに肝性脳症を来した2型糖尿病の1例

    玉井 杏奈, 薬師寺 洋介, 細井 雅之 糖尿病 67 (3), 164-171, 2024-03-30

    <p>69歳男性の2型糖尿病患者,併存疾患に遺伝性毛細血管拡張症があり.炭水化物の制限を意識して4ヶ月後,血糖コントロール悪化と意識障害で入院した.入院後,高アンモニア血症及び門脈大循環シャントの診断に至った.筋肉量の低下が生じないようBCAA製剤投与を行い,緩下剤投与・メトホルミン投与などに加えて難吸収性抗菌薬であるカナマイシンを開始し高アンモニア血症と意識障害の改善を認めた.蛋白質摂取の量や…

    DOI

  • 【原著】大阪市建築現場作業員における熱中症認識と予防の実態調査

    角田晃啓, 福田歩未, 工藤慎太郎 18 13-23, 2024-03-29

    本研究では、大規模建築現場作業員の熱中症認識と経験の関連を検討した。熱中症様症状の経験がある群では、症状に対する認識率が高い傾向にあり、特に重症度ⅠとⅡの経験者で顕著だった。しかし、重症度Ⅲの経験の有無による認識率の差は見られなかった。年齢層別には、20 歳台、40 歳台、60 歳台で熱中症様症状が高率に見られた。これらの知見から、重症熱中症については教育効果が得られる一方で、軽症から中等症の熱…

    機関リポジトリ

  • 直接2面せん断試験によるポリプロピレン繊維補強コンクリートのせん断強度

    佐々木 庸志, 東山 浩士, 水越 睦視, 高原 良輔 Cement Science and Concrete Technology 77 (1), 425-432, 2024-03-29

    <p>本研究は、ポリプロピレン繊維補強コンクリート(PPFRC)をコンクリート舗装に適用した際の横収縮目地部における荷重伝達機能を検討することを目的に、その基礎研究として直接2面せん断試験によるせん断強度を評価した。せん断ひび割れ発生後のプレーンコンクリート(PL)は、あるひび割れ幅までであれば骨材のかみ合わせによる荷重伝達を有する。一方、PPFRCはせん断ひび割れ発生後も繊維がせん断抵抗するこ…

    DOI Web Site 参考文献9件

  • 喉頭,気管気管支に病変を伴った肺クリプトコックス症の1例

    堤 将也, 山入 和志, 向井 文香, 山口 実賀, 藤井 裕子, 三木 雄三, 柳生 恭子, 眞本 卓司, 少路 誠一 気管支学 46 (2), 96-101, 2024-03-25

    <p><b><i>背景.</i></b>クリプトコックス症は,莢膜を有する酵母であるクリプトコックス属に感染し発症する深在性真菌症である.肺と中枢神経系の感染が多いが喉頭・気管病変は稀である.<b><i>症例.</i></b>82歳,女性.X-3年1月にホジキンリンパ腫と診断され,化学療法を行い完全寛解となった.経過観察目的にX年5月に撮影した胸部CTで右肺下葉に結節影が出現し,咳嗽と嗄声も同時…

    DOI

  • 紀伊半島南部海岸地域の田子含角礫泥岩層「サラシ首層」の時代と成因について

    別所 孝範, 鈴木 博之, 山本 俊哉, 檀原 徹, 岩野 英樹, 平田 岳史 地質学雑誌 130 (1), 35-54, 2024-03-16

    紀伊半島南部海岸にはさまざまな大きさの砂岩角礫を含む泥岩(田子含角礫泥岩層,通称「サラシ首層」)が分布する.この地層の形成については泥火山説と海底土石流堆積物説がある.本層は下位より「大ザラシ」,「富山礫岩」,「小ザラシ」の三つのユニットに分けられる.「大ザラシ」中の砂岩角礫は長石質ワッケ~アレナイトで牟婁付加シークェンス(AS)の砂岩組成に一致する.砂岩角礫のU–Pb年代値は32~62 …

    DOI Web Site 研究データあり 参考文献33件

  • 真空の物質性と変位電流

    菅野 礼司 物理教育 72 (1), 61-64, 2024-03-12

    <p>電磁気学のマクスウェル理論をミクロのレベルの量子電気力学に基づいて考察する。相対論的場の量子論における真空は<b>,</b>カラの空間(単なる物質の容れ物)ではなく<b>,</b>電子・陽電子対などによって満たされている物質的実体(一種の誘電体)である。その真空の物質性を考慮するならば<b>,</b>真空の誘電率や透磁率<b>,</b>および変位電流などの物理的意義がより明らかになるだろう…

    DOI

  • 半直線電流でパラドックス?

    斎藤 吉彦 物理教育 72 (1), 65-68, 2024-03-12

    <p>半直線電流の電磁場による「パラドックス」をディラックによる磁気単極子の表現を利用することで解く。また<b>,</b>半直線電流を点電荷列とみなすことで「パラドックス」の物理的描像を与える。相対論的マクスウェル方程式の考察から電荷密度と電流密度が源であり<b>,</b>変位電流は相対論的に必然的な項で他の項と関わりあって電磁波の伝播を創出することを主張する。マクスウェル方程式に馴染みのない方…

    DOI

  • 「ホネホネサミット2023」参加報告

    佐野 瑞穂, 須賀 永帰, 明田 卓巳, 岡村 太路, 片田 はるか 名古屋大学博物館報告 39 39-45, 2024-03-01

    ...2023年10月に「ホネホネサミット2023」が2日間にわたり大阪市立自然史博物館にて開催された.名古屋大学博物館に関わる大学院生有志でブースを出展したため,その展示内容とイベントの詳細について報告する....

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 書評1 : Essential Academic Skills for University Researchへのコメント

    塩谷 昌史 経済学雑誌 124 (1-2), 23-29, 2024-03

    I. レポートの書き方と報告の準備 : 著者自身が別の項で, 本書全体の内容を紹介しているので, 私は本書を読んだコメントを記してみたい。本書は学部1年生から使えると著者は書いているが, 私が学生を教えた経験によれば, 1年生にはやや難しい内容となっており, 学部生の卒業論文や大学院生の修士論文の参考書として活用するのが相応しい。本書は米国流の教科書編集の慣例を踏襲していると考えられる。

    DOI 機関リポジトリ

  • 巻頭言

    岩熊 典乃 経済学雑誌 124 (1-2), 1-1, 2024-03

    この特集では, 大阪公立大学大学院経済学研究科のジャスティン・アウケマ准教授が2023年に上梓されたEssential Academic Skills for University Research: A Historical Studies Perspectiveという著作を取り上げ, 合評する。……

    DOI 機関リポジトリ

  • 家族性良性慢性天疱瘡診療ガイドライン2023

    家族性良性慢性天疱瘡診療ガイドライン策定委員会, 岩田 浩明, 宮内 俊成, 古村 南夫, 秋山 真志, 池田 志斈, 加賀 麻弥, 川上 民裕, 久保 宜明, 久保 亮治, 澤村 大輔, 須賀 康, 乃村 俊史, 橋本 隆, 深井 和吉, 山本 明美, 米田 耕造 日本皮膚科学会雑誌 134 (2), 273-287, 2024-02-20

    DOI Web Site

  • 無信号横断歩道における道路交通環境が譲り行動率に与える影響の分析

    西堀 泰英, 岸岡 正樹, 横山 宙季, 小嶋 理江, 若林 拓史, 寺本 浩 交通工学論文集 10 (1), A_183-A_190, 2024-02-01

    ...<p>生活道路における安全・安心な歩行空間の整備に向けて,運転者に横断歩道の存在を認識させ,横断者に注意を向けさせることが重要である.本研究では無信号横断歩道の視認性を含む道路交通環境が,譲り行動率に及ぼす影響を明らかにすることを目的とする.大阪市旭区周辺と名古屋市昭和区周辺の21地点で実態調査を行い,譲り行動率を把握するとともに,道路交通環境が譲り行動率に及ぼす影響を分析した.本研究で得られた主な...

    DOI

  • スポット尿中のナトリウム・カリウム排泄状況と栄養素等摂取量・食品群摂取量の関連

    中川 夕美, 由田 克士, 宮川 尚子, 岡見 雪子, 大久保 孝義, 岡村 智教, 三浦 克之, NIPPON DATA2010研究グループ 栄養学雑誌 82 (1), 13-23, 2024-02-01

    <p>【目的】スポット尿から推定した24時間尿中のナトリウム (Na)・カリウム (K) 排泄量と食事記録法により求められた栄養素等摂取量および食品群摂取量の関連を検討する。</p><p>【方法】平成22年国民健康・栄養調査およびNIPPON DATA2010の参加者から,重篤な循環器疾患,腎臓病または腎機能低下と指摘された者および高血圧,糖尿病,脂質異常症の治療中の者を除いた男性581人,女性…

    DOI Web Site Web Site ほか1件 参考文献12件

  • EBPMサイクルに基づく中小企業イノベーション促進政策と効果のロジックモデル

    松平 好人 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 202311 (0), 17-20, 2024-01-31

    ...<p>自治体大阪市の中小企業イノベーション(新規事業)促進政策のエビデンスに基づく政策形成を可能にするため、これまでの研究では、3つのプロセスから成るEBPMサイクルの第1プロセス「エビデンスの創出」、第2プロセス「エビデンスの翻訳」を示した。本研究の目的は、EBPMサイクルの第3プロセス「エビデンスの活用」に資するために、セオリー評価の最終成果物であるロジックモデルを提示することである。</p>...

    DOI

  • 甲状腺転移を認めた両側乳癌の1症例

    森下 真由美, 笹井 有美子, 池田 克実, 林 茉里奈, 亀井 佑梨, 金本 巨哲, 小川 佳成, 井上 健 医学検査 73 (1), 180-187, 2024-01-25

    <p>50代の女性。1年前より右乳腺C区域にひきつれとくぼみ,3ヵ月前より左乳腺AC区域に皮膚発赤と疼痛が出現した。乳腺超音波検査で右C区域に大きさ18 × 15 × 14 mmの低エコー腫瘤を認め,浸潤性乳管癌(invasive ductal carcinoma; IDC)硬性型を疑った。左AC区域には大きさ41 × 39 × 31 …

    DOI

  • 納骨堂の建立と反対運動

    本多 忠素 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 55-, 2024

    ...研究対象と調査手法</b></p><p> 本研究では,これまでに納骨堂の建立に対して周辺住民による対立が生じた6件の事例を取り上げ,それらの共通項から問題化の要因を考察した.加えて,そのうち大阪府大阪市淀川区における納骨堂に対する周辺住民の反対運動を調査した.本事例では,2017年に大阪市淀川区の住宅街に大規模なビル型納骨堂の建設計画が立ち上がり,建立計画当初から住民による反対運動が生じた.一部の周辺住民...

    DOI

  • ISO 21675に基づくPFAS水質分析におけるサロゲート回収率低下要因の検討及び大阪市内河川調査

    市原 真紀子, 浅川 大地, 東條 俊樹, 谷保 佐知, 山下 信義 環境化学 34 (0), 48-60, 2024

    ...大阪市内河川調査では調査した30種中20種PFASが検出され,ΣPFAS<sub>30</sub>濃度は 24~11,000 ng L<sup>-1</sup> であった。最も高濃度を示した神崎川では,その98%はPFHxAであり,フッ素樹脂メーカー事業場の影響が考えられた。6:2 FTSAは下水処理場放流水の影響を受ける地点から検出され,HFPO-DAは全地点から検出された。...

    DOI

  • 超音波内視鏡下組織採取後の穿刺経路腫瘍細胞播種に関する全国調査

    北野 雅之, 吉田 真誠, 蘆田 玲子, 喜多 絵美里, 潟沼 朗生, 糸井 隆夫, 三方 林太郎, 西川 健一郎, 松林 宏行, 高山 敬子, 加藤 博也, 竹中 完, 植木 亨, 川嶌 洋平, 中井 陽介, 橋元 慎一, 重川 稔, 根引 浩子, 津村 英隆, 岡部 義信, 良沢 昭銘, 原田 宜幸, 美登路 昭, 佐々木 民人, 保田 宏明, 三浦 夏希, 池本 哲也, 小澤 栄介, 塩路 和彦, 山口 厚, 奥薗 徹, 森山 一郎, 久居 弘幸, 藤田 光一, 後藤 拓磨, 白幡 名香雄, 岩田 恵典, 岡部 純弘, 原 和生, 橋本 裕輔, 桒谷 将城, 伊佐山 浩通, 藤森 尚, 正宗 淳, 幡丸 景一, 下川 敏雄, 岡崎 和一, 竹山 宜典, 山上 裕機, 日本膵臓学会臨床研究推進委員会 日本消化器内視鏡学会雑誌 66 (3), 312-326, 2024

    <p>【背景・目的】超音波内視鏡下組織採取法(EUS-guided tissue acquisition:EUS-TA)は,膵腫瘍の診断において重要な役割を担っている.本研究では,膵腫瘍のEUS-TA後の穿刺経路腫瘍細胞播種(Needle tract seeding:NTS)の現状を本邦の全国調査から明らかにすることを目的とした.</p><p>【方法】2010年4月から2018年3月までに実施し…

    DOI

  • 担当地区を取りまとめている大学の立場から

    井上 薫 薬学教育 advpub (0), 2024

    ...<p>近畿地区は,実務実習において「大学―薬局―病院の連携を図り,一貫性を確保し学修効果の高い実習を行う」ため,近畿地区の15薬系大学と府県薬剤師会及び病院薬剤師会が協力の下,病院と薬局のグループを構築している.大阪医科薬科大学の担当地区の1つである大阪市北区では,北野病院,済生会中津病院,住友病院,桜橋渡辺病院と近隣薬局がそれぞれ1施設完結型グループを組み22週間でコアカリキュラムの全ての要件を達成...

    DOI

  • フライトナースの任用に活用する選抜尺度作成の試みとその検討

    作田 裕美, 新井 直子, 新井 龍, 樫木 政子, 永井 春歌, 上野 寿子 日本救急看護学会雑誌 26 (0), 9-19, 2024

    <p><b>目的</b>:看護管理者がフライトナース志願者の中からフライトナースを選抜する際に活用可能な「フライトナース選抜尺度」を作成し、その信頼性と妥当性について検討した。</p><p><b>方法</b>:フライトナースのコンピテンシーの概念分析結果から尺度原案(46項目)を作成し、救急看護認定看護師と認定看護管理者合わせて1,200名を対象に調査を行った。信頼性、妥当性の検討はCronba…

    DOI

  • Epstein–Barrウイルス脳炎後に間欠的に「不思議の国のアリス症候群」を生じ,てんかん発作との鑑別を要した成人例

    細川 恭子, 大井 和起, 人見 健文, 三枝 隆博, 中川 朋一, 池田 昭夫 臨床神経学 64 (2), 99-104, 2024

    <p>症例は30歳男性.クローン病に対してインフリキシマブで治療中にけいれん重積発作を生じ,Epstein–Barrウイルス脳炎の診断で加療され,症状改善後左同名性下四分盲が残存した.脳炎の9ヶ月後から,自身の手や物が大きくまたは小さく見える,動いているものが速くあるいは遅く見える,コマ送りで見える,視界に霧がかかって見えにくいという視覚症状,身体浮遊感が出現し,その後も約10年間にわたり主に疲…

    DOI Web Site PubMed 参考文献13件

  • 充実した実務実習に向けての薬局の立場から

    坂東 俊完 薬学教育 advpub (0), 2024

    ...<p>大阪市北区薬局実務実習では,全指導薬剤師によって,将来の地域包括ケアシステムの一員となるべく薬局薬剤師を育成するためにどのように実習期間を有効に使うか協議を重ねてきた.各薬局施設で実習内容の濃淡があるため,実習生も実習内容の偏りがありがちになっていた.それらを解消するために,受け入れ薬局指導薬剤師は当然のこと,他の指導薬剤師ではない薬局にも要請をかけている.それはOTC販売・学校薬剤師・在宅医療等多岐...

    DOI

  • 自然光取り込む膜素材の常設足場

    日経コンストラクション = Nikkei construction (802) 28-, 2024-01

    ...橋梁点検 太陽工業(大阪市)は、膜素材を使った橋梁の常設足場用パネル「サン・ステラス」を開発した。膜素材と繊維強化プラスチック(FRP)などを組み合わせた部材で足場の足元部分に用いる。開発に当たって、長大の協力を得た。...

    PDF Web Site

  • 掘削中のトンネルへの土砂流入で道路陥没

    日経コンストラクション = Nikkei construction (802) 21-, 2024-01

    ...事故 大阪市で2023年12月7日に発生した大規模な道路陥没は、直下で掘削中だった下水道トンネルへの地下水と土砂の流入が原因と見られることが分かった。陥没によって水道管が破損し、付近の道路が冠水する被害も発生した(資料1)。 現場付近では、大阪市が雨…...

    PDF Web Site

  • 1型糖尿病をもつ女性の妊娠に対する思いに関する文献レビュー

    平谷 優子, 伊瀨 薫, 石本 晶子, 川村 智行 日本糖尿病教育・看護学会誌 27 (2), 39-46, 2023-12-31

    <p>本研究では,1型糖尿病をもつ女性の妊娠に対する思いを明らかにすることを目的とした.文献検索には医中誌Webを用い,検索対象年は限定せず,論文の種類は「原著論文」と「症例検討会」に設定した.検索語は「1型糖尿病AND妊娠AND(体験OR思い)」とし,文献検索した.分析対象文献13本を検討した結果,妊娠前の思いとして【妊娠・出産に不安を抱く】などの4カテゴリーが,妊娠中の思いとして【妊娠継続に…

    DOI

  • 大阪府新産のカモノハシガヤ(イネ科)

    茨木 靖, 長谷川 匡弘 植物研究雑誌 98 (6), 335-341, 2023-12-20

    <p>大阪府で見つかった帰化植物,カモノハシガヤ<i>Bothriochloa</i> <i>ischaemum </i>について,日本に産する本属他種との違いなどと併せて報告した.</p>

    DOI Web Site

  • NAMA’s Collection

    国立近現代建築資料館紀要 3 (0), 2-5, 2023-12-15

    ...「原広司 建築に何が可能か ―有孔体と浮遊の思想の55年―」[2022年12月13日(火)~2023年3月5日(日)]より、原広司+アトリエ・ファイ建築設計資料を紹介:新梅田シティ・スカイビル(1993大阪市北区)の頂部スケッチ、内子町立大瀬中学校(愛媛県喜多郡内子町)の立面検討スケッチ、田崎美術館(長野県北佐久郡軽井沢町)の詳細デザインを描いたスケッチ。...

    DOI

  • 理科教育における米粉粘土を用いたSTEAM教育の実践

    金川 弘希, 奥山 翔, 川俣 尚之, 仲矢 史雄, 萩原 憲二 日本科学教育学会研究会研究報告 38 (2), 269-272, 2023-12-09

    <p>本研究の目的は,米粉粘土の導電特性を利用して小学校第5学年にLEDを光らせる実験を通じてSTEAM教育に取り組みその効果を評価した.実験ではLEDの基礎実験から始め,物作りを通じたSTEAM教育の一環として,塩水を混ぜた米粉粘土で回路を作り光らせる実験を行い,導線の代わりに台所の液体と米粉でLEDを光らせる方法を探究させた.事前事後調査の結果から,今回取り組んだ体験的な学習が問題解決能力を…

    DOI

  • イベント開催による地域活性化の可能性と課題―東大阪市HANAZONO EXPOを事例として―

    入江, 啓彰, 稲岡, 幸憲, 谷, 一弘 近畿大学短大論集 56 (1), 39-53, 2023-12

    ...本稿では、HANAZONO EXPOの開催によって大阪府内および東大阪市にもたらされた経済波及効果を計測した。結果、イベント開催により、大阪府で約4.2億円、東大阪市で約1.6億円の経済波及効果が発生したと推計された。なお今回の分析では、来場者による消費支出について実態不明な部分が多く、過去の類似イベントでの実績値を参考にして推計を行った。...

    機関リポジトリ Web Site

  • [論文] 三木茂博士採集標本に基づく東京都江古田針葉樹層の形成年代とフロラの再検討

    百原, 新, 工藤, 雄一郎, 門叶, 冬樹, 塚腰, 実 国立歴史民俗博物館研究報告 243 117-135, 2023-11-30

    ...そこで,最初に発見され三木により定義づけられた,江古田針葉樹層の植物化石群の年代と種組成を明らかにするために,大阪市立自然史博物館に所蔵されている三木茂標本を再検討し,放射性炭素年代測定を行った。その結果,マツ科針葉樹4点とコナラ1点の暦年較正年代は,約25,000cal BP から20,000cal BP の範囲に含まれており,最終氷期最寒冷期後半のものであることが明らかになった。...

    機関リポジトリ

  • 新型コロナウイルス感染症対応と母子保健指標との関連

    寺川 由美, 稲田 浩, 井村 元気, 田端 信忠, 八木 敬子, 中山 浩二, 吉田 英樹 日本公衆衛生雑誌 70 (11), 795-801, 2023-11-15

    ...</p><p><b>方法</b> 大阪市における出生数や乳幼児健康診査受診率,その他の母子保健に関わる不妊治療費助成事業,産後ケア事業,専門的家庭訪問支援事業の利用について令和3年度までの経年推移を比較検討した。</p><p><b>結果</b> 近年,出生数は毎年減少しているが,2020年9月以降も減少傾向が持続し,とくに2021年11月以降には減少が顕著に認められた。...

    DOI PubMed

  • 東アジアの海底産の第四紀哺乳類化石 ─産地や産出化石の概要と特徴およびヨーロッパのものとの比較─

    河村 愛, 河村 善也 第四紀研究 62 (4), 135-158, 2023-11-01

    <p>本論文では,日本を中心とした東アジアの海底産の第四紀哺乳類化石の産地と産出化石について,公表されているデータをもとに,その概要をまとめた.化石産地の主なものには,根室海峡,山陰沖の日本海,渥美半島沖,瀬戸内海,有明海,東シナ海の大陸棚東縁,黄海北部と渤海,中国の台湾海峡沿岸海域,台湾の澎湖水道がある.まとめた概要をもとに,化石の大部分を占める陸棲哺乳類について,その特徴や時代を議論した.そ…

    DOI Web Site 参考文献21件

  • 2018年大阪府北部の地震における建物強震観測データを用いた地震応答再現解析

    宮井 彩名, 金子 健作 都市防災研究論文集 10 (0), 1-6, 2023-11-01

    大阪公立大学の二棟に設置された地震計では,2018年の大阪府北部地震における加速度記録が得られた.本研究では,観測された強震記録を用いて建物部の地震応答を再現した.はじめに,常時微動計測により建物の固有周期と減衰定数を同定し,立体骨組解析モデルに反映するコンクリートの強度や減衰定数などを検討した.その結果,時刻歴地震応答解析結果は,二棟において概ね記録を再現でき,建物部モデル化の妥当性を示した.

    DOI

  • 南海トラフ巨大地震津波による大阪市域の河川沿いにおける土砂堆積の傾向に関する研究

    EKO SAPUTRA NICOLAS, 重松 孝昌 都市防災研究論文集 10 (0), 30-35, 2023-11-01

    ...南海トラフ巨大地震津波は大規模な津波を発生させる恐れがあり,大量の水だけでなく,海底土砂も陸域を遡上すると容易に予想される.陸上における海底土砂の堆積は避難行動,救助・救護・救援活動にも大きな影響を与えると考えられる.そのため,土砂堆積の状況を予測することは,非常に重要であると考えられる.本研究では,南海トラフ巨大地震津波により輸送される土砂が大阪市域の河川沿いにどのように堆積するかを数値解析によりを...

    DOI

  • 長野県の亜高山帯混交樹林より採集された日本新産種<i>Russula granulata</i>(英文)

    下野 義人, 糟谷 大河, 松田 陽介 日本菌学会会報 64 (2), 67-77, 2023-11-01

    <p>長野県の亜高山帯針広混交林で得た標本について,形態比較ならびに分子系統解析によって,アメリカを基準産地とする<i>Russula granulata</i>と認め,日本新産種として報告する.子実体は中型,傘は灰色を帯びた橙色から赤味を帯びた褐色,表面に強い粘性を有し,中央部は黄色を帯びた赤色から赤味を帯びた褐色,柄は触れると中・下部が淡褐色に変色する.核rDNAの分子系統解析によって,日本…

    DOI Web Site

  • 大阪市における建物地下階の時空間分析

    杉本 賢二 都市防災研究論文集 10 (0), 25-29, 2023-11-01

    本研究では,建物GISデータとテナントデータとを用いて建物の地下階を抽出し,位置情報と形状,属性情報による同一性判定により建物動態の推定を行うことにより,時系列での建物地下階GISデータを作成した.それを用いた分析の結果,近年は地下階面積の大きな建物が増加しており,特に北区や中央区の御堂筋線沿いで多く分布していることが明らかになった.また,郊外部では地下階面積が少ない傾向があり,中心部に偏在して…

    DOI

  • 大阪IRの液状化対策費を4割減らす

    日経コンストラクション = Nikkei construction (800) 32-, 2023-11

    ...プロジェクト 大阪府と大阪市は統合型リゾート(IR)施設を整備する夢洲(ゆめしま)の液状化対策について、施工範囲を整備区域の43%に相当する建物直下に限定する考えだ(資料1、2)。工事費は、整備区域の77%での施工を想定していた当初額の4割減に当たる255…...

    PDF Web Site

  • 海洋島大東諸島の固有種とそれを支えるビロウ林の現状と保全に関する研究 ―大東諸島生物相研究グループ―

    伊澤 雅子, 佐々木 健志, 傳田 哲郎, 小林 峻, 堀江 明香 自然保護助成基金助成成果報告書 32 (0), 67-85, 2023-10-31

    <p>琉球諸島の大東諸島において,外来種(タイワンカブトムシ,アシナガキアリ)による在来種に対する影響と在来固有種(ダイトウオオコウモリ,ヒサマツサイカブト)の生息状況を調査した.駆除事業によってタイワンカブトムシによるビロウの食害は抑えられている状況にある.枯死したビロウの特徴としては,植栽木,孤立木であることが挙げられ,一方で幕林内のビロウは食害も枯死も少ない.この点は,今後のビロウ林の再生…

    DOI

  • 介護老人福祉施設における食事支援に関する介護者の職種による認識の比較

    川添 英利子, 酒井 英樹 介護福祉学 30 (1), 18-30, 2023-09-30

    <p>[目的]介護老人福祉施設(以下,特養)における食事支援の内容と介護者の認識を明らかにし,職種による違いを検証する.[方法]全国の無作為抽出した特養(400施設)の介護職員242人,看護職員77人,リハビリ職員12人(理学・作業療法士,言語聴覚士)を対象に食事支援の内容とその認識に関する郵送による質問紙調査を行った(有効回答率5.5%).分析は,Pearsonのχ<sup>2</sup>検定…

    DOI Web Site 医中誌

  • 日本における新型コロナウイルスオミクロン株を主とする流行第6波の致命率

    清水 基之, 田中 英夫, 高橋 佑紀, 古賀 義孝, 瀧口 俊一, 大木元 繁, 稲葉 静代, 松岡 裕之, 宮島 有果, 高木 剛, 入江 ふじこ, 伴場 啓人, 吉見 富洋, 鈴木 智之, 荒木 勇雄, 白井 千香, 松本 小百合, 柴田 敏之, 永井 仁美, 藤田 利枝, 緒方 剛 保健医療科学 72 (3), 271-277, 2023-08-31

    <p><b>目的:</b>日本の新型コロナウイルス第6波オミクロン株陽性者の致命率を算出し,これを第5波デルタ株陽性者と比較する.</p><p><b>方法:</b>2022年1月に7県3中核市3保健所で新型コロナウイルス感染症と診断され届出られた40歳以上の21,821人を,当時の国内での変異型流行状況からオミクロン株陽性者とみなし,対象者とした.死亡事実の把握は,感染症法に基づく死亡届によるp…

    DOI

  • DNAR(do not attempt resuscitation)は高齢者心停止症例の救急医療機関選定に影響する

    清水 健太郎, 北村 哲久, 前田 達也, 小倉 裕司, 嶋津 岳士 日本臨床救急医学会雑誌 26 (4), 473-479, 2023-08-31

    ...<b>方法</b>:大阪市消防局の救急搬送記録を用いて,救急隊が医療機関を選定した65歳以上の心停止症例1,933例を対象に検討した。三次医療機関への搬送の有無を目的変数とし,年齢,初期心電図波形,発生場所,DNARなどを説明変数として多変量解析を行った。<b>結果</b>:心停止症例1,933例において,DNARの保持率は8.3%であった。...

    DOI

  • 淀川の氾濫と河川改修

    三田村 宗樹 地質学雑誌 129 (1), 405-413, 2023-08-09

    ...<p>琵琶湖より下流の淀川流域は,これまで幾度も氾濫を繰り返してきた.1885年(明治18年)の氾濫は,淀川流域の水害の中でも最大規模であった.この水害をきっかけとして,本格的な淀川の河川改修がなされた.この改修では,大阪平野域の淀川の蛇行が和らげられ,現在の淀川本流となる直線的な排水路としての新淀川が開削された.大阪市内中心部を流れる大川(旧淀川)は,毛馬洗堰によって新淀川と分離され,大川への流量制御...

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 特集:「サブスクリプションサービスが社会に与えた影響」の編集にあたって

    海老澤 直美 情報の科学と技術 73 (8), 311-311, 2023-08-01

    ...また,河井良太氏(東大阪市教育委員会)には,公共図書館における電子図書館サービスの導入経過と活用事例などについて紹介いただきました。</p><p>教育機関では,情報基盤の変遷が進んでいます。この変化については,永田正樹氏(静岡大学)に,クラウドコンピューティングの導入事例を通じて具体的に解説いただきました。...

    DOI

  • 公共図書館における電子図書館サービス:「ひがしおおさか電子図書館」の活用事例

    河井 良太 情報の科学と技術 73 (8), 324-328, 2023-08-01

    ...<p>東大阪市では,令和3年4月より電子図書館サービス「ひがしおおさか電子図書館」を提供している。本稿では,当該サービスの導入経過や活用事例などについて紹介する。「ひがしおおさか電子図書館」は,サービス開始当初から“日本最大級の蔵書がある電子図書館”として広報することで利用拡充を図ってきた。...

    DOI

  • 体細胞由来と考えられる上皮性卵巣腫瘍と卵黄囊腫瘍の混合腫瘍の1例

    岡嶋 晋加, 村上  誠, 安部 倫太郎, 長辻 真樹子, 川西  勝, 徳山  治, 井上  健, 川村 直樹 産婦人科の進歩 75 (3), 322-329, 2023-08-01

    卵巣卵黄囊腫瘍は悪性胚細胞腫瘍の一種で,若年者に発症することが多い.今回,閉経後に上皮性卵巣癌と体細胞由来と考えられる卵巣卵黄囊腫瘍の1例を経験した.症例は62歳,未妊で,造影MRI検査および造影CT検査で右卵巣に一部濃染される充実成分を伴った多房性囊胞性腫瘍および腹膜播種を認め,血中AFP,CA125,CEAの上昇を認めた.腫瘍減量術を行ったが,多数の残存腫瘍を認めた.組織学的には粘液を有する…

    DOI Web Site 医中誌

  • 第四紀の東アジアにおけるタケネズミ類の分布

    河村 愛, 河村 善也 第四紀研究 62 (3), 121-132, 2023-08-01

    <p>タケネズミ類は穴居性の大型の齧歯目のグループで,東アジアでは現生のものと第四紀の化石として知られるものは,このグループのタケネズミ属にほぼ限定される.本論文では,東アジアでの更新世のタケネズミ属化石の分布を,データソースを示したうえで,分布図にまとめた.分布図から,前期更新世の産地のほとんどは中国南部にあり,前期更新世にはこの属が中国南部に広く分布していたこと,中・後期更新世の化石産地はそ…

    DOI Web Site 参考文献18件

  • 教育と子ども福祉の探究

    稲井 智義 北海道教育大学紀要. 教育臨床研究編 74 (1), 17-30, 2023-07-31

    ...大阪市立大空小学校はこうした状況と異なり,「すべての子どもの学習権を保障する学校をつくる」ことを「学校の理念」に掲げている。施設で暮らすある卒業生は「大空の人」に信頼を寄せていた。最後に,文学が描く可能世界と虚構世界を通じてとらえ直された現実の学校の中で,子ども福祉とともに複数の現実可能性を探ることを提案した。本講義は多くの生徒にこの主題と教育学に関心を抱かせ,探究と勉強に対する示唆を与えた。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 大阪市都心部におけるまちづくりビジネスの展開

    関根 仁美, 三本松 道昭, 武田 裕之, 加賀 有津子 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 21 (0), 149-152, 2023-07-29

    近年、地域の持続可能性を高めることを目的として、地域経営が注目を集めている。そして、その担い手の一つにコミュニティビジネス(CB)がある。しかし、行政などがまちづくりにビジネス手法で取り組む活動を支援していくにあたり、CBの枠組みだけで全ての活動を捉えることが難しい現状がある。そこで本研究では、特定の地域において、地域課題の解決や魅力向上を目指し、ビジネスの手法を用いて取り組む活動をまちづくりビ…

    DOI Web Site

  • 大阪市の小学校跡地活用プロセスにおける議論の計画への反映と住民参加の実態に関する考察

    久保田 夏樹, 阿部 大輔 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 21 (0), 53-56, 2023-07-29

    ...本研究は、大阪市を対象に、小学校廃校後の跡地活用プロセスにおける議論の内容と住民参加の実態を明らかにすることを目的にする。また、統廃合前から跡地活用について継続的な議論を進める生野区の跡地活用プロセスを分析する。 跡地活用検討段階での議論は活用計画へ反映するまでに至らない場合が多い。跡地活用を計画作成を業者に委託する場合が多く、住民の意見を聞く機会は少ない。...

    DOI Web Site 参考文献2件

  • 街区公園の利用実態に及ぼす影響の分析

    杉山 巧己, 柿谷 奏汰, 西堀 泰英 日本都市計画学会関西支部研究発表会講演概要集 21 (0), 9-12, 2023-07-29

    ...大阪市旭区内19箇所の街区公園を調査、分析を行った結果、利用者数が多くなる主な要因は、公園の面積が大きいことや、小学校が近接していることなどが挙げられ、これらは公園が有効に使われる条件であると考える。...

    DOI Web Site 参考文献1件

  • 性的指向と性自認のあり方(SOGI)と家族研究

    平森 大規, 釜野 さおり, 小山 泰代 家族研究年報 48 (0), 5-25, 2023-07-15

    ...日本では数少ない回答者のSOGIをたずねた無作為抽出調査である「大阪市民調査」およびその準備調査を用いてこれらの研究事例を検討した結果、既存研究の課題を乗り越えるべく、SOGIを分析軸にした家族研究を進めていくことの社会的・学術的意義が示された。</p>...

    DOI

  • アートとデザインの境界を問う企画展、若い世代が関心

    植木 啓子 Nikkei design = 日経デザイン (433) 32-34, 2023-07

    ...イベント大阪中之島美術館(大阪市)は2023年4月15日から6月18日まで、開館1周年記念展「デザインに恋したアート♡アートに嫉妬したデザイン」を開催。アートとデザインの境界はどこかを問うことが狙いで、展示した約110点の作品について、それぞれアートかデザイ…...

    PDF Web Site

  • 同時に生存する種の集合の辞書式順序づけ-時間的順序との整合性-

    塩野 清治 情報地質 34 (2), 43-50, 2023-06-25

    <p>生層序学の基礎概念を数学的に表現するために提案した山口・塩野(2022)の枠組みに基づき,種や種の集合を辞書式順序で順序付ける原理を提案する.種の集合<i>S</i>や<i>S</i>を構成する種の生存期間が与えられたと仮定したとき,次のことがいえる.⑴ すべての<i>S</i>の元はその生存期間の辞書式順序によって定まる関係<tt>⊰</tt>のもとで比較可能であり,<i>S</i>は全…

    DOI Web Site 参考文献5件

  • 斜め格子耐力壁の開発と簡易モデルの評価

    竹内 実帆子, 石山 央樹, 岡本 滋史 日本建築学会技術報告集 29 (72), 771-776, 2023-06-20

    <p>In recent years, there are a lot of wooden houses that is needed seismic retrofitting. We have developed a lattice bearing wall suitable for seismic retrofitting of tenement style wooden house. …

    DOI Web Site 参考文献2件

  • ソーシャル・メディアを用いた都市型水辺の行動把握

    村上 修一 都市計画報告集 22 (1), 117-121, 2023-06-09

    ...大阪市湾岸5区にある公共のアクセスが可能な海岸や河岸の水辺を対象とし,ウェブ地図上の地名を用いて検出した投稿の画像とテキストを観察した。観察した1,329件の投稿のうち,8割から水辺の行動が把握された。投稿には一定の時間的長さと空間的広がりが認められた。これらのことから,水辺の行動を網羅的に捉える可能性が示唆された。...

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 細霧冷房システムを利用した微酸性電解水散布によるイチゴ灰色かび病の発病抑制効果

    西岡 輝美, 溝手 舜, 藤江 隼平, 徳永 由佳, 草刈 眞一 関西病虫害研究会報 65 (0), 48-52, 2023-06-01

    <p>イチゴ灰色かび病を対象として,細霧冷房システムを用いた電解水散布技術の発病抑制効果とハウス内の温湿度に与える影響を調査した。その結果,夜間の電解水散布では灰色かび病の発病が抑制されず,高湿度条件の持続につながった。このため,灰色かび病の発生に好適な気温で周辺からの胞子飛散量の多い条件では,夜間の電解水散布は本病の発病を助長する可能性が考えられた。一方で日中の電解水散布では,湿度上昇は一時的…

    DOI Web Site 参考文献1件

  • MRIの予後不良因子を持たない新鮮骨粗鬆症性椎体骨折の保存加療における腰痛遺残リスク

    岩前 真由, 寺井 秀富, 玉井 孝司, 星野 雅俊, 高橋 真治, 馬野 雅之, 小林 祐人, 勝田 紘史, 金田 国一, 島田 永和, 中村 博亮 Journal of Spine Research 14 (5), 786-793, 2023-05-20

    <p><b>はじめに:</b>新鮮OVFのうちMRI予後不良因子(T2強調像で高信号限局型,低信号広範囲型)がないにも関わらず腰痛が遺残した症例について検討した.</p><p><b>対象と方法:</b>後ろ向きコホート研究.対象はOVFに対し保存加療を選択し,6ヶ月以上経過観察できた55例(平均年齢75.1歳,女性47例).MRIの予後不良因子を有する症例,馬尾・神経根の圧排を認める症例は除外し…

    DOI 医中誌

  • 分子内および分子間水素結合を有するポリジアセチレンの色調変化と熱安定性

    中村 純也, 畑 敏達, 鈴木 祥仁, 松本 章一 色材協会誌 96 (5), 155-162, 2023-05-20

    <p>ポリジアセチレン(PDA)の加熱による色調変化挙動を明らかにするため,アルキル鎖長やメチレンスペーサー長が異なり,かつ分子間あるいは分子内で水素結合を形成可能なカルボン酸やアミド結合を含むPDAの紫外可視ならびに赤外吸収スペクトルの温度依存性を検討した。PDA分子間でカルボン酸2量体を介して形成される分子間水素結合はPDAを安定化する効果を示し,メチレンスペーサーの炭素数に応じて異なる熱応…

    DOI Web Site 参考文献49件

  • 西神ニュータウンに隣接する農村集落における居住動向の変化に関する研究

    李 書陽, 高木 悠里, 嘉名 光市 都市計画論文集 58 (1), 79-89, 2023-04-25

    <p>都市拡大期に、各地で大規模なニュータウン開発が進められた。「ニュータウン開発」においては、近隣住区論に基づき、開発対象域では整合性のある全体計画が立てられたが、NT開発から影響を受け、隣接する農村集落では、人口構造、土地利用や産業構造などの変化が起こっている。本研究では、日本で初めて住宅団地と工業団地を一体的に整備した神戸西神ニュータウン地区と、それに隣接しており、神戸市・明石市中心部にほ…

    DOI Web Site 参考文献3件

  • 作業療法学を学ぶ学生における移乗介助技術習得のための教育プログラムの効果

    岸村 厚志, 飛田 伊都子, 米延 策雄, 伊藤 正人 行動分析学研究 37 (2), 166-181, 2023-04-20

    <p><b>研究の目的</b> スライディングボードを用いて患者をベッドと車椅子間で移乗介助する技術を習得するための教育プログラムの有効性を検討することを目的とした。<b>研究計画</b> 教育プログラムを行う介入群とベースラインを継続する対照群の群間比較を行う実験デザインを採用し、さらに介入群に対してベースライン、介入1、介入2、フォローアップを設けるABCAデザインを用いて個体内比較を行った…

    DOI Web Site 医中誌

  • スラグ-メタル界面に接触したメタル滴の動的挙動

    南 智彦, 加藤 健司, 脇本 辰郎, 植田 芳昭, 井口 学 実験力学 23 (1), 56-63, 2023-04-10

    <p>Many kinds of refining processes are used in the steelmaking industry. Molten metal contained in the bath of the processes is strongly agitated by gas injection. Meal droplets are carried up into …

    DOI

  • 朴一教授退任記念号に寄せて

    滋野, 由紀子 経済学雑誌 123 (2), 1-1, 2023-04

    ...朴一教授は2022年3月をもって定年を迎えられ, 同年4月に大阪市立大学名誉教授となられました。朴教授は同志社大学大学院商学研究科博士課程を修了, 博士(商学)を取得された後,大阪市立大学には1990年に着任されました。以後30年以上の長きにわたり本学経済学部・経済学研究科へ多大なるご貢献をいただきましたこと,深く感謝申し上げます。 ……...

    機関リポジトリ

  • 経胸壁心エコー図検査で治療経過を観察した心臓悪性リンパ腫の5例

    森下 真由美, 阿部 幸雄, 松村 嘉起, 渡辺 理瑠, 福田 夏未, 蛭子 知香, 森田 智宏, 奥村 真弓, 榊原 弘光, 松下 容子, 仲川 暁子, 大原 理恵子, 横田 重樹 超音波検査技術 48 (2), 167-174, 2023-04-01

    <p>当院において20年間で5例の心臓悪性リンパ腫を経験した.全例がびまん性大細胞型B細胞リンパ腫(diffuse large B cell lymphoma: DLBCL)であった.発見の契機は全例で胸部CT検査であり,孤立性の心臓腫瘍は2例であった.腫瘍の存在部位は心室中隔が1例,4例は右房自由壁側で,そのうち1例では右房から右室にわたる自由壁側に存在し,三尖弁輪後尖を巻き込むように認められ…

    DOI Web Site 医中誌

  • インド製薬企業のメタナショナル経営戦略と吸収能力

    上池 あつ子 経済学雑誌 123 (2), 15-33, 2023-04

    インド製薬企業のグローバル市場での成長は, 外部提携を積極的に活用し, 自国の劣位を克服し, 世界規模で価値創造を行い, 競争優位を構築する戦略によるところが大きい。これは, 自国の優位性のみに立脚した戦略をとらず, 世界規模で競争優位を確立する「メタナショナル経営」戦略に合致する特徴である。メタナショナル経営の実現のためには, 海外の最先端知識を活かして自社の優位性を構築するために, …

    DOI 機関リポジトリ

ページトップへ