検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 12 件

  • 1 / 1

  • 計画的硬膜外麻酔下無痛分娩中の心肺停止に対して死戦期帝王切開術を実施した1例

    水野 友香子, 上林 翔大, 安田 美樹, 増田 望穂, 安堂 有希子, 佐藤 浩, 田口 奈緒, 廣瀬 雅哉 日本周産期・新生児医学会雑誌 58 (1), 176-180, 2022

    <p> 死戦期帝王切開術(PMCD)は心肺停止(CPA)妊婦の蘇生を助ける手段であり,CPA後速やかなPMCDの施行が母体予後を改善すると考えられている.計画的硬膜外麻酔下無痛分娩中にCPAとなり当院へ搬送されPMCDを施行し,母児とも救命し得たので報告する.症例は34歳の初産婦,妊娠経過は順調であった.既往歴,アレルギー歴に特記すべき事項はなかった.妊娠39週2日に計画無痛分娩のため硬膜外麻酔…

    DOI 医中誌

  • 腹腔鏡下coring-type resectionを行った非交通性副角子宮の1例

    高石 侑, 安田 美樹, 増田 望穂, 池田 真規子, 安堂 有希子, 佐藤 浩, 田口 奈緒, 廣瀬 雅哉 産婦人科の進歩 73 (3), 334-339, 2021

    <p>非交通性副角子宮は比較的まれな先天性子宮形態異常であり,子宮内膜症や子宮留血腫を合併し,月経困難症の原因となることがある.今回,対側子宮角との結合が強い非交通性副角子宮に対し,coring-type resectionを取り入れた腹腔鏡下副角子宮切除術を実施した.13歳女性で初経は11歳.12歳時から嘔吐,腹痛を間歇的に認めた.先天性食道閉鎖症(C型)と合指症に対する手術歴があり,他院小児…

    DOI Web Site 医中誌

  • 胎児期に頭蓋内出血を認め,periventricular venous infarction(PVI)が疑われた1例

    安田 美樹, 上林 翔太, 増田 望穂, 池田 真規子, 中島 文香, 森下 紀, 安堂 有希子, 種田 健司, 佐藤 浩, 廣瀬 雅哉 日本周産期・新生児医学会雑誌 57 (1), 114-118, 2021

    <p> 胎児頭蓋内出血は非常にまれであるが,児の生命予後,神経学的予後に大きく影響する.原因としては児の先天性疾患,母体の血小板減少,凝固異常など多岐にわたる.今回,胎児期に脳室内出血が疑われ,MRI検査でPVIの発症が疑われた症例を経験した.症例は25歳,初産婦,妊娠31週で胎児脳室拡大,脳室周囲の高輝度エコー像を指摘され当科に紹介.胎児MRI検査で右優位の側脳室拡大,右側脳室周囲に血腫を認め…

    DOI 医中誌

  • 新亜種リシリコマドリについて

    黒田 長久 山階鳥類研究所研究報告 4 (3-4), 221-223, 1965

    ...<br>ここに,斎藤春雄氏をはじめ,御協力を得た東利尻町長小松為五郎氏,同主事山田重男氏,利尻町長小田桐清実氏,同建設課安田美樹穂氏,沓形愛鳥保護会の兼田広氏,田尻忠司氏ほかに感謝の意を表し,併せて,礼文島で飼育コマドリを拝見し得た礼文町長向瀬貫三郎氏にも同様御礼申し上げる。<br>リシリコマドリの生態,羽色,渡りについては,さらに将来調査したいと思っており,重ねて御援助を乞う次第である。...

    DOI 被引用文献1件

  • 1 / 1
ページトップへ