検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 60 件

  • 1 / 1

  • 憩室内に形成された大腸肉芽性ポリープの3例

    岩室 雅也, 田中 健大, 都地 友紘, 山本 峻平, 平井 麻美, 岡 昌平, 平岡 佐規子, 河原 祥朗, 岡田 裕之 日本消化器内視鏡学会雑誌 62 (12), 3057-3063, 2020

    <p>大腸肉芽性ポリープは術後の吻合部や内視鏡治療後の創にみられることが多く,憩室に関連して発生した肉芽性ポリープの報告は少ない.今回筆者らは憩室関連肉芽性ポリープの3例を経験したので報告した.3例ともにS状結腸に憩室内から突出する発赤調ポリープを呈し,表面に白色付着物と蛇行する毛細血管を伴っていた.また拡大観察で表面構造は不明瞭または消失といった特徴を有しており,生検により肉芽性ポリープと診断…

    DOI 医中誌

  • 急性期から慢性期の意識障害に対する補中益気湯の意識改善作用: 当科における7例の著効例から

    花 大洵, 新谷 祐貴, 竹信 敦充, 寺岡 暉 脳神経外科と漢方 2 (1), 47-52, 2016-09-30

    <p>我々は補中益気湯による意識障害の改善作用を検討した。方法:Glasgow Coma Scale 8点以下が1週間以上続いた入院患者7例に対し補中益気湯を連日投与し種々の評価尺度で意識の改善を評価,統計学的解析を行った。結果:全例で補中益気湯開始後に著明な意識改善を認め,特に投与1週間以内で効果を認める症例が多かった(71~86%)。また,亜急性期~慢性期に投与を開始した症例の方が,急性期に…

    DOI Web Site 医中誌

  • 多発アフタ型クローン病3例における上部消化管病変の検討

    河野 博行, 岡田 裕之, 宮谷 克也, 今川 敦, 前島 玲二郎, 名和 徹, 中津 守人, 安東 正晴 日本消化器内視鏡学会雑誌 57 (2), 134-139, 2015

    アフタ性大腸炎を契機として多発アフタ型クロ-ン病と診断し得た3症例において上部消化管病変のまとめを行った.全例でクローン病の特徴的胃十二指腸病変とされる竹の節状外観を認め,同部からの生検で3例中2例非乾酪性類上皮細胞肉芽腫を認めた.アフタ性大腸炎の鑑別上,生検を含めた上部消化管検索は有用であった.また生検中46%にfocally enhanced …

    DOI 医中誌

  • 蜂刺傷によるアナフィラキシーショックに伴い発症した虚血性直腸炎の1例

    矢野 匡亮, 佃 和憲, 市村 浩一 日本大腸肛門病学会雑誌 66 (7), 515-521, 2013

    症例は83歳,女性.右前腕,左耳介部を蜂に刺されショック症状を呈して救急搬送された.アナフィラキシーショックと診断され入院加療を行った.ショックを発症直後に一時,淡血性下痢が出現した.ショック症状は軽快し入院3日目に退院した.退院2日目に淡血性下痢を主訴に当科を受診した.大腸内視鏡検査で上部直腸,下部直腸に厚い白苔で覆われた潰瘍,発赤,浮腫を認めた.入院し保存的加療を行った.入院17日目に施行し…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献29件

  • 脊髄梗塞を発症した維持透析患者の1例

    平野 奈央子, 熊谷 功, 木原 隆司, 河本 浩子, 中口 博, 寺岡 暉 日本透析医学会雑誌 38 (5), 1215-1219, 2005

    A 74 year-old male hemodialysis (HD) patient with a HD duration of 1 year underwent a resection of the ulnar nerve neurinoma on June, 2003. One week after the surgery, 2 hours after the cessation of …

    DOI 医中誌 参考文献13件

  • ポスターセッミョンその23

    豊倉 穣, 北村 純一, 阿部 玲音, 石川 愛子, 片山 信昭, 鈴木 幹次郎, 安保 雅博, 都丸 哲也, 松山 敏勝, 羽田 康司, 大田 早苗, 鄭 健錫, 田島 文博, 伊佐地 隆 リハビリテーション医学 40 (Supplement), S407-S411, 2003

    DOI Web Site

  • S状結腸mp癌会陰部皮膚転移の1例

    岡崎 幹生, 赤坂 尚三, 庄賀 一彦, 中島 正雄, 平井 隆二 日本臨床外科学会雑誌 64 (5), 1189-1192, 2003

    A 76-year-old woman, who had been pointed out primary biliary cirrhosis since 1995, was seen at the hospital because of melena on August 5, 1999. A colonoscopy revealed a protruded lesion of the …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献7件 参考文献12件

  • 二次性上皮小体機能こう進症に対する手術経験

    岡崎 幹生, 赤坂 尚三, 庄賀 一彦, 中島 正雄, 平井 隆二 日本臨床外科学会雑誌 64 (8), 1823-1826, 2003

    In this study, we enrolled a total of nine patients undergone a total parathyroidectomy (PTX) with a forearm implant for secondary hyperparathyroidism at the hospital. After total parathyroidectomy, …

    DOI Web Site

  • 小児膝蓋骨化膿性骨髄炎の1例

    藤井 基晴, 小坂 義樹, 三谷 茂 中国・四国整形外科学会雑誌 13 (1), 85-88, 2001

    Although suppurative osteomyelitis frequently occurs in long bones such as the femur and tibia, it rarely develops in flat bones because of their composition (mainly cancellous bone) and vascular …

    DOI 医中誌 被引用文献1件 参考文献4件

  • 腹壁に発生した滑膜肉腫の1例

    赤坂 尚三, 葉山 牧夫, 高木 章司, 中島 正雄, 小野田 裕二 日本臨床外科学会雑誌 61 (1), 198-203, 2000

    A 59-year-old man was admitted to our hospital because of a left lower-quadrant abdominal mass. General examination was negative except for a firm, smooth, fixed mass 4×3cm in size situated in the …

    DOI Web Site 医中誌 被引用文献2件 参考文献22件

  • Wilms腫瘍の遅発性脳転移の1例

    高井 敬介, 斉藤 延人, 鈴木 一郎, 藤巻 高光, 桐野 高明, 金 鐘栄 Japanese Journal of Neurosurgery 9 (3), 168-171, 2000

    われわれは, 12歳男児で5カ月時の左腎Wilms腫瘍(stagel, favorable histology)手術後, 7歳時の右眼窩転移に続き, 12年目に脳転移をきたした症例を経験した.手術, 放射線療法, 化学療法にて3年経過した現在, 寛解状態である.組織診断では, 腫瘍はWilms腫瘍の未分化な腎芽細胞成分で構成されていた.また, 患児の体細胞染色体には1, 9染色体長腕, …

    DOI Web Site 医中誌 参考文献22件

  • 保存期慢性腎不全患者における凝固・線溶系に関する研究 慢性糸球体腎炎と糖尿病性腎症の比較

    長宅 芳男, 槇野 博史, 頼岡 徳在, 堅村 信介, 大澤 源吾, 山木戸 道郎, 川崎 寛中, 加藤 譲, 松崎 益徳, 四方 賢一, 上枡 次郎, 宗宮 基, 藤井 善蔵, 林田 重昭, 那須 誉人, 大藪 靖彦, 新田 豊, 川西 秀樹, 碓井 公治, 藤原 謙太, 高杉 敬久, 金原 幸司, 浜口 直樹, 熊谷 功, 市川 晴夫, 高橋 真紀, 大森 浩之, 有元 克彦, 味埜 泰明, 川端 研治, 赤木 正彦, 前田 貞亮, 太田 善介 日本腎臓学会誌 39 (5), 474-482, 1997

    To clarify the abnormalities of coagulation and fibrinolytic systems in predialysis patients with chronic renal failure, we measured indices of coagulation and fibrinolytic systems in 33 predialysis …

    DOI PubMed

  • 慢性腎不全に悪性リンパ腫を合併した1例

    高橋 真紀, 長宅 芳男, 槇野 博史, 熊谷 功, 市川 晴夫, 川端 研治, 寺岡 暉, 太田 善介 日本透析医学会雑誌 29 (4), 321-326, 1996

    We report a rare case of end-stage renal disease complicated by malignant lymphoma and successfully treated with chemotherapy and radiation therapy. The patient was a 67-year-old man who had been …

    DOI 医中誌 参考文献14件

  • 腎性貧血に対するエリスロポエチンの維持投与法の検討

    小倉 俊郎, 長宅 芳男, 槇野 博史, 原本 俊則, 松本 光仁, 平松 信, 味埜 泰明, 西村 誠明, 谷合 一陽, 熊谷 功, 河本 紀一, 竹久 義明, 松浦 梅春, 菅 嘉彦, 太田 善介 岡山医学会雑誌 106 (5-6), 655-661, 1994

    The beneficial effect of recombinant human erythropoietin (EPO) for renal anemia in patients with chronic hemodialysis has been established. EPO is reported to be effective against renal anemia when …

    DOI 機関リポジトリ Web Site ほか1件

  • 脳底動脈幹動脈瘤の手術および剖検所見

    堀 智勝, 田邊 路晴, 岡本 久代, 沼田 秀治, 外間 康男, 渡邊 高志, 石井 喬, 寺岡 暉 Surgery for Cerebral Stroke 22 (6), 495-504, 1994

    Over the past 10 years we have experienced 8 operative cases of basilar artery trunk aneurysm. Among the operative cases, 3 were males and 5 were females. Their ages ranged from 20 to 73, with a …

    DOI 医中誌

  • 維持透析患者に発生した胸腺癌の1例

    高橋 真紀, 長宅 芳男, 槇野 博史, 熊谷 功, 熊谷 智代, 平田 教至, 寺岡 暉, 太田 善介 日本透析医学会雑誌 27 (6), 967-970, 1994

    We report a very rare case of malignant thymoma developing in a patient on regular hemodialysis. The patient was an 80-year-old man who underwent gastrectomy for gastric cancer when he was 78. After …

    DOI 医中誌

  • 第3脳室腫瘍に対する trans-lamina terminalis approach(<特集>経大脳半球間裂アプローチ)

    堀 智勝, 近藤 慎二, 井川 鋭史, 稲垣 裕敬, 寺岡 暉, 池田 章 Japanese Journal of Neurosurgery 1 (3), 238-248, 1992

    第3脳室腫瘍に対する接近法として,経終板法がある.この接近法のポイントは終板付近の解剖を熟知することである.頭蓋咽頭腫の場合術後尿崩症になることが多いが,下垂体柄はぜひとも保存すべきである.そのためには下垂体柄が第3脳室壁に移行するが,腫瘍が存在する場合には腫瘍によって左右上下に圧排されていることがほとんどであるので,下垂体柄の下垂体入口部をいち早く見つけて,柄がどの方向に圧排されているかを察知…

    DOI Web Site 医中誌

  • 多発性骨髄腫に肺炎を契機に合併した急性腎不全の1例

    愼野 博史, 長宅 芳男, 原本 俊則, 熊谷 功, 村上 和春, 佐々木 徹, 太田 善介 日本透析療法学会雑誌 25 (11), 1291-1295, 1992

    A 74-year-old man was admitted because of anuria after suffering from pneumonia. Hemodialysis was initiated because of progressive deterioration of renal function. He was diagnosed as having …

    DOI 医中誌 被引用文献1件

  • 正常血圧透析患者のレニン‐アルドステロン反応性

    村上 和春, 愼野 博史, 松本 諄, 太田 善介 日本透析療法学会雑誌 23 (9), 953-955, 1990

    The effect of volume removal during hemodialysis on blood pressure, plasma renin activity (PRA) and plasma aldosterone concentration (PAC) were studied in 19 maintenance dialysis patients with …

    DOI

  • CAPD導入期における好酸球性腹膜炎の1症例

    片山 江里子, 谷合 一陽, 村上 和春, 槇野 博史, 松本 諄, 太田 善介 日本透析療法学会雑誌 22 (11), 1245-1247, 1989

    Peritonitis in patients on continuous ambulatory peritoneal dialysis (CAPD) is generally due to bacterial infection. However, some patients exhibit sterile peritonitis.<br>Among 9 patients currently …

    DOI 医中誌

  • 腹壁に発生した悪性線維性組織球腫の1例

    薦田 烈, 篠崎 洋二, 柳 英清, 横山 伸二, 曽我 浩之, 小松原 正吉, 寺本 滋, 永谷 伊佐男, 穐山 隆男, 平木 祥夫, 松本 諄 日本臨床外科医学会雑誌 47 (1), 97-104, 1986

    Malignant fibrous histiocytoma (MFH), that occurs mainly in the extremities, is usually treated successfully by wide local excision. In contrast, when it occurs on the abdominal wall, as is less …

    DOI Web Site 医中誌

  • Willis輪閉塞症における病態と側副血行について

    吉岡 真澄, 近藤 達也, 塚本 泰, 村岡 勲, 寺岡 暉, 中込 忠好 Nosotchu no Geka Kenkyukai koenshu 10 (0), 119-124, 1981

    In order to clarify the clinicopathological aspects of Moyamoya disease (spontanecus occlusion of circulus arteriosus Willisi), the conditions causing the abnormal cerebral vascular networks …

    DOI 医中誌

  • 1 / 1
ページトップへ