検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 28 件

  • 1 / 1

  • COVID-19パンデミック第一波での診療制限が輸血製剤使用量に与えた影響

    藤野 恵子, 山口 恭子, 榎本 麻里, 堀田 多恵子, 平安山 知子, 國﨑 祐哉, 赤司 浩一 日本輸血細胞治療学会誌 69 (1), 20-26, 2023-02-25

    <p>2020年4月,新型コロナウイルスの感染拡大を受け,当院では一部の外来や手術を縮小する「診療制限」が行われた.この診療制限が輸血製剤使用量へ与えた影響を明らかにするため,調査および解析を行った.</p><p>当院全体の手術実施件数は診療制限期間に著減したが,その多くは同種血使用量の少ない診療科であった.延期または中止となった手術には貯血式自己血採取後の症例も多く,期限切れによる廃棄量が増加…

    DOI Web Site 医中誌

  • 胎児輸血を実施し出生後に児由来赤血球の出現が遅延した抗Dによる胎児・新生児溶血性疾患の1症例

    青木 香苗, 山口 恭子, 柗尾 綾花, 榎本 麻里, 堀田 多恵子, 平安山 知子, 亀崎 健次郎, 康 東天 日本輸血細胞治療学会誌 64 (4), 602-607, 2018-08-31

    <p>今回,出生後に児由来赤血球(以下児赤血球)の出現が遅延した抗Dによる胎児・新生児溶血性疾患(HDFN)症例を経験した.</p><p>母体は1経妊1経産,A型RhD陰性,抗D陽性(抗体価128倍)であり,第1子がHDFN既往のため本症例である第2子の妊娠14週に当院紹介となった.妊娠28週に抗D抗体価256倍となり,31週及び33週に胎児貧血が疑われ,O型RhD陰性のRBCで計2回(31週時…

    DOI Web Site 医中誌 参考文献6件

  • LiDAR差分解析を用いた詳細な地表地震断層分布と変位量分布

    石村 大輔, 遠田 晋次, 向山 栄, 本間 信一, 山口 恭子 日本地理学会発表要旨集 2017s (0), 100125-, 2017

    1.はじめに  近年の衛星を用いた計測によって地震時変位が広域に,かつ面的に捉えられるようになってきた.特に干渉SARが面的な変位を捉えるには効果的であり,数多くの地震に対して適用されてきた(Massonnet et al., 1993など).最近では,国内で内陸地震が発生した際には早急に干渉SARの成果が国土地理院によって公表され,地震断層の分布や変位量分布を把握するのに役立っている(201…

    DOI

  • 茨城県合同輸血療法委員会発足後5年間の活動

    谷川 道浩, 山口 恭子, 大江 和紀, 羽石 靖浩, 石野 はるみ, 石渡 勇, 伊藤 孝美, 大石 毅, 鴨下 昌晴, 木村 朋文, 小池 和俊, 米野 琢哉, 佐藤 純一, 佐藤 宏喜, 佐藤 藤夫, 佐藤 祐二, 白川 洋子, 品川 篤司, 篠永 真弓, 瀬口 雅人, 清田 育男, 高村 浩亮, 長谷川 雄一, 諸岡 信裕, 小島 寛, 大越 靖 日本輸血細胞治療学会誌 63 (4), 630-633, 2017

    DOI Web Site 医中誌 参考文献1件

  • 血小板製剤輸血後に不規則抗体が検出された2症例

    吉居 真由, 山口 恭子, 池松 陽子, 江頭 貞臣, 豊嶋 崇徳, 赤司 浩一 日本輸血細胞治療学会誌 57 (6), 465-469, 2011

    血小板製剤輸血後に不規則抗体が陽転した2症例を経験したので報告する.<br> 2症例とも輸血前検査では不規則抗体スクリーニングは陰性であったが,血小板製剤輸血後の検査で不規則抗体が陽性となった.症例1では抗Jk<sup>b</sup>,症例2では抗Eが同定された.輸血した血小板製剤のドナーは,それぞれJk(b+),E(+)であったことから,輸血した血小板製剤中に含まれる微量な赤血球により抗体が産…

    DOI 医中誌 被引用文献4件 参考文献5件

  • 乳酸脱水素酵素Hサブユニット変異の1症例

    服部 幸子, 山口 恭子, 浦田 美秩代, 木下 幸子, 飯田 廣子, 濱崎 直孝 Japanese Journal of Clinical Chemistry 31 (1), 51-57, 2002

    This report describes a patient with an electrophoretic variant of lactate dehydrogenase H subunit. The LDH activity in serum was lower than normal (patient 125 U/L: reference range 261-483 U/L). …

    DOI

  • Constituents of Hibiscus moscheutos L. I.

    大本 太一, 山口 恭子, 池田 恵二 CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 36 (2), 578-581, 1988

    Two new compounds have been isolated from the pistils and stamens of Hibiscus moscheutos L. and these compounds were determined to be 3, 5, 7, 8, 4'-pentahydroxyflavone 7-O-α-rhamno-pyranoside …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • Constituents of pollen. XV. Constituents of Biota orientalis (L.) ENDL. (1).

    大本 太一, 山口 恭子 CHEMICAL & PHARMACEUTICAL BULLETIN 36 (2), 807-809, 1988

    Two new compounds have been isolated from the pollen grains of Biota oridntalis (L.) ENDL., and these compounds were determined to be 16-feruloyloxypalmitic acid (I) and 5-O-p-coumaroylquinic acid …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • ミニトライアスロン時の血液生化学動態

    加治 良一, 藤野 武彦, 山口 恭子, 金谷 庄蔵, 大柿 哲朗, 小室 史恵, 熊谷 秋三 健康科学 9 125-131, 1987-03-28

    Serial estimation of white blood cells (WBC), percent. plasma volume change, serum electrolytes (Na, K, Cl), Serum enzymes (CPK, LDH, GOT, GPT) and plasma catecholamines were performed before, …

    DOI HANDLE Web Site ほか1件 被引用文献1件

  • 無憂樹

    稲垣 清二郎, 山口 恭子, Seijiro Inagaki, Yamaguchi Kyoko 駒沢女子短期大学研究紀要 = The faculty journal of Komazawa Women's Junior College / 駒沢女子短期大学学術紀要委員会 編 4 none-, 1970-03-01

    The authors examined telescopically the stems and leaves of "trees without grief" transplanted from India and Singapore, from the viewpoint of pharmacognosy, because the trees, Saraca indica L., are …

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ