検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 13 件

  • 1 / 1

  • 造園学分野および工学分野の景観概念の変遷

    渡部, 章郎, 進士, 五十八, 山部, 能宜 東京農業大学農学集報 54 (4), 299-306, 2010-03

    景観法の公布(2004年)により「景観」は法律用語になったが、明確な定義はなされていない。景観は様々な分野で使用されているが、「景観」の語の導入経緯と用法は異なっている。本報では景観用語と概念の変遷について、造園学および工学分野における場合を辿ってみた。本考で得られた結論は、次の3点にまとめられる。(1)造園学および工学における景観概念は、「景観」を計画、創出、管理していこうという立場からのもの…

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 地理学系分野における景観概念の変遷

    渡部, 章郎, 進士, 五十八, 山部, 能宜 東京農業大学農学集報 54 (1), 20-27, 2009-06

    2004年には景観法が公布・施行され「景観」は法律用語になった。しかしそれ以前から、「景観」は様々な分野で使用された。それら異なった分野では、「景観」の語は導入の経緯や使い方も異なっている。本研究は景観用語と概念の変遷を専門分野別にたどり、明らかにしようとするもので、本報では特に地理学系分野について考察した。本稿で得られた結論は、次の3点にまとめられる。(1)地理学系の景観概念は、ドイツLand…

    機関リポジトリ 日本農学文献記事索引 Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ