検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 8 件

  • 1 / 1

  • がん化学療法患者への服薬指導

    小林 万里子, 佐々木 英雄, 岡本 妙子, 吉田 厚志, 平松 義規 日本農村医学会学術総会抄録集 58 (0), 418-418, 2009

    〈緒言〉近年がん化学療法は日々進歩しており,当院でも<BR> 年間のべ2,500人の患者が治療を受けている。<BR> 治療を有効かつ安全に行うためには患者自身の治療への<BR> 理解が重要である。当院では今回,患者の理解向上,薬剤<BR> 師による服薬指導内容統一を目的にレジメン毎の患者説明<BR> 書を作成する運びとなった。作成にあたって患者の現在の<BR> …

    DOI

  • 化学療法レジメンの見直しと電子カルテへの登録

    岡本 妙子 日本農村医学会学術総会抄録集 57 (0), 152-152, 2008

    ...化学療法レジメンの見直しと電子カルテへの登録 岡本妙子(おかもとたえこ)・佐々木英雄・小林万里子 吉田厚志・平松義規 豊田厚生病院 化学療法・レジメン・電子カルテ 〈緒言〉豊田厚生病院では、平成15年10月に、病院機能としてリスクを回避するシステム作りの一環として抗がん剤の過量投与による事故防止のため、化学療法のレジメンを登録制にした。レジメンは各診療科で作成し化学療法委員会で承認した。...

    DOI

  • 新聞広告を利用した治験の被験者募集の試み

    成瀬 加代, 川井 正光, 三宅 芳男, 岡本 妙子, 神谷 勝, 平野 喜代実 日本農村医学会学術総会抄録集 54 (0), 243-243, 2005

    【はじめに】当院では平成9年7月より薬剤科を治験事務局とし、薬剤師が治験コーディネーター(CRC)として治験に参加している。治験は臨床試験という性格上被験者の自由意志が尊重されなければならず、その為同意取得は容易ではなく目標被験者数の確保は困難をきたすことが多い。今回、産婦人科における閉経後の女性を対象とした骨粗鬆症の被験者募集において新聞広告を利用した事例について報告する。<BR>【方法】地方…

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ