検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 2 件

  • 1 / 1

  • ナミビア・クイセブ川中流域における堆積物粗粒化と森林衰退

    山縣 耕太郎, 水野 一晴 日本地理学会発表要旨集 2007s (0), 136-136, 2007

    ...<BR> クイセブ川は,ナミブ砂漠を横切る主要な河川の一つで,十分に降水があった時にのみ流水が生じる一時河川である.この河川によって南方から移動してくる砂丘砂が下流へ運搬されるため,クイセブ川の南側は砂砂漠,北側は岩石砂漠となっている.このクイセブ川沿いに発達する森林において部分的に樹木の大量枯死が生じていることが確認された(水野,2006).こうした森林の衰退は,流域に生活するトップナールの人達にとっても...

    DOI

  • ナミブ砂漠クイセブ川最下流部における水文環境と地形変化

    山縣 耕太郎, 伊東 正顕, 水野 一晴 日本地理学会発表要旨集 2004s (0), 91-91, 2004

    ...<br>クイセブ川は,十分に降水があった年にのみ流水が生じる一時河川である.この河川によって南方から移動してくる砂丘砂が下流へ運搬されるため,クイセブ川の南側は砂砂漠,北側は岩石砂漠となっている.クイセブ川の源流は,ナミビアの首都ウィンドフック西方のコマス高地にあり,上流部は,グレートエスカープメントを深く刻む峡谷の中を流れ,中下流域は,ナミブ砂漠に広く発達する高位段丘(山縣・水野,2003)を刻む...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ