検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 17 件

  • 1 / 1

  • 自治体を軸とした業界横断型データ流通プラットフォームの開発

    美原, 義行, 高山, 雄策, 大部, 隆二, 岩見, 哲夫, 神山, 肇, 松本, 茂, 戸室, 真敬 情報処理学会論文誌コンシューマ・デバイス&システム(CDS) 10 (1), 15-25, 2020-02-26

    本研究では,地域の課題やニーズをデータから把握することを目指し,地域経済圏のデータを業界を横断して集約して分析するデータ流通プラットフォームの開発を行った.我々は,札幌市をフィールドとして,観光分野での訪日外国人のさらなる集客に向けて,外国人観光に関わる市内約30社のデータを集約し分析を行った.扱うデータとしては,訪日外国人の購買データと宿泊データ,周遊施設における訪日外国人の入場者数データに加…

    情報処理学会

  • 2019年1月に北の浦(リュツォホルム湾・東南極)で採集された魚類の記録

    西澤 秀明, 市川 光太郎, 浅井 咲樹, 荒井 修亮, 三田村 啓理, 宮本 佳則, 岩見 哲夫 南極資料 = Antarctic Record 63 20-26, 2019-12

    漁業活動や環境変化による南極海洋生態系への影響を評価する上で,魚類相のモニタリングを継続的におこなうことが求められる.2019 年1 月に北の浦(リュツォホルム湾・東南極)でナンキョクカジカ亜目Notothenioidei の魚類計5 種,52 個体を採集した.最も多く採集されたのはショウワギスTrematomus bernacchii(39 …

    DOI 機関リポジトリ

  • 南極ロス海の海洋生態系構造 : 開洋丸/JARPA共同による生態系総合調査の概要と結果総括

    永延, 幹男, 村瀬, 弘人, 西脇, 茂利, 安間, 洋樹, 松倉, 隆一, 高尾, 芳三, 瀧, 憲司, 林, 倫成, 渡邉, 侑子, 矢吹, 崇, 依田, 康男, 野入, 善史, 久我, 真理子, 吉川, 康平, 國分, 亙彦, 岩見, 哲夫, 伊藤, 喜代志, 後藤, 睦夫, 磯田, 辰也, 松岡, 耕二, 田村, 力, 藤瀬, 良弘 水産海洋研究 74 (1), 1-12, 2010-02

    2004/05年南半球夏季に南極ロス海域において、特にオキアミと鯨類の関係解明を目的とした、生態系総合調査を実施した。水産庁開洋丸と南極海鯨類捕獲調査(JARPA)船団が共同して調査を行った。(1)海洋観測、(2)RMTによるプランクトンと魚類採集、(3)計量魚探によるオキアミ現存量調査、(4)高次捕食者(鳥類と鯨類)の目視調査、及び(5)クロミンククジラ標本採集の5項目を調査対象とした。多様な…

    日本農学文献記事索引 Web Site 参考文献57件

  • 産学連携による製品開発授業を通した実践型人材育成の試み

    片平 理子, 岩見 哲夫, 小林 和人, 三森 陽, 山岡 義卓 一般社団法人日本家政学会研究発表要旨集 61 (0), 262-262, 2009

    <B>目的</B> 近年、職業上必要な知識・技術や意欲等を身につけ、社会で活躍することのできる人材を育成することが、大学教育に期待される重要な機能の1つとなってきている。本研究では、産学連携による新製品開発を食物学系専門授業の中で行い、実践型人材育成方法としての可能性を探った。 <BR><B>方法</B> …

    DOI

  • 低温低速オーブンで加熱調理した牛腿肉の性状

    羽田,明子, 中村,アツコ, 岩見,哲夫, 伊元,光代 調理科学 23 (2), 180-185, 1990-05-20

    1.RHビーフは官能検査の結果、外観、舌ざわりに関する全項目と、味に関する好ましい味という項目に関して高い評価を得た。2.RHビーフに含まれるα-アミノ酸の量は生肉の約1.3倍、CVビーフの約1.7倍であった。加熱調理中の肉の温度が、60℃以下に保たれているため、酵素によるタンパク質の異化作用により増加したものと推察された。3.^1H-NMRによる水の^1H緩和時間から見たRHビーフの水分存在状…

    NDLデジタルコレクション

  • 低温低速オーブンで加熱調理した牛腿肉の性状

    羽田 明子, 中村 アツコ, 岩見 哲夫, 伊元 光代 Science of Cookery 23 (2), 180-185, 1990

    Effects of two kinds of roasting methods, i. e., radiant heat (RH) oven roasting and convection (CV)oven roasting, on eating quality, changes of internal temperatures and cooking losses, amino acids …

    DOI

  • オキアミキチンの食物繊維としての物理化学的特性

    桑野 和民, 酒巻 千波, 三田村 敏男, 吉田 勉 日本農芸化学会誌 60 (11), 913-920, 1986

    The apparent volume (ml/g) of the examined chitins was: 23.3 for antarctic krill; 25.9 for sakura shrimp; 17.7 for tenaga-ebi; 17.3, 15.1 and 12.1 for kuruma prawn (small, medium and large); 14.3 …

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 1 / 1
ページトップへ