検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 8 件

  • 1 / 1

  • 敗戦前後の佐々木惣一--近衛文麿との関係を中心に

    松尾 尊兌 人文學報 98 117-142, 2009-12-30

    ...二人の接触が証明されるのは,1939年,近衛が首相を平沼騏一郎に譲り,無任所大臣に就任したときである。このとき近衛は枢密院議長を兼任したが,憲法違反の疑いをかけられ,京都の佐々木を訪問して教えを乞うた。その後佐々木は近衛の企てた大政翼賛会は違憲だと非難したが,太平洋戦争末期には近衛を中心とする反東条内閣,早期和平実現計画の一員に加わる。敗戦直後,マッカーサーは近衛に憲法改正を行うよう指示する。...

    DOI HANDLE Web Site

  • <論説>平沼内閣運動と斎藤内閣期の政治

    堀田 慎一郎 史林 77 (3), 394-425, 1994-05-01

    ...平沼騏一郎は、ロンドン条約問題における枢密院の敗北を契機として、軍部との提携による政権獲得に乗出した。当初平沼は対外的には陸軍皇道派と海軍艦隊派の強硬論を全面的に支持し、対内的には既成政党の打破を目指し、これを支持する元老・重臣勢力に対抗していた。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 昭和一四年の対米工作と平沼騏一郎

    加藤 陽子 史学雑誌 94 (11), 1743-1775,1853-, 1985

    In the past the Hiranuma Cabinet has been often referred to in connection with the Japan-Germany-Italy mutual Defense Pact of 1937. This paper puts a new perspective on the well-known 'Complex and …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ