検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 531 件

  • 都市における墓地立地の推移

    土居 晴洋 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 106-, 2024

    ...本報告はこれら三地域の中から,東京,広州,台北を対象として,20世紀半ば以降の墓地の立地とその空間的変化を地図化するとともに,その文化的,政策的な背景を考察する。</p>...

    DOI

  • 社会主義市場経済下での中国の地域構造についての考察

    阿部 康久 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 28-, 2024

    ...その結果として,特に1998年の住宅制度改革以降,四大都市(北京・上海・深圳・広州)やそれに次ぐ特大都市(城区人口500万人を超える都市)レベルの都市においては投機的資金の大量投下による不動産価格の高騰という現象が顕著になった(表1)。...

    DOI

  • 国有・民営・外資系企業の本社立地からみる中国都市の特徴

    毛 鳳雨 日本地理学会発表要旨集 2024s (0), 32-, 2024

    ...また、2位の上海、3位の広州は匹敵するほどでもない。一方、北京に本社を置いた国有企業の中で、三分の二は中央企業であることが指摘されたほか、2015年に『京津冀協同発展規划網要』では、一部の非首都機能を北京以外の都市へ段階的に移転することを発表された。その非首都機能の一つは、企業の本社機能である。...

    DOI

  • イギリス東インド会社の洪任輝と徽商汪聖儀

    松浦 章 關西大學文學論集 73 (1-2), A1-A29, 2023-09-18

    ...清代廣東の廣州に来航した英国の貿易船は、イギリス東インド会社から派遣された貿易船であった。そのなかで、乾隆二十年(一七五五)頃より、貿易港の廣州以北の浙江寧波などに来航して貿易を行うようになり、清朝は乾隆二十二年(一七五七)十一月に、英国船の浙江への来航を厳禁し、廣州港のみでの交易を行うこととした。...

    DOI 機関リポジトリ HANDLE ほか1件

  • 平衡普通コンドライト隕石中のかんらん石負晶の3次元形状 〜平衡形との比較と熱変成作用への示唆

    𡈽山 明, 中村 隆太, 三宅 亮, 松野 淳也, 瀧川 晶, 伊神 洋平, 上杉 健太朗, 竹内 晃久, 中野 司, 下林 典正 SPring-8/SACLA利用研究成果集 11 (3), 177-182, 2023-06-30

    平衡普通コンドライト隕石において、ヒールドクラックに沿って分布するかんらん石負晶の3次元形状と結晶方位より、かんらん石の平衡形を {100}、{010}、{021}、{001} からなる形であると推定した。これは第一原理計算<br>(0 K、真空中)によるものとやや異なり、平衡形生成条件の違いが原因と考えられる。さらに、負晶の軸長比のばらつきにより、ヒールドクラックのアニールの程度を求め、クラッ…

    DOI

  • [論文] アヘン戦争前清朝の海外貿易と「牌照」

    彭, 浩 国立歴史民俗博物館研究報告 239 15-37, 2022-09-30

    ...続いて,沿海貿易の商船,南洋(東南アジア各地)貿易の商船,長崎貿易の商船,さらに広州貿易に参加する外国商船,及びマカオから広州へ移動する外国商人などに使用された「牌照」の例を取り上げ,記載内容と文章構成の分析を行う。その上で,またそれらの「牌照」が清朝の海外貿易の管理に付された機能などについて検討する。...

    機関リポジトリ

  • [論文] 乾隆帝の勅諭と第2次澳門占領事件

    村尾, 進 国立歴史民俗博物館研究報告 239 39-74, 2022-09-30

    ...1793年のマカートニー使節団に続く,イギリスによる1808年の第2次澳門占領事件(長崎におけるフェートン号事件をその一環としていた)は,中国沿海地方の天津・寧波・舟山と接続する澳門の占領を企て,さらに澳門と省城の間の境界を越えて,深く東アジア海域内に入り込み長崎に到ったという点において「広東体制」の領域の外部に逸脱し,同時に軍隊を率いた海軍少将ドルリーが澳門から省城広州に進入し総督との会見を要求したという...

    機関リポジトリ

  • 原始太陽系の謎を明かす鉱物科学

    土`山 明, 松野 淳也 地学雑誌 131 (2), 193-211, 2022-04-25

    <p> Chondritic-porous interplanetary dust particles (CP IDPs) originating from comet and carbonaceous chondrites of asteroids are primitive materials in the solar system. This paper reviews our …

    DOI Web Site Web Site 被引用文献2件 参考文献30件

  • 宇宙の化学と鉱物

    𡈽山 明 化学と教育 70 (1), 8-11, 2022-01-20

    <p>宇宙における元素の存在割合(存在度)は,元素合成プロセスを考えるとどこでもほぼ変わりなく,作られる主要な鉱物(天然の化合物・単体)も限られる。小惑星から採取された,「はやぶさ」や「はやぶさ2」のサンプルも例外ではない。このようなサンプルが具体的にどのようなものなのか,分析から何がわかるのか,新しい太陽系成因論も紹介しながら解説する。</p>

    DOI

  • 激動中国:その26 中国全国炭素排出量取引制度の実施とその意義:その3

    金, 振 地球温暖化 51-, 2022-01

    ...今回の不正は、エルドス社が提供した燃料用石炭のサンプルに対する「炭素含有量測定」業務依頼を受けた広州エネルギー計測研究院(計測院)の告発によって明らかになった。エルドス社は、計測院が納品した2020年度の炭素含有量測定データを改ざんし、2019年度排出量報告書の計算根拠として不正に流用した。...

    Web Site

  • 新聞報道にみる第6回フェスピック北京大会(1994)

    章 雪, 近藤 雄大, 崎田 嘉寛 日本体育・スポーツ・健康学会予稿集 72 (0), 391-, 2022

    ...収集した記事を件数毎に示せば、17件(光明新聞)、11件(人民日報、北京日報)、3件(広州日報、解放軍報、新民晩報)、2件(中国スポーツ新聞、羊城晩報、新華社、広西日報)、1件(中青報、解放日報、連合晩報、中国新聞社、文匯報、明報)の合計62件である。</p><p> 次に、収集した新聞記事の内容をすべて日本語に翻訳して文字に起こし、テキストデータ化した。...

    DOI

  • 宋代の珠江デルタ地域における南海神信仰と媽祖信仰の交差

    張 振康 人文研究 72 77-97, 2021-03-31

    ...本稿では、慶元年間に起こった大奚山の反乱事件、および南宋期広州城における両信仰とかかわる祭祀空間、この二つの事項を通して、南宋期珠江デルタ地域における南海神信仰と媽祖信仰の関係性をめぐって検討を行う。関連した歴史的考察を通して、せめて南宋期において、媽祖信仰が珠江デルタ地域での影響力が限られていた。つまり、当該地域において、南海神信仰と媽祖信仰といった両者の影響力の間には、著しい差異がみられる。...

    DOI 機関リポジトリ Web Site

  • [論文] 元代の海上交通

    四日市, 康博 国立歴史民俗博物館研究報告 = Bulletin of the National Museum of Japanese History 223 31-49, 2021-03-15

    ...西洋航路は泉州・広州から出航して、占城を経由し、木剌由(ムラユ/スマトラ)、さらにはインド洋まで達する海上ルートであり、元代では最大の幹線であった。中継地としては、大越に代わってチャンパが、三仏齊(ザーバジ/マライ・スマトラ地域)に代わってジャワが擡頭してきた。東洋航路は泉州を出航して台湾島の東部からフィリピンへ南下し、ボルネオ島経由でマラッカ海峡に向かい、インド洋に抜けるルートである。...

    機関リポジトリ

  • 第二次アヘン戦争と清朝の情報伝達

    殷 晴 史学雑誌 130 (10), 59-83, 2021

    ...アロー号事件の発生から広州陥落までの一年間、清朝中央が広東巡撫葉名琛からの誤報と虚報にミスリードされ続けていたことが示すように、このような対外情報の共有・公表の仕組みは、虚偽情報の発見を困難にしていた。<br> 天津条約をめぐって、清朝中央は交渉の進行と条約の締結を一般民衆に公表せず、中枢外の官僚にも詳細な情報を与えなかった。...

    DOI

  • 韓国における対日航空路線の就航パターン

    安 哉宣 日本地理学会発表要旨集 2020s (0), 229-, 2020

    ...後半は,韓国の地方都市(大邱,広州,清州)と大阪とを結ぶ路線の開設がみられた。また,ソウル発着路線は日本の20都市にまで拡大した。</p><p>2000年代は,FSCによる韓国地方空港からのチャーター便での地方都市(長崎,宮崎,松山,高知,徳島,宇部,富山,出雲,鳥取,米子,秋田,青森など)への就航が相次いだ。...

    DOI

  • 中国広東省・広州及び深圳周辺の水環境に関する予察的研究

    小寺 浩二, KODERA Koji 法政大学文学部紀要 79 83-97, 2019-09-30

    ...さらに,2019年1月に大学院の現地研究で広東省の広州・深圳・広州周辺地域の現地調査を行う機会を得たので,その結果を報告し対象地域の水環境の現状と課題について考察する。 広東省は,省内国民総生産など様々な項目で中国国内一位で,北京・上海に続く第3位の都市広州,第4位の深圳を有し著しい経済発展を示す地域で,水質汚濁などの環境問題も抱えている。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 中国におけるイノベーションの考察と今後の方向性

    雨宮 寛二 経営情報学会 全国研究発表大会要旨集 201906 (0), 13-16, 2019-08-31

    ...深圳市の他にも、中国では、北京や広州、上海といった都市が、起業の世界的ハブに位置づけられ、起業の活力を引き出す取り組みが進められている。本稿では、現在、中国が世界をリードしている産業として、低価格スマホ、マイクロペイメント、ライドシェア、ドローン、自転車シェアリングサービスの5つの分野を取り上げて、その市場性とビジネスモデル、革新性、方向性について考察する。</p>...

    DOI

  • 投擲的な相互支援を組織する

    小川 さやか 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2019 (0), A5-, 2019

    ...本発表では、香港・中国広州市在住のアフリカ系居住者たちが、出身国や言語、宗教(宗派)および「アフリカ(性)」を基盤に重層的にアジア諸国とアフリカ諸国をつなぐ組合を結成していることを明らかにし、彼らの組合運営の論理と実践を市民社会論と認知資本主義をめぐる議論の接点から探る。それを通じて「信頼」や「互酬性」に対する期待を伴わない市民社会組織活動のあり方を提示する。...

    DOI

  • 地域産業における技術導入過程

    松木 孝文, 尾形 清一, 林 少敏, 呉 雲影 21世紀東アジア社会学 2018 (9), 55-69, 2018-03-31

    ...本稿以广州省潮州市的陶瓷器产业中出现的能源转换现象(煤炭能源向燃气能源的转换)为研究对象。<br> 本稿通过实地调查的数据证明,潮州市陶瓷器产业采用的燃气窑炉技术是通过血缘·地缘等地方特有的途径导入进来的。具体的内容如下所示。<br> 第一,由华侨把燃气窑炉从台湾企业导入潮州市。华侨的参与体现出潮州市作为“侨乡”的特色。...

    DOI Web Site

  • 中国都市部児童の身体状況と食生活実態及び保護者の食意識との関連

    邱 昱, 中山 玲子 栄養学雑誌 76 (1), 6-19, 2018

    ...<br>【方法】中国広州市立小学校全学年の児童の保護者1,020人を対象に無記名自己記入式でアンケート調査し,有効回答814人のデータを用い,解析を行った。<br>【結果】児童の身体状況について,肥満・過体重は約20%,軽度やせ・高度やせは約17%であり,女子はやせ傾向児,男子は肥満傾向児が有意に高かった。保護者は子どもの身体状況を適正に認識していなかった。...

    DOI Web Site Web Site ほか1件

  • 改革開放以来における中国農村の変化と課題

    張 貴民 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 75-, 2018

    ...現在、上海市や広州市などの都市では青色戸籍制度を導入し、一定の条件を満たした者は正規の都市戸籍に登録できる。しかしこれで十分と言えない。農民は遅れていた戸籍制度を改革し、戸籍管理の一元化の早期導入を期待している。農村出身者が自由に都市へ移り住むことができれば、工業化より都市化が遅れている歪んだ現状を是正することができる。...

    DOI

  • ゲーム規則の変更による社交の創出

    劉 振業 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2018 (0), 48-, 2018

    ...具体的には調査地である中国広州市のX社区の星光老年の家での麻雀を詳細に描写することによって、賭博や互酬性による新たな社交の可能性を提示したいと考える。麻雀は遊びの一種として、中国においてはさまざまな場面で目にする。しかし、麻雀は常に賭博をはじめ、その中毒性による家族関係の悪化や社会生活の撹乱など、多様な負のイメージが認められる。...

    DOI

  • 深圳における都市開発と城中村の土地権利関係

    小野寺 淳 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000101-, 2018

    ...例えば、広州の新都心に近く地代が高い城中村においては、補償条件として実質的な地代が十分に考慮され、集団の不動産の相当な部分が村の手に保持され、デベロッパーの城中村再開発プロジェクトへの直接の参加が初めて認められて、大規模な再開発が進展した。...

    DOI

  • 広東省のムスリムから中国の改革開放40年を考える

    高橋 健太郎 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 105-, 2018

    ...その後1980~1990年代にかけて、広州や深圳などに経済技術開発区やハイテク産業開発区、保税区が設置され、商工業がさらに活発になり、産業が高度化している。また、広州市では毎年2回、中国最大の輸出入商品の展示会「中国輸出入商品交易会」が開催されている。<br> 1980年代以降、商工業の発展にともなって、内陸部から広東省へ多くの人々が移動している。...

    DOI

  • 改革開放期の都市化の特性

    小野寺 淳 日本地理学会発表要旨集 2018a (0), 77-, 2018

    ...広州や深圳のような大都市がグローバル都市の特徴を帯びてきたととらえることもできるだろう。<br><br> そして、出稼ぎ労働者を都市内で収容してきた城中村が、グローバル都市に対しても必要な諸資源をリーズナブルなコストで供給している。その諸資源とは、都心に近接する開発用地であり、オフィスや住宅といった空間であり、地域労働市場において特定の位置を占める労働力・人材である。...

    DOI

  • 深圳におけるグラフィティと都市空間の諸相

    松村 嘉久 日本地理学会発表要旨集 2018s (0), 000088-, 2018

    ...4PMはこのオーガナイザーを務め,2012年は広州で,2013年,2014年は深圳でMOSが開催された。<br><br>3. 深圳におけるグラフィティと都市空間の諸相<br>(1) 都市空間のすき間<br> 深圳の市街地で心無いタギングの類は,広州同様,あまり見かけない。...

    DOI

  • Read the history from poetries : On the Guangxiaosi Temple in Guangzhou city

    鍾 東 中国文学論集 46 52-63, 2017-12-25

    引言 / 一 王園訶子幾林空 : 唐時名勝,題吟之作留存不多 / ニ 烏金寶塔塗黄金 : 從詩歌中看,南漢主的文物見證了什麼 / 三 千絲絲縷未消魂 : 宋代的遺蹤,在詩歌中顯得蕭條 / 四 訶林一樹碧初齊 : 明代光孝寺的題詠,樹與人已成懷想 / 五 劫外零縑見貫休 : 清人博古徴文,題詠中表現了對文物的珍視與讚美 / 六 寂寂煙霞鎖梵鐘 : 民國初年的光孝寺,題詠表現了佛教道場的被破壞 / …

    DOI HANDLE Web Site

  • <論説>清末西江の「海賊」 : 「緝捕権」問題と貿易・航運 (特集 : 海)

    村上 衛 史林 100 (1), 106-140, 2017-01-31

    ...一方、両広総督はその両方に反対し、イギリスが西江の軍艦を増強して圧力をかけたのに対し、イギリス側の主権侵害という形で理解した広州の紳商らの反発が強まる中、海関に監督の意思がないこともあり、双方が妥協、西南号事件の賠償金支払いによりイギリス艦隊が撤収して問題は解決した。結果的に広東省当局は外国人や海関の関与を排除することに成功し、西江においては中国人が商業を掌握、イギリス船籍は減少した。...

    DOI HANDLE Web Site

  • 中国における婚姻と家族の研究

    星, 明 社会学部論集 63 79-100, 2016-09-01

    ...加筆前に扱われた時期は,康有為が広州で長興学舎を創立し,その教学計画に「群学」(2)の名前のあった1891年から,同書が擱筆された1991年までの100年間である。したがって,1992年以降の中国社会の未曾有の変化および中国の社会学のその後の進展については論じられていない。...

    機関リポジトリ Web Site

  • 日本的日汉语言对比分析报告 : 从生成语法的视角

    山口, 直人 語学教育フォーラム 31 119-180, 2016-03-31

    ...本書は広州中山大学外国語学院日本語学科にて行った講演「日本における日中言語対照分析の報告-生成文法の視点から-」に基づいて執筆したものである。 本書の目的は、生成文法の重要な理論的道具である「樹形図」から見出せる文の階層構造という観点に基づくだけで、日中両言語の対照分析に対して一定の有効な考察のヒントが見出せることを示すことにある。...

    機関リポジトリ

  • 中国華南地域へのホワイトカラーの都市間人口移動と定住への意志

    阿部 康久, 閻 陽, 林 旭佳, 張 寧 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100034-, 2016

    ...李(2011)の調査によると、北京、上海、広州という3つの大都市の中で、移住者らの移住後の満足度が一番高いのは広州であり、次は北京、最後は上海の順であった。このような満足度に影響を及ぼす要素としては、地域の生活施設への満足度、地域コミュニティへの帰属意識などが重要な因子となっていたという。 中国において大都市の中でも広東省に移動する他省出身者が多い点は、国勢調査等からも明らかになっている。...

    DOI

  • 広州市のムスリム社会の多様性と変貌

    李 小妹 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100316-, 2016

    ...9・11テロ事件や近年の中東局勢などイスラム教徒を取巻く生活環境の悪化や、中国とアフリカ諸国との貿易関係の強化などグローバルな要因に加え、WTO加盟や広州交易会の規模拡大など国内の政治的経済的要素が中東やアフリカや西アジア諸国からのムスリム入国者の増加をもたらした。また、2001年からの西部大開発や西北部の貧困などによって、回族など多くの国内ムスリムが職を求めて広州にやってきた。...

    DOI

  • The self-reflexive moment

    青山 玲二郎 日本文化人類学会研究大会発表要旨集 2016 (0), B10-, 2016

    This paper examines the self-reflexive processes of Japanese corporate expatriates in Guangzhou in the course and in the aftermath of the outbreak of Sino-Japanese tensions in the East China Sea in …

    DOI

  • 広州近郊農村における経済発展と文化復興

    小島 泰雄 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100146-, 2016

    ...<br>5.考察 広州近郊農村における産業化の進展と伝統文化の復興を因果的に結びつける推論は、本報告の意図するところではない。...

    DOI

  • 中国広州における地下鉄網の展開と都市構造

    秋山 元秀 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100276-, 2016

    ...広州においても全国レベルで見ても広範に地下鉄路線網が建設されており、その充実が都市構造の形成に深く結び付いている。本発表は、広州の地下鉄建設の実態を調査し、その路線網が広州の都市構造とどのように結びついているかを明らかにしようとしたものである。<BR> その結果、1997年に建設された1号線に始まり、2005年と2010年に地下鉄建設の画期が認められた。...

    DOI

  • 中国広州市における新都心の開発と城中村の機能変化

    小野寺 淳 日本地理学会発表要旨集 2016s (0), 100239-, 2016

    ...<br><br>2.珠江新城の開発<br>広州市の共産党委員会と市政府は1992年に広州新都心―珠江新城―の建設を決定した(図)。中山記念堂・省政府・市政府・北京路の繁華街などからなる従来の都心からは東へ約4kmの位置になる。西地区は北部の天河中心地区とともに広州市の新しいCBDを構成し、東地区は居住地区とされ、17~18万の居住人口と、30~40万の雇用が想定された。...

    DOI

  • [023]報告

    斉藤 信浩, 西原 暁子, 大神 智春, 金 珽実, 鹿島 英一, 山田 明子, 郭 俊海, 岡崎 智己, 高原 芳枝, 高田 恭子, POLLACK Jordan, スカリー 悦子, 白土 悟, 高松 里 九州大学留学生センター紀要 23 223-330, 2015-03

    ...・九州大学留学生のための日本語コース(JLCs) (斉藤信浩) / ・ソウル大学校生のための日本語上級集中プログラム (斉藤信浩・西原暁子) / ・日本語研修コース (大神智春) / ・広州市研究生プログラム (大神智春) / ・基幹教育の日本語 (金 珽実・鹿島英一) / ・学士課程国際コースにおける日本語教育 : 2014年度秋学期の報告 (山田明子) / ・平成26年度アジア人財プログラム(産業工学...

    DOI HANDLE

  • マイクロ波照射下におけるシリカゲルの加熱および水蒸気脱着特性

    窪田 光宏, 島田 直樹, 松田 仁樹, 黄 宏宇 日本冷凍空調学会論文集 32 (3), 403-410, 2015

    <tt>本研究ではマイクロ波加熱を用いた吸着材の再生操作によるデシカント調湿システムの高効率化を目指している.本報では水蒸気吸着特性の異なる</tt>3 <tt>種類のシリカゲルについて,マイクロ波照射下における粒子充填層の発熱特性および吸着水の脱着挙動に関する実験的基礎検討を行った.この結果,マイクロ波吸収・発熱特性はシリカゲル種により大きく異なり,シリカゲル</tt>RD …

    DOI Web Site

  • 中国都市における時間地理学研究の歩みと未来

    柴 彦威 日本地理学会発表要旨集 2015a (0), 100029-, 2015

    ...<br><br> 中国都市における時間地理学的研究は、北京や広州などの特大都市から蒙自などの県庁所在都市へ、都市人口を対象とした調査から流動人口へ、漢民族の研究から少数民族へと広がってきた。データの収集も、二日間から一週間へ、紙アンケート調査からGPS設備やWEBを利用した調査へと発展してきた。...

    DOI

  • 株式会社メイコーの海外展開

    ヘラー ダニエル, 福澤 光啓, 唐津 裕一, 山下 徹 赤門マネジメント・レビュー 14 (1), 1-24, 2015

    ...筆者らは広州工場立ち上げに携わった方々へインタビューを行い、メイコーの広州進出の歴史・プロセスを分析し、進出を成功させた要因を明らかにした。主な要因として<tt>は、メイコーのもつ営業力と、先見的な設備投資および人材への投資があげられる。</tt>...

    DOI

  • [022]報告

    岡崎 智己, 高原 芳枝, 西原 暁子, 郭 俊海, 斉藤 信浩, 大神 智春, 浅賀 智絵, 武田 英里子, 今井 亮一, スカリー 悦子, 白土 悟, 高松 里 九州大学留学生センター紀要 22 191-282, 2014-03

    .../ ・日本語・日本文化研修コース(13期生)報告 (郭俊海) / ・九州大学における春季プログラムの実践 : AsTW(Asean in Today’s World)の概要と今後の課題 (郭俊海・高原芳枝) / ・九州大学留学生のための日本語コース(JLCs) (斉藤信浩) / ・ソウル大学校生のための日本語上級集中プログラム (斉藤信浩・西原暁子) / ・日本語研修コース (大神智春) / ・広州市研修生...

    DOI HANDLE

  • 建物配置と周辺の風環境と温熱環境の関係の分析

    楊 光, 玄 英麗, 持田 灯 風工学シンポジウム論文集 23 (0), 67-, 2014

    ...緯度の変化が建物周辺の風環境と温熱環境へ与える影響を明らかにするために、中国の広州(113°33'E、23°17'N)、武漢(114°13'E、30°62'N)と日本の仙台(140°52'E、38°16'N) (図-1参照)を解析対象として比較した。本稿では、異なる緯度に位置している3都市において、屋外風・温熱環境(風速、表面温度、MRT、SET*)を分析した...

    DOI

  • Influence of Building Distance on the Net Radiation Heat Gain of Buildings in Guangzhou and Sendai

    胡 家龍, 玄 英麗, 李 瓊, 持田 灯 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2014.4 (0), 41-44, 2014

    ...<p>屋外空間を対象とした3次元放射解析を組み込んだ都市表面の熱収支解析の結果を用いて、広州と仙台の気象条件下における建物の壁面の熱取得量を評価した。本稿では建物の隣棟間隔を変化させた場合の両都市における熱取得量の変化を比較した結果を示す。</p>...

    DOI

  • 中国雲南省北部産Pieris extensaの新亜種記載

    田所 輝夫, 王 敏 蝶と蛾 65 (3), 94-100, 2014

    ...Poujade(1888)が記載したP. extensaは春型,Leech(1891)が記載したP. extensa var. eurydiceは夏型の特徴を備えている」ことも同時に確認する事ができた.なお,この蝶は斑紋及び生息地から判断すると,ssp. extensaとssp. bhutyaとの中間に位置する新亜種(春型)と考えられる.夏型の存在は現時点では確認されていない.ホロタイプ標本は中国広州...

    DOI Web Site

  • 創造産業集積地域における重層的な外的リンケージ―上海広告業を事例に―

    趙 政原 日本地理学会発表要旨集 2014s (0), 100189-, 2014

    ...<br> 大規模な広告会社における取引関係や事業展開の地理的範囲は比較的広く,全国市場を相手に北京と広州に拠点を持っている.中小規模の広告会社の場合,地域障壁に止められ,取引はほぼ上海市内のメインクライアントに依存しているとみられる.この差異は,取り扱う商品や使用した媒体にも反映されている....

    DOI

  • 若手の交流の場としての日韓中地理学会議

    元木 理寿, 佐々木 達 日本地理学会発表要旨集 2014s (0), 100230-, 2014

    ...第1回(2006)北京師範大学(北京),第2回(2007)熊本大学(熊本),第3回(2008)清州大学(清州),第4回(2009)広州大学(広州),第5回(2010)東北大学(仙台),第6回(2011)ソウル大学(ソウル),第7回(2012)東北師範大学(長春),第8回(2013)九州大学(福岡),第9回(2014)釜山大学(釜山)予定。...

    DOI

  • [021]報告

    斉藤 信浩, 岡崎 智己, 西原 暁子, 大神 智春, 鹿島 英一, 郭 俊海, 高原 芳枝, 中西 恒夫, 高松 里, Jordan I. Pollack, スカリー 悦子, 白土 悟, 中村 真子 九州大学留学生センター紀要 21 39-128, 2013-03

    ...・九州大学留学生のための日本語コース(JLCs) (斉藤信浩) / ・マヒドン大学(タイ)との教育連携プログラムの実践 (岡崎智己) / ・ソウル大学校生のための日本語上級集中プログラム (斉藤信浩・西原暁子) / ・広州市研修生プログラム (大神智春) / ・日本語CAI(Computer Asissted Instruction)コース (鹿島英一) / ・九州大学における春季プログラムの実践...

    DOI HANDLE

  • 中国長春市における日系自動車企業の立地展開

    柳井 雅也, 阿部 康久, 小野寺 淳 日本地理学会発表要旨集 2013s (0), 149-, 2013

    ...そこでトヨタは広州汽車(2006年)と組むことになった。このやり取りの中で、一汽の本拠地、長春に進出(2002年)が決まった。2003年に一汽が長春一汽豊越(一汽資本100%)を設立して技術指導とV6エンジンの生産を開始した。2004年には一汽豊田(長春)発動機を設立した。長春一汽豊越は2005年、SFTMの分工場(SFTM長春豊越)となり、ランドクルーザー生産(約3万台/年)を始めた。...

    DOI

  • 中国広州市城中村の空間構成と整備方策に関する研究

    三橋 伸夫, 栗原 伸治, 湯 国華, 安森 亮雄, 黎 庶旌 住総研研究論文集 39 (0), 73-84, 2013

    ...本研究は,中国広州市の市街地近郊農村集落において,急激な都市化の下で市街地化が進み,高層かつ高密度な居住地(城中村)が形成された経緯について,経年的な地図情報分析と現地踏査により集落空間変化を実証的に分析するとともに,それが農村土地管理ならびに農村住宅建設に係る法規制の変遷と運用に密接に結びついていることを明らかにした。...

    DOI Web Site 被引用文献1件

  • 「城防」から見る清代城郭都市の一側面 : 広州を中心として

    梁 敏玲 社会経済史学 79 (3), 333-352, 2013

    ...清代の広州城には,八旗・緑営の双方が駐屯し,更に緑営の中でも,一般緑営軍制の一部として各城に配置される城守協のほか,八旗将軍直属の緑営軍隊や,広東巡撫(1746年から両広総督も広州に移駐)及びその直属の緑営軍隊も広州城に駐屯していた。城防は異なる系統の軍隊によって行われており,諸系統が各自の管轄区域を持ち,互いの間に直接・間接の上下関係があった。...

    DOI Web Site

  • 屋外空間の熱的許容度を最大化するための建物配置に関する研究

    楊 光, 玄 英麗, 持田 灯, 李 瓊 空気調和・衛生工学会大会 学術講演論文集 2013.10 (0), 253-256, 2013

    ...本研究では、緯度の変化が最適な建物配置へ与える影響を明らかにするために、中国の広州(113°33'E、23°17'N)と日本の仙台(140°52'E、38°16'N)を解析対象として比較した。</p>...

    DOI

  • 東日本大震災と民俗芸能

    池谷 和信 日本地理学会発表要旨集 2013a (0), 100130-, 2013

    ...なかでも、2012年3月に対象集団が支援へのお礼のために中国公演に行った際も、広州や香港において行動をともにした。<br>2.<b>結果と考察<br></b>1)町内には鹿子踊りを担う団体が5つ、虎舞を担う団体が5つあるが、今回の津波による被害は虎舞の団体のほうが沿岸部を本拠地にしていたこともあり大きかった。芸能に欠かせない道具や衣装などが流されたために、芸能の存続が危ぶまれてきた。...

    DOI

ページトップへ