検索結果を絞り込む

データ種別

本文・本体へのリンク

検索結果 28 件

  • 1 / 1

  • 戦後日米関係と沖縄をめぐる安全保障

    我部 政明 学術の動向 27 (8), 8_23-8_26, 2022-08-01

    <p> 2022年に沖縄の施政権返還から50年を迎えた。</p><p> 日米同盟を最優先する日本政府は、20世紀が終わろうとするとき、整理縮小のための代替という名目で沖縄での新たな基地建設を計画した。日本政府と沖縄の人々との間での新たな緊張の始まりであり、今なお続く。これまでアジアでの米国の戦争(朝鮮戦争、台湾海峡危機、ベトナム戦争、中東での戦争)に加え、現在の台湾をめぐる米中の対立にあっても、…

    DOI Web Site

  • 沖縄返還と繊維問題とのリンケージ : 「糸と縄」の取引はあったのか

    豊田, 祐基子, 我部, 政明, Toyoda, Yukiko, Gabe, Masa'aki 国際琉球沖縄論集 (8) 11-29, 2019-04-26

    1969 年に日米が合意した沖縄返還を巡り、大統領再選を視野に入れるニクソン政権は佐藤政権の命題であった沖縄の施政権返還に同意するのと引き替えに米国内の繊維産業保護のための対米輸出規制を迫る「糸(繊維)と縄(沖縄)」の取引を模索した。国内業者の反対から包括的な自主規制に応じない日本に対し、米側は返還協定調印や尖閣諸島返還を留保する選択肢を検討したが、いずれも繊維問題での対立が安全保障問題に波及す…

    機関リポジトリ HANDLE Web Site

  • 退職記念号へ

    我部, 政明, Gabe, Masaaki 政策科学・国際関係論集 = Review of policy science and international relations (7) 巻頭3p-, 2005-03

    献呈の辞 : 比屋根照夫教授退職記念号の刊行にあたって(比屋根照夫教授退職記念号)

    機関リポジトリ HANDLE

  • 日米同盟の原型-役割分担の模索-

    我部 政明 国際政治 2004 (135), 43-59,L8, 2004-03-29

    This article analyzes and focuses on how Japan-U. S. alliance was constructed. The process and products of the alliance are examined by using declassified records of the U. S. State Department, the …

    DOI

  • 地位協定と沖縄

    我部 政明 国際政治 1997 (115), 42-57,L9, 1997-05-17

    Public opinion in Okinawa has rallied around the goal to restore normalcy of daily life that has been menaced and virtually destroyed by the noise created, accidents caused, and crimes committed by …

    DOI Web Site

  • 1 / 1
ページトップへ