検索結果を絞り込む

本文・本体へのリンク

検索結果 104 件

  • 1 / 1

  • PCVD法によるマイクロスフエアの合成

    井原 辰彦, 河村 宗一郎, 入山 裕, 木卜 光夫 Journal of the Japan Society of Colour Material 67 (12), 775-780, 1994

    ...分散状態が良い重合体は拡散ポンプを使用した系において多く見られた。SEMによる観察結果より粒子径を調べてみると, 条件によって0.2μ程度のものから0.6μ程度のものが生成することがわかった。...

    DOI Web Site 被引用文献3件 参考文献6件

  • 真空中における液体の蒸発と突沸の防止

    村上 義夫 表面科学 12 (8), 520-524, 1991

    ...拡散ポンプ油などの液体を真空中で円滑に蒸発させることはそれほど簡単ではない。真空中で加熱された液体の表面には蒸発が盛んに起こるworkingareaと静かで蒸発があまり起こらないtorpid areaが共存していることが多く,torpid areaが優勢な場合にはしばしば爆発的な沸騰(突沸)を起こす。...

    DOI Web Site

  • NiTi系合金の歯科鋳造に関する研究

    浜中 人士, 土居 寿, 河野 理, 米山 隆之, 三浦 維四 歯科材料・器械 5 (5), 578-586, 1986

    ...著者らは前報においてNiTi合金の新しい鋳造方法について報告したが, その中でNiTi合金の鋳造には真空度が重要であることについて述べた.この報告においては前報の研究を基にしてさらに新しい鋳造機を開発した.今回開発した鋳造機の主な特徴は, 油拡散ポンプを用いることにより真空度をあげたことと, 鋳造や排気, アルゴンガスによる加圧のタイミングを新しいコントロールシステムにより調節できるようにしたことである...

    DOI 医中誌 被引用文献3件

  • 複合分子ポンプの開発

    金戸 成, 井口 昌司, 沢田 雅 日本機械学会誌 89 (810), 480-481, 1986

    ...ポンプとルーツ真空ポンプの役割を兼ね,流量制御が容易でオイルフリーの排気系を構成できる事を示し,真空技術上優れたコンポーネント機器となる.既に半導体製造真空装置のうち,国内だけで数百台実動している状況にあり,アメリカおよびヨーロッパから注目されている....

    DOI Web Site

  • 拡散ポンプ用シリコーン油の合成

    中山 勝矢, 黛 哲也 真空 13 (2), 59-62, 1970

    This is an attempt to synthesize silicone oils, of which the chemical species are identical with those of the Dow Corning silicone oils DC 704 and DC 705. The silicone oils prepared hete are called …

    DOI Web Site

  • 油蒸気の汚染による電離真空計の感度喪失現象

    中山 勝矢, 北条 久男, 小野 雅敏 真空 12 (9), 335-336, 1969

    ...払散ポンプにシリコーン油を使用している場合, 電離真空計の指示がときどき零になったという経験を聞くことがある.この感度喪失現象は, 排気系にシリコーン油を使ったからといって必ずしも起きるわけではなく, われわれの研究室にある真空計校正装置の場合は, 長年にわたって何ら問題を感ずることなしにシリコーン油 (DC-704) を人れた拡散ポンプで排気を行なっている.外国の文献でも, このことに言及しているものはないようである...

    DOI Web Site

  • 新しい拡散ポンプ油の真空的諸特性

    及川 永, 三上 修, 佐久間 孝平, 鈴木 太郎, 高尾 正保 真空 12 (5), 180-184, 1969

    A new diffusion pump fluid “Lion S”, whose main component is monoalkylnaphthalene, has been evaluated both in a metal diffusion pump and in a Hickman type one. The ultimate pressure and the …

    DOI Web Site

  • 水銀拡散ポンプの排気速度

    岩佐 仁雄 真空 6 (6), 228-238, 1963

    The pumping speed was measured for a pumping system which consists of three traps, a mercury diffusion pump and a rotary pump in series, using a flow-pipe of conductance <I>S<SUB>f</SUB></I>. The …

    DOI Web Site

  • 残留ガスの分析

    岡野 純 真空 4 (4), 154-160, 1961

    Residual gases in a vacuum system made of stainless steel were analysed by a mass spectrometer having a partial pressure sensitivity of 5×10<SUP>-13</SUP> mmHg and having a resolving power of about …

    DOI Web Site

  • 廻転指示マクレオッド圧力計

    柳沢 三郎, 関 道治 分析化学 8 (11), 754-755, 1959

    ...前に著者らは金属中のガスを分析するのに真空熔融法を用い,ガスの定量は,定容積内に捕集(水銀拡散ポンプより)されたガスの圧力をマクレオッド圧力計により測定する低圧定容法によった.マクレオッド圧力計を正確に読むことは視力の疲労をともなうが,著者らは測定の際に,mm目盛をつけた乳白ガラス(または半透明プラスチック板)をマクレオッド計の裏面に付けその裏から螢光燈で照明して比較的容易に水銀柱の高さを0.1mm...

    DOI Web Site Web Site

  • 油エジエクタポンプ用油の研究 (第1報)

    石井 博, 中山 勝矢 真空技術 8 (1), 1-14, 1957

    The construction of an all-glass apparatus for measuring the rate of thermal decomposition of oil-ejector pump oils and the results of the experiments about three varieties of oil, <I>i, e</I>. …

    DOI

  • 真空ポンプの排気速度測定について

    唐沢 孝 真空工業 3 (3), 76-81, 1956

    ...そして使用される拡散ポンプや廻転ポンプも、排気速度を知つた上で、どの程度の大きさの真空装置には、どの程度の排気速度のポンプを取付ければよいかとゆうこともわりあい合理的に算出されるようになつた。...

    DOI Web Site

  • 19K-14 32"油拡散ポンプI

    熊谷 寛夫, 佐治 淑夫, 唐沢 孝, 伊藤 惺, 鈴木 革, 若林 良一, 里山 正藏, 柴田 英夫 日本物理学会年会講演予稿集 11.10 (0), 47-, 1956

    DOI

  • 真空ポンプの選定法 (其の二)

    小林 一雄 真空工業 2 (1), 10-18, 1955

    ...前回の解説においては、回転ポンプの選び方を述べたが、ひきつづき本稿において、拡散ポンプおよびブースタポンプの選び方についてそれぞれ説明し、合せて拡散ポンプ、ブースタポンプ、回転ポンプの三種頽の真空ポンプを直列に接続した排気系についても言及する。...

    DOI

  • 拡散ポンプ油の連続蒸溜 (第II報)

    石井 博, 伊藤 昭夫 真空技術 6 (3), 165-172, 1955

    Purification of the commercial plasticizer D. O. S. was carried out on the rate of distillation, 4050 cc/hour at 190200°C, with the continuous high-vacuum distillation apparatus having been …

    DOI

  • 拡散ポンプ動作に関する二三の実験的研究

    小林 重雄, 大武 春吉 真空技術 6 (2), 115-122, 1955

    In this paper the authors describe some experiments on the performances of a diffusion pump. (i.) The back diffusion of the rotary pump oil toward the diffusion pump does not greatly influence to …

    DOI

  • 拡散ポンプの逆拡散係数について

    永井 雄三郎, 玉井 康勝 応用物理 24 (9), 365-368, 1955

    A theoretical calculation is made of the back-diffusion coefficient, <i>b</i>, of diffusion pump, giving the formula:<br> <i>b</i>=exp(-4[ƒ(+)-ƒ(-)]<i>qL</i>/λ<sub>O</sub><i>N</i>_??_), <br> where …

    DOI

  • Alexander型油擴散ポンプの研究

    道家 忠義 真空技術 5 (2), 93-105, 1954

    A single-stage Alexander type oil diffusion pump has been contructed, and the variation of the characteristics when the distance between the jet and the inclined wall was altered was measured. …

    DOI DOI Web Site

  • 拡散ポンプ油を試験し乍ら蒸溜する方法

    石井 博, 伊藤 昭夫 真空技術 5 (3), 222-235, 1954

    A continuous distillation of diffusion pump oil was carried out in high vacuum with a glass apparatus which is characterized by watching the final pressure continuously in course of the …

    DOI

  • 大型油拡散ポンプの性能に就て

    中村 一男, 梶山 毎雄, 大塚 寿次, 小宮 宗治 真空技術 5 (2), 106-115, 1954

    A report on high speed oil diffusion pumps of 22 & 25 inches inner-diameter is described. Authors intended to get pumps, having capacities of 10, 000l/sec and 12, 000l/sec at 1×10<SUP>-4</SUP>mm of …

    DOI

  • 拡散ポンプに於ける湿度の影響

    中島 英作, 小宮 宗治 真空技術 5 (4), 371-376, 1954

    The speed of oil diffusion pump is 400<I>l</I>/<I>s</I> in case of evacuation of dry air (relative humidity almost 0%), but, in case of humid air (relative humidity almost 90100%) is decreased to …

    DOI

  • 擴散ポンプの到達眞空度

    石井 博 応用物理 22 (2), 69-72, 1953

    An equation for ultimate pressure of oil diffusion pump is derived from Gaede's principle which is modified in physical meaning.<br> This equation is sufficient to explain qualitatively the relation …

    DOI

  • 拡散ポンプ油の熱分解に就いて

    石井 博 真空技術 4 (3), 162-171, 1953

    The rates of thermal decomposition of seven kinds of oil in a evacuating system under the operating condition similan to that of glass diffusion pump were measured at the neighbourhood of their …

    DOI

  • 擴散ポンプ油の熱分解について

    石井 博 応用物理 22 (7-8), 263-265, 1953

    The rates of thermal decomposition of seven oils in a evacuating system similar to the operation of the glass diffusion pump were measured in the neighbourhood of their operating temperatures. The …

    DOI

  • 拡散ポンプのジェットの研究 (II)

    柴田 英夫, 辻 泰, 熊谷 寛夫 真空技術 2 (4), 1-12, 1951

    ...<BR>その後の研究において、ノズルの開きの角度を種々に変えた場合及び壁とジェットとのclearenceを変えた場合の油拡散ポンプの諸性能との関係について測定したのでその結果について述べ、更に前回と同様の解析を行いたい。...

    DOI

  • 眞空ポンプ

    熊谷 寛夫, 柴田 英夫 真空技術 2 (1), 1-5, 1951

    ...真空ポンプにはピストンポンプ、エジェクター、回転ポンプ、拡散ポンプなどいろいろの種類のものがあるが、こゝでは主として高度の真空を得る目的に用いられる油回転ポンプ、拡散ポンプ、及びブースターポンプについてのみ述べる。...

    DOI

  • 拡散ポンプ油の試験について

    石井 博 真空技術 2 (3), 1-17, 1951

    ...拡散ポンプ油の良否については、到達真空度、作動温度範囲、耐熱性、耐酸化性、耐水性、排気速度等の種々の性質で決定されるが一番重要なのは到達真空度であって、これが満足であってはじめて後の性質が云々され得る。油の試験法については先年正規の規格ではないが、真空管材料規格VMS57 (1-1) として大要がきめられているが、なほ試験方法に不充分な点が多く、なほ幾多の問題が残っている。...

    DOI

  • 1 / 1
ページトップへ